最終更新:

45
Comment

【2577336】海城 英語試験導入

投稿者: とろろ   (ID:66X7T3xfNsk) 投稿日時:2012年 06月 12日 16:43

帰国子女試験に、英語が加わることになったそうです。
非英語圏の帰国子女にはショックです。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2830406】 投稿者: サンプル問題  (ID:Lv9jN/BtXZs) 投稿日時:2013年 01月 23日 22:04

    今年、聖光の英語は難化したのですか。知りませんでした。

    のんさんのおっしゃることに同意です。個人的には聖光の算数が難しいと言うより海城の算数があのレベルの学校にしては易しすぎるのだと思います。塾のない地域から受けにくる受験生のために受験算数でない算数の力を・・・との配慮でしょうか。作成者も頭をなやませるでしょうね。たとえば図形ならウルトラC級に高難度の折り紙の折り図を見せ、実際に作品を折らせてみる。きっちり折れれば合格。折るステップをはしょったり読み違えたりするごとに採点といった問題だったら面白いのにと思ったりはしますが。

  2. 【2830635】 投稿者: 伝書鳩  (ID:ieFJT/Rv2hk) 投稿日時:2013年 01月 24日 01:16

    海城のB方式やC方式の帰国生試験は
    現在の知識の量を問うのではなく
    どれだけ“伸びしろ”があるのかを
    確認するテストになっていると思います
    塾もなく、英語圏でもなくても
    合格の可能性があるでしょう

    他の方もおっしゃられていますが
    採点する先生方の力量が問われる試験方式だと感じます
    ある意味、相当大人っぽい試験ですよね

  3. 【2874992】 投稿者: イエロー  (ID:qifGvGn8e4A) 投稿日時:2013年 02月 24日 10:23

    帰国子女枠で入学された方、海城での生活はどうですか?学習面だけでなく、生活面も合わせて教えていただけると有難いです!よろしくお願いします!

  4. 【3023183】 投稿者: もうすぐ期末  (ID:MhEw1a8ttgM) 投稿日時:2013年 06月 30日 16:51

    帰国枠(非英語圏)で入学しました。

    海城、息子は相当楽しそうに通っています。
    今年の中1は42人の8クラス編成で、クラスに4~5人の帰国生が混ざっていますが、あまり帰国生だからといって目立つ事はないそうです。
    一般入学してきた生徒さんの中にも、小学校低学年まで海外で過ごしていた人などがいて、子供たちのバックグラウンドが似てるので、馴染みやすかったのでしょう。

    今年は、帰国、一般の1日、3日両日共に、欠員が出ず、補欠入学者はいないらしいです。
    倍率も上がって、すこし大変な入試だったとか。。。

    息子は「友達が最高に面白い。授業が深い。勉強はちょっと大変そうだけど、がんばる。」とイキイキしております。
    コミュニケーション授業がある海城は、先生方の人間性もとてもユニークだと思います。
    保護者会で、いつも笑いがおきています。話し易い先生が多いです。
    また、生徒への対応も穏やかで、とても理解があります。
    息子の数学の先生は、東大の大学院を卒業されて間もない海城の先輩で、息子たちの良い相談相手です。

    歴史は古い学校ですけど、中に入ってみると、若い感じがします。
    色々と改革をおこなって、学校がドラスティックに変わっていく過程にあるのでしょう。
    入学した感想は、「この学校、面白い」でした。笑

  5. 【3194068】 投稿者: NYNY  (ID:j.fyxTUeIuo) 投稿日時:2013年 12月 02日 00:06

    今年はどれくらいの倍率になるんでしょうか・・・?
    やっぱり増えますよね。

  6. 【3195532】 投稿者: 心配  (ID:imnxkeD80ug) 投稿日時:2013年 12月 03日 15:04

    あのレベルの一貫校の割りに算数が簡単で理社もやってこなかった帰国子女の子が入って授業についていけるのでしょうか?
    得意の英語はABCからやらされ 退屈すぎてうんざりしないんでしょうか?

  7. 【3195913】 投稿者: 大丈夫  (ID:NgwNwf2Zn16) 投稿日時:2013年 12月 03日 23:55

    渋幕の帰国生入試は英語1教科ですが、あのレベルの授業についていける生徒はついていけますよね。
    それと同じではないでしょうか。
    入学後の英語のレベルについては、渋谷学園や慶應SFCほどのレベルではないでしょうが、他の進学校、たとえば聖光や開成、と比較すれば同じくらいでしょうか。
    渋幕や慶應SFCまで通えればよいでしょうが、校風や立地が違いますので、あとは総合的な判断で決めて海城というのはありかと思います。
    それから帰国の算数は一見簡単ですが、記述の過程をどのように見ているかは不明ですから、一概に簡単と判断して良いのかどうかはわかりません。
    いずれにせよ、どの学校でも合格できればその学校のカリキュラムについていけると思ってよいのではないかと思います。
    ご心配には及びません。

  8. 【3195957】 投稿者: 他教科  (ID:wAXQDABKHTQ) 投稿日時:2013年 12月 04日 00:52

    英語の授業が退屈というか、英語で余裕がある分、他教科に時間を割くべきということでしょう
    特に国語数学に関しては、追いつくために努力が必要です
    これはどこの中高に行こうと同じこと

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す