最終更新:

17
Comment

【5488352】現地校生の都立中高一貫校受験

投稿者: 渡米3年目   (ID:CGVGGR2Up7I) 投稿日時:2019年 06月 28日 16:39

夫を残し夏に子供と帰国します。

自宅から通いやすい場所に、某都立中高一貫校があります。

都立中高一貫校受験の適性試験って、理科社会をやっていない現地校生でも、地頭と国語力がしっかりあれば、そこそこ点数とれますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「帰国子女中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【5488492】 投稿者: アジサイ  (ID:WJllPRGF2gI) 投稿日時:2019年 06月 28日 19:05

    お子さんが何年生か分かりませんが、
    とりあえず過去問を解いてみたらいかがでしょうか?
    学校のHPで確認出来ると思います。

  2. 【5491230】 投稿者: 渡米三年目  (ID:26q2LzQJfa.) 投稿日時:2019年 06月 30日 23:29

    アドバイスありがとうございました。

    そうですね、とにかく一度過去問をやらせてみたいと思います。

    娘はすでに小6なんです。現地校生ですが結局英語があまり伸びず、英語一本で中学受験受験できるレベルではなく、3教科を中心にいろいろな可能性を考えております。(もう遅いですよね。。。)

  3. 【5491393】 投稿者: 都立  (ID:p3hb5sbl8w2) 投稿日時:2019年 07月 01日 07:21

    同じく海外からで都立を検討しているものです。
    インターにいましたが、中学年で日本人学校に移動しました。(受験・受検のためと、駐在が長引きそうだったので。)

    理社が3年間(小4~小6は内容的に一番重要な時期です)抜けているのはとても厳しいと思います。
    都立は、私立よりも総合力が試されます。覚えていれば良い問題だけではなく、とにかくいろいろな知識を持ってして解かなければなりません。
    ただ、難関私立のように、小学校では扱わない内容はでてきませんので、現地校+自宅学習(補習校?)で算数・国語をきちんとやってきていれば、都立のレベル次第では大丈夫かもしれません。

    わが子の状況を見て思ったのは、いくら家で国語をやっていても、やはり自宅で扱う言語には限界があり、語彙力は日本人学校に移動してから格段に増え、読解力や作文力も付きました。これから小6で帰国だと、英・算・国の3科受験の私立メインでお考えになった方が良いかもしれません。都立は思ったよりも厳しいです。
    あとは、都立でも帰国生を受け入れているところがいくつかありますので、そのあたりも検討なさってはいかがでしょう?

    お互い頑張りましょうね。

  4. 【5491508】 投稿者: 雨音  (ID:M/DJ1AODbmY) 投稿日時:2019年 07月 01日 09:32

    日本人学校のほかインターもたくさんある国在住です。
    周囲で中学受験するなかで、公立中高一貫は聞かないですね。
    まずは日本語作文の力が必要なのと、やはり独特の試験なので、その学校を受ける対策をおこなっている塾に通わないと難しいからのようです。

    ただ、その一方で、日本にいる友人によると、塾に行かなくても受かる子もいたりして、私立と違い勉強量と結果が必ずしもリンクしないそうです。

    そんな感じのようなので、理科社会が抜けているから無理とは一概には言えないと思うのですが、やはり基本は国語(日本語)力かと思います。
    上の方もおっしゃるように過去問をちょっとお子さんにやらせて、感触を見てはどうでしょうか。

    あと、公立ではなく国立ですが、学芸大付属国際中は海外から受験する子は周囲で聞きます。
    試験の形式が複数あるので、自分に合うものを選べるようです。

  5. 【5491630】 投稿者: 都立なら  (ID:QVHnBcBLPhU) 投稿日時:2019年 07月 01日 11:47

    立川国際中等教室学校なら、帰国生の募集枠がありますね。
    通学可能であれば、ですが。

  6. 【5492285】 投稿者: 渡米3年目  (ID:juznlHO1wrM) 投稿日時:2019年 07月 02日 00:28

    都立さん、コメントありがとうございました。

    やはり心あるご家庭は、日本人学校に移られて受験に備えられているのですね。
    うちは、現地校に入ってしばらくは英語になれるのに(母子ともに)大変で、それだけであっという間に月日が流れてしまった感があります。でも、結局英語は中途半端で、なにやってんだかって感じです。トホホ

    >理社が3年間(小4~小6は内容的に一番重要な時期です)抜けているのはとても厳しいと思います。
    >都立は思ったよりも厳しいです。

    率直なコメントをありがとうございます。都立を目指す国内生は都立用の対策を当たり前のようにされていると聞きます。現実を直視して残された期間で受験校を検討したいと思います。

    頑張りましょう!

  7. 【5492294】 投稿者: 渡米3年目  (ID:juznlHO1wrM) 投稿日時:2019年 07月 02日 00:41

    雨音さん、コメントありがとうございます。とても参考になりました。

    >周囲で中学受験するなかで、公立中高一貫は聞かないですね。

    うちは現地で塾に行かせていますが、塾の先生に聞いても「なぜ敢えて国内生と勝負する?(帰国生なんだから英語を使った帰国枠受験すべし)」という感じでした。

    >理科社会が抜けているから無理とは一概には言えないと思うのですが、やはり基本は国語(日本語)力かと思います。

    実はうちの娘はなぜか国語が一番できます。元々、国語が得意で読書が大好きな女子、あと塾で国語を習ってきたことが良かったのかも知れません。塾の模試でも日本人学校生に混じっていい成績をとります。それでちょっと家に近い都立中高一貫校を考えるようになりました。

    >学芸大付属国際中は海外から受験する子は周囲で聞きます。
    作文だけの入試なんですよね。対策立てづらそうですね。。。。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す