【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

208
Comment

【1902790】TPP参加、日本はどうなる??

投稿者: USA   (ID:x8wYxN63A3k) 投稿日時:2010年 10月 31日 19:08

いよいよ日本もTPP参加表明でしょうか?
庶民的感覚で考えて、皆さんは賛成しますか?
私はおおむね賛成ですが、
こと農業に関しては、
今も昔も場当たり的な施策しか打てない
日本政府にとって、
これは多いな転換期になるでしょうね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 19 / 27

  1. 【1943263】 投稿者: ふふ・・・  (ID:oxs7tDyWbyg) 投稿日時:2010年 12月 06日 09:18

    ブリちゃん
    誤魔化さないように!

    >TPPではアメリカ主導でアメリカの言いなりになってしまうからTPPよりもFTAでEUやアメリカと交渉したほうがいい、私は言っていた
    >
    あなたはこう言っているの。
    「TPPではアメリカの言いなりからFTAで直接交渉した方がいい」と。
    私(私たち?)が不思議なのは「何故、TPPではアメリカの言いなりになってしまうのに、一対一のFTAでは交渉の余地があるの?」ということであり、
    知りたいのは「どうすればFTAで日本は優位に話を進められるのか?」という問いに対するあなたの意見。
    その答えはあなたが一生懸命探したブログには載ってないでしょ?


    偉そうなことは自分の考えを自分の言葉で話してから言いなさい(笑)

  2. 【1943323】 投稿者: ふふ・・・  (ID:oxs7tDyWbyg) 投稿日時:2010年 12月 06日 10:15

    政経徒然草なるブログ?では、
    >アメリカは、日本に対して、農産物の大幅な自由化だけでなく、郵政民営化の見直しについての再検討なども求めており、
    >
    と言っています。
    米国との一対一のFTAであればこのことは求められないのでしょうか?


    田中さんは、
    >「TPPは米連邦」
    >
    と言っています。
    田中さんの言うFTAは、ブリちゃんの言う「FTAでEUやアメリカと交渉したほうがいい」という発想とは違うんじゃないかな?


    何故、FTAなのか?
    何故、EUやアメリカなのか?

    頑張ってネット検索してね(笑)


    私はTPPにせよFTAにせよ早く決断することが大事だと思っています。
    どっちがいいからどっちが悪いから、国民が納得してくれないからと言い訳ばかりで何も前に進もうとしない政治家は不要
    だと思っています。
    自民党ならFTAにせよTPPにせよ実現してくれますか?

  3. 【1944185】 投稿者: 参加に賛成  (ID:EuQqxANdIYY) 投稿日時:2010年 12月 07日 00:12

    ハイブリッドさん。


    >ネットではTPPの反対意見のほうが多いようですが、ネットを情報源にしてはいけないのですか。
    テレビや新聞の情報からしか主張をしてはいけないのですか。
    テレビや新聞が一番説得力があるのですか。
    偏向報道が問題となっている売国マスコミより、今はネットのほうが正しい情報が得られるのではないかと思いますが・・・
    参加に賛成様はまず前の質問に答えてからでてきていただけますでしょうか。


    これには私がお答えしましょう。
    メディア・リテラシーという言葉はご存じですね。・・・いやいや、ハイブリッドさんのようにネットの情報をうのみにしてしまう人は、知らないかもしれないww
    この言葉を解説している、ウィキペディアを貼り付けておきましょう。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%86%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%BC


    ネットが私たちの生活に定着した今では、ネットの情報をそのままうのみにしないで、主体的に評価しつつ受け入れる。こういう姿勢は当然のことです。
    くだけた言い方をするなら、ネットの情報は割り引いて読まなければなりません。さらに極端な例をあげるなら、私が誰かになりすましてネットに自分の都合のいい情報を流して、それを「これが根拠です。」といって、自作自演で出すこともできるわけですからね。
    それが出来ない分だけでも、マスコミの情報は信頼に足るものです。
    少なくとも、必死で検索して探し出してきた、どこの馬の骨が書いたかもわからないブログよりは、マスコミのほうが信頼できますよww

  4. 【1944417】 投稿者: はい  (ID:a4IcHe.gLM6) 投稿日時:2010年 12月 07日 09:43

    <自民党ならFTAにせよTPPにせよ実現してくれますか?



    してくれると思います。

  5. 【1944459】 投稿者: ハイブリッド  (ID:3.yRZ7M5H2w) 投稿日時:2010年 12月 07日 10:23

    参加に賛成様

    前の質問とは下の質問ですよ。あなたはあとで答えるといって答えていないでしょう。

    1・FTAだと雇用が悪化しTPPだと雇用が悪化しない、という根拠をお示しください。
    そして外国人労働者が大量に流入しても日本人の雇用が悪化しない、という根拠もお示しください。

    2.日本がTPP交渉のテーブルにつくために、アメリカが郵政民営化法案を見直し郵貯の資金開放を要求していることをどう考えられていますか?


    メディアリテラシーとは別にネットの情報だけを言っているのではなく新聞・テレビなどのすべてのメディアについてのことですが、なぜあなたはネットだけを問題とされているのですか。
    テレビや新聞などもよく「やらせ」が問題となっています。
    うんざり様が情報源とされている朝日新聞などはさんごのやらせ報道で問題となりましたし、従軍慰安婦の捏造・教科書問題・法律に基づいて死刑を執行した法務大臣を死神と報道するなど、どう考えてもまともな情報源とは言えないのではないかと思います。
    このような反日新聞を毎日読むことで反日思想に洗脳されてしまうでしょう。
    今の売国マスコミを信じきっていてはここでは笑いものになってしまいますよ。
    それに田中さんは国会議員なのに「どこの馬の骨」はないでしょう。
    >そんな意見を言ってるのは、ニュースや報道はおろか、ネット掲示板でもハイブリッドさんしか知りませんが・・
    とあなたが書かれていましたし探すのが苦手のようでしたからので、他にも言っている人はいますよ、という例示として貼り付けたのに、なぜ人の批判をするのですか。
    私以外の人も言っていた、ということをただ素直に認めたらどうなのですか。
    別に必死に探したわけでもなく、検索したら1ページ目にあったから貼り付けたブログでTPPに反対の意見などはたくさんありますよ。
    低レベルのところで噛み付いてくるのはふふ・・・という人とお仲間のようですからこれからはスルーさせていただきます。
    質問にもお答えになられていませんし、私もお答えする義務はないでしょうから・・・


    ところで、米韓FTAが妥結されましたが、内容は関税の95%を5年内に撤廃するというもので、牛肉は別問題とし、また米・じゃがいも・大豆などは除外品目とされました。
    韓国はFTAで95%なのに、日本はTPPで100%の関税を撤廃しなければならないのはおかしいのではないでしょうか。
    それに日本だけが米まで自由化を認めなければならないのもおかしなことです。
    日本のアメリカに対する自動車の関税は5%かと思っていたら、たったの2.5%なのですね。2.5%なら1ドル82円が84円になればいいだけのことではないですか。
    それだけのために米の自由化まで認めてしまうというのはどういうことなのでしょうか。
    民主党が発足した時1ドルは92円でしたから、今円は10%以上も高くなってしまっています。
    本当に関税の2.5%どころの話ではないのです。
    円高を容認し、更には82円が為替介入の基準であることを明かしたため82円まで円高が進み、円は82円でほぼ固定されてしまったのです。
    先進国はみな通貨安で、日本だけが馬鹿みたいに通貨高を招いています。
    「円高だからTPPに参加するしかない」ということにするためにわざと円高にしたのではないかと疑いたくなるほどです。

    韓国は自国の利益を守りつつアメリカとFTAを結びました。
    中国は切り上げ要求を頑とはねのけて人民元安を守り続けています。
    他の国は国益を守ることに必死なのに、民主党は国益無視の政治を行い続けていることが本当に残念です。

    米韓FTAは、考えようによってはアメリカにある日本の自動車会社の工場から韓国に非課税で自動車を売ることができるメリットもあるでしょうから、日本は焦らずに日本の利益を守りながらFTA問題を考えていけばいいのではないでしょうか。

  6. 【1944477】 投稿者: 参加に賛成  (ID:zIAwV9K.WzY) 投稿日時:2010年 12月 07日 10:47

    ハイブリッドさん


    1・FTAだと雇用が悪化しTPPだと雇用が悪化しない、という根拠をお示しください。
    私はFTAのことは一言も言っていません。TPPなどのような貿易自由化は製造業の振興につながり、雇用が増大すると言っているのです。
    FTA! FTA!と新興宗教のようなことを言っているのは、あなただけですよ。


    2.日本がTPP交渉のテーブルにつくために、アメリカが郵政民営化法案を見直し郵貯の資金開放を要求していることをどう考えられていますか?
    いいのではないですか。いろいろ要求を出して交渉する。それに対して日本も要求を出す。それが外交交渉でしょう。
    民営化郵政会社が外資に買収されない理由については、15ページあたりに私が書いていますので、ごらんください。


    ところで、ハイブリッドさん。
    あなたは妙なことをおっしゃってますね。「郵政が乗っ取られるとは、買収のことではない。」と。買収以外で外資が日本の会社を乗っとる?
    どんな方法ですw 私は今のところ株というものを全く持っていませんので、株を買収しないで会社を支配する方法かあるとは!?
    ぜひ教えていただきたいですね。ソニーとかトコモとか、株主でもない私が自由に乗っ取ってみたいですwww
    ・・おっと、フリーメーソンとか陰謀論のたぐいはナシですよ。そうなると精神科通院という話になってしまいますからねww

  7. 【1944557】 投稿者: ふふ・・・  (ID:oxs7tDyWbyg) 投稿日時:2010年 12月 07日 11:50

    >このような反日新聞を毎日読むことで反日思想に洗脳されてしまうでしょう。
    >
    あなたはネトうよに洗脳されてたんだ。
    紅梅ちゃんとかと同レベル?
    そりゃハイレベルだわ(笑)


    >今の売国マスコミを信じきっていてはここでは笑いものになってしまいますよ。
    >
    「ここでは」ネトうよが幅を利かせているからね。
    でもさ、ここのネトうよさん達が何を騒ごうが日本はなにも変わらないよ。
    で、自分が間違っていると気づいても、間違っていると言ってしまったらネトうよさん達に仲間外れにされちゃうから困るのかな?
    あなたはネトうよさん達のヒーロー(ヒロイン?)になりたいの?


    >それに田中さんは国会議員なのに「どこの馬の骨」はないでしょう。
    >
    あなたは国会議員の言うことは正しいというの?
    私の意見は国会議員と同じ!って胸を張って言えるの?
    民主党にも国会議員は沢山いますけどね(笑)


    申し訳ないけど、あなたの話はどうしてもハイレベルには聞こえない(大笑)

  8. 【1944564】 投稿者: ふふ・・・  (ID:oxs7tDyWbyg) 投稿日時:2010年 12月 07日 11:55

    >低レベルのところで噛み付いてくるのはふふ・・・という人とお仲間のようですから
    >
    「・」の数を正しくしてくれてありがとう!
    案外律義ね!
    それとも私が怖い?(笑)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す