【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

4731
Comment

【2061790】それでも原発は必要か

投稿者: 原発研究家   (ID:A2CSjEyjm0Q) 投稿日時:2011年 03月 18日 00:58

原発はやめるべきだと思います。

過去にもチェルノブイリのような事故が起き、
今回もそうですが、原発って絶対安全ではありません。

原発って万が一のリスクと発電によってもたらされる効用のバランスが悪すぎると思います。

確かに、
いまある電力需要に応えるために原発が不可欠だというのはわかりますが、

しかし
それはノーリスクならばということだと思いました。

さらに、
原子力はクリーンで経済的だと仰る方がいます。
何も起きなければクリーンですが、
事故が起きたときの核汚染のダメージは図り知れません。

又、
事故が起きたときの経済的損失をコストに反映させると果たして経済的だったのかどうかも疑問です。

なんでもそうですが、私達はリスクなしで生活はできません。
車、飛行機、食品添加物、安い輸入品等…

しかし
原発は核爆弾と同じで別格のリスクがあるような気がします。

やはり原発はやめるべきだと思います。電力需要は原子力以外のエネルギーによって応え、
賄いきれなければ国民の生活スタイルを再考すべきと考えます。

皆様は如何お考えでしょうか?


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2152312】 投稿者: 産業界  (ID:SuKFUR9dbg.) 投稿日時:2011年 06月 03日 09:03

     だって自民党も公明党も産業界からの突き上げが怖いんだもん。だから、きっと原発は止めないと思うし、
    今後の原発稼働についての態度も表明していない。グレーゾーンのまま、推進しちゃうんだろうな~。

     それにしても、石原さん、人間的にも????って感じでしたね。
     昨日の 山井 和則 議員が 民主党の反対討論で、被災地での家族を失った被災者の方々の話を
     しているときに、隣の小池 百合子と石原が笑ってしゃべっていたのをNHKのカメラさんが
     撮っていましたね。

  2. 【2152506】 投稿者: 原発たちだけよ  (ID:3D8PhLNtxEw) 投稿日時:2011年 06月 03日 11:43

    >自民党も公明党も産業界からの突き上げが怖いんだもん。

    嘘でしょ 産業界は安い電気がほしいのですよ。原発推進など望んでないわ。 原発は一番コストの高い発電ですよ。 廃炉するのも大変なお荷物よ。


    突き上げているのは、金権と利権で真っ黒に汚れた 原発(原発村の住人と同じ穴のむじな)たちだけよ。

  3. 【2152537】 投稿者: 裏の裏  (ID:3WPF6U2f0TY) 投稿日時:2011年 06月 03日 12:22

    >金権と利権で真っ黒に汚れた 原発(原発村の住人と同じ穴のむじな)たち

    さらにその裏にいらっしゃるのは裏社会のこわーい方々ですが、皆さんそれらを敵に回してまで戦う気は無いでしょう。
    自分が政治家だったとしても原発問題に手を入れるのは政治生命どころか生命そのものを失いかねないのはすぐにわかります

    国際機関の調査結果では先進国で筋者の方々が社会に広く影響を与えている国は日本とイタリアだけだそうです。

    そういう複雑な裏の世界の力学をうまく裁かないといけないのが日本の政治の諸外国と違う難しさです。
    そして当然のごとくうまく裁けないので日本とイタリアの政治は先進国最悪のカオスな状況となっています。

  4. 【2153188】 投稿者: 教えて下さい  (ID:ojcZERl5GN2) 投稿日時:2011年 06月 03日 22:38

    裏の裏って、893さんですか?

    どういったソース、書籍がありますか?

  5. 【2153437】 投稿者: あの  (ID:qGrurnP44ME) 投稿日時:2011年 06月 04日 08:04

    安定したエネルギーは今のところ原発か火力。

    これにより日本は経済成長を成し遂げたの。

    利権?そりゃ、ある程度はあるかもね。

    でも、地熱ならもっと出てくるし、太陽光だって利権はこれからうまれてくるでしょう。

    資本主義なら当たり前のことじゃん。



    安定したエネルギーは他に何がありますか?今の経済力を維持する方法が他のエネルギーでありますか?
    教えて下さい。
    ここで煽ってる方も利権を求めて煽ってる方も多いんじゃないでしょうかねW

  6. 【2153565】 投稿者: 地球全体の生命を危うくする  (ID:yQfl9ipDQlY) 投稿日時:2011年 06月 04日 10:09

    あの さんの

    >利権?そりゃ、ある程度はあるかもね。



    原発は、その利権の為に 一番高い電気を 国民に押し付けるだけではあきたらず、地球を放射能で汚し、人を被曝させて、しかも地球全体の生命を危うくすることを平気で我慢しろと強要してくるのですよ。まともな考えの人間なら、当然許せないでしょう。


    あのさんは、時代遅れですね考え方が。

  7. 【2153592】 投稿者: 100年ビジネス (産業界)  (ID:SuKFUR9dbg.) 投稿日時:2011年 06月 04日 10:31

     あの、さんはよくご存じないんでしょう。ある程度? そんなモンじゃないんですよ。産業界始め、この原発に関わる人達のおいしい話は。

     100年ビジネスって呼ばれていますね。
     ここに、面白い話(裏事情)を紹介しましょう。詳細は週間ダイヤモンド原発の大解剖なるものでご覧頂けますが、

     原発用地の選定から廃炉まで100年もかかる原発ビジネス。ここに群がる企業、団体、産業界、そしてそのパイプ役となる天下りの官僚、国会議員、とにかく各原発の周辺には500以上の何らかの団体が絡むのです。


      今回、浜岡原発を止めてしまった菅さんが、どうしてこんな非常事態にひきづりおろされるのか、裏の裏を読まないといけません。だって、今年12月には、原子炉定期検査を終えた再稼働問題が浮上するんです。

     その前に、どうしても他の代替エネルギーに変えていこうと発言している菅さんは、恐ろしい力で政界から引きづり降ろされようとしているという噂もあります。

  8. 【2153596】 投稿者: そうなの???  (ID:GG1xv5WDlBM) 投稿日時:2011年 06月 04日 10:37

    菅さんて、他の代替エネルギーに変えていこうとしてるの?
    そんなに日本にいいこと本気で考えてくれてるんですか!?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す