【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

84
Comment

【2373402】<島田紳助さん>吉本興業社長が復帰希望 「全社員、全タレントの思い」と理解求める

投稿者: おいおい   (ID:Uj31LNjgjA.) 投稿日時:2012年 01月 04日 16:08

芸能界を引退した島田紳助さんについて吉本興業の大崎洋社長は4日、「私たちは彼の才能を惜しむ者です。願わくば、社会の皆さま、ファンの皆さま、社会の皆さまのご理解を得て、いつの日か吉本興業の元に戻ってきてくれるものだと信じております」と復帰を希望した。大阪市内で同日開かれた新プロジェクト発表会に登壇し語った。(まんたんウェブ)


ただの小芝居だったのか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 7 / 11

  1. 【2374660】 投稿者: 想像  (ID:eCD7jCQq2vs) 投稿日時:2012年 01月 05日 22:21

    もしかすると、世論を見越してああいう「戻って来てほしい」発言をした…ってことはないでしょうね。「社員やタレントは復帰を願っていますが、視聴者の批判の声が強いので…。」とか言って復帰をそしする策略とか。

  2. 【2374665】 投稿者: 想像  (ID:eCD7jCQq2vs) 投稿日時:2012年 01月 05日 22:27


    「そし」が漢字変換されてないままですみません…。「阻止」です。

  3. 【2374668】 投稿者: 甘ちゃん  (ID:ZnE8Fcbir9s) 投稿日時:2012年 01月 05日 22:29

    何しても 会社の力で メディアを押さえつけて
    世論も非難も放送させないで 復帰させる手段は持ってる
    とでも吉本は言いたいのでしょうか??

    なんだかそういう会社の そういう思考回路の集まりの社員がやってた
    大みそかのお笑い番組も 今になってはシラけたものに感じました

    所詮 お笑い芸人も 吉本の全ての社員も 全員 そういう考えなんでしょうかね??

  4. 【2374696】 投稿者: 社長の発言  (ID:pjNKcBpbCuI) 投稿日時:2012年 01月 05日 22:54

    吉本の社長のあの発言で、
    吉本およびシンスケが全く反省していないことがわかったような。
    ところで本当に復帰しようとしたとして、スポンサーがつくでしょうか?
    スポンサーのイメージまで悪くなるから、無理なんじゃないかしらね。
    または、暴力団とかかわりが深い企業がスポンサーになるとか・・・?

  5. 【2374738】 投稿者: 復帰?  (ID:gSaLAqnCAxY) 投稿日時:2012年 01月 05日 23:27

    潔く二度と出てくるな!!
    あの「いじめ」のような語りが大嫌い!
    誰も復帰なんて望まない!
    吉本って馬鹿なの?

  6. 【2374765】 投稿者: 想像  (ID:eCD7jCQq2vs) 投稿日時:2012年 01月 06日 00:06

    社長、本心かなあ。「全社員、全タレントが望んでいる」というのがとても嘘っぽくて、反対意見を見越したと疑ってしまうのですが。引退会見のあとで、55歳という紳助さんの年齢を聞いて、意外と若いんだ…と思いました。。外見が老けて見えるとかではなく、「この程度のことで引退しなければいけない」(実際にはそれだけではないだろうけど)という発想がすごく古臭くて。前の暴力事件の時も思ったのですが。それでも、居なくなると芸能界には影響大きいのだろうと思っていました。でも、実際には今回のニュースを聞くまで紳助さんの存在を忘れていました。

    あと、もう少し頭がいいかと思っていました。ああいう形で引退になってしまったことも、早々に復帰できると思ってる のも、考え足りなすぎると思います。

  7. 【2374783】 投稿者: 困らないけどね  (ID:bqHMZagni7.) 投稿日時:2012年 01月 06日 00:26

    うえの方がおっしゃっているように、私もすっかり島田紳助のことは忘れてましたよ。視聴者なんてそんなものなのにねーーー。
    個人的には、吉本も別になくたって困らないけどな。

  8. 【2374831】 投稿者: 紳助劇場  (ID:TMXIcsdwR6k) 投稿日時:2012年 01月 06日 01:55

    私も、いなくなってホッとしていました。
    お宝鑑定団は彼でもいいと思います。あの番組は適度な突っ込みなので品が悪くはなっていませんでした。
    どうしても耐えられないのが、法律相談所ですね。もはや、彼の独断場でまさに紳助劇場になっていました。
    それだけでも嫌だったのですが、ひな壇にいるレギュラー陣が「紳助さん、紳助さん」と持ち上げている様がダメです。どこの世界のうたい文句なのか「義理と人情には厚い」のでしょう。彼を慕う人たちがいるのは理解しますが、それを番組で表わにするのが粋ではありませんね。
    個人的に可愛がってもらったり世話になったりして慕うのは個人レベルの話なので、どんなことがあっても彼を擁護するのはお門違いです。そんなふうに持ち上げる人たちが多いから、態度が気に入らない人には暴言を吐いたりするのかな?と以前の事件で感じていました。
    でも、その後復帰しても彼の仕事は減らなかったから、彼の芸風が好きな人も多いのかもしれません。
    とにかく、私は断固反対です。司会進行が上手な芸人さんがいろいろみられて今のほうが楽しいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す