【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

52
Comment

【2397343】中国人の団体旅行

投稿者: 見ていて恥ずかしい   (ID:EtfWXoX3i4I) 投稿日時:2012年 01月 24日 22:32

ツアーコンダクターに引き連れられて、
ブランドショップに流れ込み、
手当たり次第に買いあさる・・・


下品だ・・・
金持ちになっても品性は買えなかったようだ・・・

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 6 / 7

  1. 【2398891】 投稿者: 世界標準  (ID:l4TAUuq9QqQ) 投稿日時:2012年 01月 25日 23:35

    >> 実は、日中韓3カ国の中で、世界の平均・標準に最も近いのが韓国で、
    >
    > ???

    與那覇潤という大学教授が書いた「中国化する日本」という最近話題になっている本の中で、そうしたコメントがありましたね。

  2. 【2398896】 投稿者: 中国語会話さんへ(しょせん)  (ID:2F/g8fchNrc) 投稿日時:2012年 01月 25日 23:43

    >不行(ぶ しん)。
    ダメの意味です。何度も繰り返し言ってみましょう。




    「駄目!」というニュアンスだと良くないように思いますが
    大丈夫な言葉なんでしょうか?
    「ちょっと、それは・・・(と言葉を濁して分かってもらう)」っていう
    言葉はないのでしょうか?
    それともズバリ言わないと分かってもらえない感じですか?

  3. 【2398901】 投稿者: 中国語会話さんへ(しょせん)  (ID:2F/g8fchNrc) 投稿日時:2012年 01月 25日 23:46

    (書き忘れました)




    不行をグーグル翻訳にかけたら日本語訳が「動作しない」でした。
    (なにかを)するなって感じなんでしょうか?

  4. 【2398956】 投稿者: 中国語会話  (ID:35yoSPXXro6) 投稿日時:2012年 01月 26日 00:39

    しょせんさん


    「不行」でぐぐると、すぐさま意味が出てきますよ。
    個人的には使っても大丈夫だと思います。
    曖昧に言うのは語学力が必要になりますよ。
    でも、まあ、中国語で話しかけると日本語で返されたりして、
    相手が実は日本語を話せる、なんてこともあるので、面白いですよ。

  5. 【2398968】 投稿者: しょせん  (ID:9oQd14AyN8w) 投稿日時:2012年 01月 26日 00:55

    中国語会話さんへ


    前回の書き込みのあとヤフー翻訳にかけたら
    「駄目です」とでました。
    ありがとうございました。
    曖昧に言うのは難しいんですね。
    なんとなくズバリ言うのは気がひけるのですが
    (とくに観光で来ている外国の方に言うのは)
    ズバリいうしかないかも、ですね。
    (いままでそんな機会もなかったわけですが。)

  6. 【2399694】 投稿者: 汚染  (ID:xMRramynWcc) 投稿日時:2012年 01月 26日 17:00

    >京都駅の南側にある東九条なんか
    とっくにコリアンタウンになっていて悲惨な感じですよ。
    京都駅北側のおなじみの古都の風景とはまったく違います。


    本当ですか?!
    古都京都が汚される気がして嫌悪感を覚えますね。



    >実は、日中韓3カ国の中で、世界の平均・標準に最も近いのが韓国で、


    結局韓国が一番マトモだと言いたい?
    思うのは勝手だけど、有り得ないでしょう?
    世界中から嫌われてる国なのにw
    実態は世界一、日本を意識して嫉妬してる国。朝から晩まで。
    当の朝鮮日報が「我が国は日本を意識し過ぎる」と
    悩んでるお国ですがw

  7. 【2399727】 投稿者: 仏国[日本人と中国人の見分け方]  (ID:EHr0TB5cUcw) 投稿日時:2012年 01月 26日 17:30

    <レコチャ広場>中国人と日本人、外国 人はどうやって見分ける?
    Record China 1月16日 12時8分配信 2012年1月13日、


    中国人ブロガーが「外国人は中国人と日本人をどうやって見分けるか?」


    フランス人の友人が「 もしパリの街角でアジア人を見かけたら、
    その人が中国人か日本人なのかは見ただけでわかる 」と私に言いきった。
    その見分け方には3つの ポイントがあるという。
    1つは服装と印象。
    エレガントな印象なら日本人、だらしない印象なら中国人。
    日本人はたとえノーブランドの服を着ていても清潔で、
    肌も白く、ヘアスタイルも 決まっている。
    中国人はスーツを好んで着用しているが、ピシッとした感じがしない。
    ヘアスタイルや身だしなみに全く無関心で、
    だらだらと疲れた感じで歩き、とにかくだらしない。


    礼儀正しく、謙虚で、話し声が小さいのが日本人。
    ところかまわず座り込み、歩きながらつばや痰を吐き、
    怒鳴り声で話すのが中国人。
    日本人はすすんで他人に道を譲り、信号を守り、礼儀正しく忍耐強い。
    目が合うと優しく微笑んで くれる。
    中国人は他人を押しのけて我先に歩き 、マナーやエチケットなど完全に無視。
    目が合えば、にらみ返してくる。


    眼前にある芸術品をしっかり鑑賞し、写真撮影も遠慮がちに行い、
    その土地の文化や環境を尊重するのが日本人。
    芸術品の前で大騒ぎするだけで鑑賞もせず、
    写真を撮ったらすぐに去るのが中国人。
    日本人は芸術を理解しているが、
    中国人は「見た」事実だけが大事。芸術そのもの には何の関心もない。


    国民のイメージは国や民族の価値を決定する重要なポイントだ。
    友人の話で私はそれを痛感し た。
    西洋人にとって、かつて日本人が過去にアジアにもたらした厄災や、
    それをいまだに謝ろうとしないことなどは関係ないのだ。
    このままではわれわれ中国人は不利になるばかり。
    中国人のイメージアップを真剣に考えなければなら ない。(翻訳・編集/本郷)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120116-00000013-rcdc-cn

  8. 【2399854】 投稿者: よく言う・・・  (ID:1ohmn84XqLw) 投稿日時:2012年 01月 26日 19:00

    中国人の品性の無さは納得ですが
    そう言ってる フランス人もそれ程の国民性ですかね?
    英語を知っていても フランス語で話しかけないと
    シカトしたり不親切で
    各国からの旅行者に評判悪いですよ。

    へんな プライドが高いのは中国人と似てるじゃない(失笑)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す