【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

68
Comment

【2443817】この問題、解ける人いますか?

投稿者: 日本ピンチ!   (ID:lJDRfsRAnrU) 投稿日時:2012年 02月 25日 06:56

http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/5/2/52d10dba.jpg

日本の大学生の4人に1人が解けないそうです。
小学生レベルの問題なのにね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 3 / 9

  1. 【2444252】 投稿者: 平行線  (ID:hhgqPBfwQyA) 投稿日時:2012年 02月 25日 13:32

    http://mathsoc.jp/comm/kyoiku/chousa2011/

    ここで問題と解答全部見れます。
    1−2がいい問題だなぁと思います。

  2. 【2444253】 投稿者: よく考えればわかるけど  (ID:BF0XvFdFqF.) 投稿日時:2012年 02月 25日 13:34

    この問題2は○、3が×でしょう。
    3は引っかけです。

  3. 【2444258】 投稿者: 日本の学力は韓国に劣る  (ID:zmMOgndGDzI) 投稿日時:2012年 02月 25日 13:39

    昨今の学生の数学力や、国際的な論文の数、企業の特許の取得数など、
    軒並み韓国に負けているそうです。
    ゆとり教育・・・今さらながらに恐ろしい政策です。
    だれがこれを認めたのか、突き止めて国家反逆罪で死刑にするべきです。

  4. 【2444268】 投稿者: 日教組  (ID:GbnpEZI8kcA) 投稿日時:2012年 02月 25日 13:49

    平均の問題、小5の息子でも解けた。
    大学生の状況相当酷いんだね。日本の大学の2/3のは要らないんじゃないの、もう。
    ゆとり教育を推し進めた日教組は本当に消えて欲しい。
    日本にとってガンでしかありません。

  5. 【2444289】 投稿者: 目線で平行をとるのではなく  (ID:iy2qzdUZJFA) 投稿日時:2012年 02月 25日 14:12

    一応理系さん

    目線で平行をとるのではないことは
    三等分なんて・・・さんもおわかりなのでは?

    コンパスで交点をつくって
    結んでいきます
    三角形を作ってゆく感じでしょうか(あくまで私のやり方ですが)

  6. 【2444320】 投稿者: 一番不思議なのは  (ID:ID4XHZ9dwps) 投稿日時:2012年 02月 25日 14:49

    ・・・


     この程度の問題を解けない大学生が1/4いても驚かないし、Fランク学生の半分が不正解だったことも、さもありなんと思う。高校で九九をやるようなレベルの子が、推薦で入るくらいだから。


     でも、問題なのは難関大の学生の正答率が95%だったこと。何で100%じゃないのか?難関の中に、早慶が入っていて、スポ選・内進・指定校の学生が不正解だったら、まだありうるかもしれない。けれど一般入試組で5%も間違えたとしたら、一体大学は何を試験しているのやら。不思議でしょうがない。

  7. 【2444387】 投稿者: なんということでしょう  (ID:5V2rcnjlsBM) 投稿日時:2012年 02月 25日 16:03

    >(1)は誤りでしょう。
    だって全員が平均身長…ってこともあり得るわけですから。




    これは正解です。
    だから上記に対して下記のように書いたかたは間違えたということになります。



    >ここにも四分の一に入る人、ふたり。
    >日本の教育、ここまで地に落ちていたとは。

  8. 【2444404】 投稿者: 納得  (ID:DOl.5YOrQQo) 投稿日時:2012年 02月 25日 16:15

    問題よく読んでね。
    この結果から確実に正しいといえることには○、ですよ。
    国語力の問題でもあると思うんですけどね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す