【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

109
Comment

【2131639】横浜市の学校給食に福島県産の食材が

投稿者: masashi   (ID:PRnYI.XpIac) 投稿日時:2011年 05月 17日 23:18

以下のブログを拝見しました。
私の子どもが通っているPTA会長に相談しましたが、「校長が安全だと言っているので大丈夫です」の一点張りで話になりません。
いったい私たちはどうすればいいのでしょうか。

「被曝場」と化した学校・幼稚園
http://takedanet.com/2011/05/post_268d.html

神奈川県や横浜市は気が狂ってるのか?子供に食わすなよ!
http://www.[削除しました]/archives/13271

神奈川県横浜市の学校給食、『福島産のキャベツ,もやし,きゅうり,アスパラガス,牛肉』を使用
http://infosecurity.jp/archives/10024

放射線から子供を守る母のブログ
http://ameblo.jp/picha1953/

横浜市学校給食委員会資料
http://www.ygk.or.jp/index.html

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 4 / 14

  1. 【2137070】 投稿者: 心配で当然  (ID:51Giwjdn2Nk) 投稿日時:2011年 05月 22日 09:21

    3月15日に大量の放射線が出た時も政府は何の対応も報告もしませんでした。
    普通に登校させたことを悔やんでいます。
    モンペと呼ばれるのを恐れて危ないと不安に思いつつ行動しないより
    行動すべきではと思うようになりました。
    でもできることならどの子の健康も守られるべきと思うので
    横浜市が考えてくれるといいですよね。
    危ないと言われる地域のものほど価格が安く、それで儲けを出す業者もいるそうですね。
    安全でない給食には何の意味もないと思います。

  2. 【2137125】 投稿者: お弁当について  (ID:6QIZpAm9B7I) 投稿日時:2011年 05月 22日 10:04

    心配ならお弁当持参はありかと思いますが、卒業するまでお弁当ですか??
    この先いつになったら本当の意味での安全になるのかわかりません。特に公立の学校では給食で福島産のものを完全に排除することは不可能だと思います。その理由は福島が被災地だからです。

    ちなみにお弁当を持参したとて給食費は払うべきだったと思います。
    なぜなら今後お弁当持参の生徒さんが全体の3分の1に達したら、給食制度自体が成り立たなくなってしまいます。それでは残りの3分の2の生徒さんはどうなるのでしょうか。給食を作っておられる方の雇用の問題もあります。

    学校側は本当に配慮したのでしょうか??配慮ではなく面倒なことにまきこまれたくなかっただけなのではないでしょうか??お子様は本当にそれでよいのでしょうか??お友達と自分だけ違う食事。再考の余地があると思いますよ。

  3. 【2137144】 投稿者: 制度があります  (ID:kOo4.3YVyPA) 投稿日時:2011年 05月 22日 10:23

    わが子の学校では、あらかじめ長期に給食を食べないと分かっている場合、その分は給食費が取られません。
    事前に伝えている場合のみですが。
    主に病気などの長期欠席者を想定した制度だと思いますが、それを適用したのでは?
    確かに大勢が申請しちゃうと、給食制度が揺るぎますね。
    でも、給食は強制ではないと学校が言うのならば、ありなんじゃないでしょうか。

    菅さんも、中韓首脳も福島県産のものを食べていましたから、そんなに心配しなくてもいいのではとも思います。
    菅さんはともかく、中韓首脳に変なもの食べさせるわけにいかないでしょうから。

  4. 【2137168】 投稿者: 政府機関で消費しよう。  (ID:.W4H11kWu2o) 投稿日時:2011年 05月 22日 10:39

    横浜の子供たちに 放射能の心配のある食材の 給食を食べさせるようなことは直ちにやめて、安全と言っている、政府の 文部科学 環境  厚生労働 農林水産 の 各省庁 および 関連の 国家機関に勤務される方々が 落ち着くまでの1から2年くらいの期間 強制的に お昼のお弁当として 給料から差っぴいた方法で 福島などの食材中心の 食事をなされば 良いと思います。食材が有効に利用され消費されます。

  5. 【2137371】 投稿者: 四国のたけのこ  (ID:PNhHBz0Bqq2) 投稿日時:2011年 05月 22日 13:39

    >菅さんも、中韓首脳も福島県産のものを食べていましたから、そんなに心配しなくてもいいのではとも思います。
    >菅さんはともかく、中韓首脳に変なもの食べさせるわけにいかないでしょうから。



    事前に、食材については、放射性物質フリーのものを選んで調理されてると思いますよ。

    中国は、現在 日本の12都県からの食品輸入を禁止しているそうです。

    12の都県について、具体的県名を調べてみましたら、対象となるのは、福島、群馬、茨城、
    宮城、新潟、長野、埼玉、山形、山梨、千葉、栃木各県と東京都だそうです。

    福島県産の食べ物が、本当に安全なら、中国は直ぐに日本からの輸出を解除すると思いますが、
    現実は、どうでしょう?禁止のままですよね。

    風評被害でなく、中国国民に対しての実害の恐れがあるから、解除しないのであって、
    各国の日本に対する目は、相当厳しいものがあると感じています。

  6. 【2137375】 投稿者: とおりすがり  (ID:51Giwjdn2Nk) 投稿日時:2011年 05月 22日 13:43

    >今後お弁当持参の生徒さんが全体の3分の1に達したら
    さすがに横浜市も対応を検討するでしょう。
    5人超えたら我慢していた人も一気に切り替えるかもしれません。

  7. 【2137384】 投稿者: 制度があります  (ID:kOo4.3YVyPA) 投稿日時:2011年 05月 22日 13:58

    中国首脳は、日本からの輸入制限を緩和すると言っていませんでしたか。
    もちろん放射能の検出されていないものを給食にも利用していただきたいです。
    それが大前提。
    福島県産がすべて汚染されているわけではないのでしょうから。
    (事実、食べさせていたものは汚染されていなかったのでしょう?)

  8. 【2137388】 投稿者: 四国のたけのこ  (ID:PNhHBz0Bqq2) 投稿日時:2011年 05月 22日 14:01

    >山形、山梨両県は対象外とし、乳製品や野菜、水産物などを除く食品については放射能検査書を不要とする緩和策を実施するとしている。

    という内容から、緩和策という名目ではありますが、まだ福島をはじめとする10の都県では、中国への輸出は禁止のまま、解禁はされないようです。

    それに、中国の緩和策は、又、何時変更になるかも知れません。

    大きな数値が検出されたら、山形、山梨両県も、再び輸出禁止に逆戻りという可能性も、少なからず残っていると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す