- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: cahocute (ID:8DcTeEFOg12) 投稿日時:2021年 02月 01日 12:32
年中になる娘がいます。
小学校受験でルーテル小学校も検討したいと思っております。
入学後につきまして教えていただける情報がございましたら、是非お伺いしたいのですが、塾などは、通うお子さんは多いでしょうか。
主人は、私立で学費も高くなるのに、別に塾も通わせる必要はあるのか?公立で塾に通わせるなら分かるけれど、、と、時代も変わっていますので、昔のように私立にいれてしまえば、と言う考えではなくなっているとは思いますが、実際にルーテル小学校入学後の塾通いについて、アドバイスを頂けますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
-
【6193268】 投稿者: お腹出てるさん (ID:nHnaO3jB2mg) 投稿日時:2021年 02月 04日 20:43
それは人それぞれだと思います。
小学校の高学年にもなると多くなると思いますよ。 -
【6194790】 投稿者: 保護者でも悩ましいです (ID:2xv01ZeNxOA) 投稿日時:2021年 02月 05日 13:47
お子様次第といってしまえばそうですが、、、
系属前は正直、初等部のうちは大丈夫でしたけど。
小学校のうちは義務教育ですし、六年生までは平気ですが、中等部への進学のとき、基準もクリアしないと外に出されます。
今は変革期で長年、学校に子どもをいかせていてもどうなっていくのか正直よめません、、、
ただ、さとえのように合格したら今度はSAPIX通いがすぐ始まるなんてことはいまのところないですね。
せいぜい、公文とか、英語とか、、、
学習内容は基本がメインだし、進学校ではないので、学校の宿題をきちんとやってれば合格したレベルのお子さんなら問題ないと思いますよ。
ただ兄弟で通わせてますが、系属前と系属後に入学した兄弟でサブ教材の難易度が違ってきてるので今後どうなるのか、ほんとにわかりません、、、苦笑。 -
【6246313】 投稿者: ある母 (ID:Y/NV4Er2CWo) 投稿日時:2021年 03月 06日 23:56
この学校の英語教育は期待できません。
文法をしっかり教えて下さる塾へ通われることをおすすめ致します。
英検取得が目的の某塾などではなく。 -
-
【6252766】 投稿者: 気になったのですが (ID:Q2X9R42VUB6) 投稿日時:2021年 03月 11日 05:35
中学までが義務教育ですよね?
-
【6254921】 投稿者: 保護者でも悩ましい (ID:XEVSPac.ofk) 投稿日時:2021年 03月 12日 10:55
義務教育だから中等部への進学はだれでも大丈夫だろうというのはどこの私立でもないんじゃないかなぁと思ってたのですが、他は違うのでしょうか?
ルーテルでは六年生で進級テストありますし、ペーパーのテスト以外に生活態度などトータルでの進級の可否の判定会がありますよ。
そういうのが普通かと思ってました、、、 -
【6285810】 投稿者: お返事が遅くなってすみません… (ID:fXpabeDiVbE) 投稿日時:2021年 04月 03日 08:51
県内でも高校まで全員が進学可能な学校がありますし、都内は逆に「基本的に外部受験禁止(全員が上に進学)」という学校もあるので、どの学校でも進級テストがある訳ではなさそうです。
-
【7085718】 投稿者: 煮干し (ID:FyKZbsGxA8g) 投稿日時:2023年 01月 25日 18:14
学校が合わないと感じれば、転校すればいいんです。スムーズにいかないのが子育てであり、教育だと思います。そのことに親が臨機応変に対応できれば子供ものびのびと学校生活、勤勉に取り組むと思いますよ。良いルーテル生活を送れるように応援しています。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"埼玉県"カテゴリーの 新規スレッド
"埼玉県"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 現在表示可能なデータはありません。
"埼玉県"カテゴリーの 新着書き込み
- 送迎時の服装について 2023/04/01 11:39 4月から入学することになりました。 送迎の際、保護者の皆さ...
- 現校長、電撃退職 3/2... 2023/04/01 10:15 終業式日の3/23、現校長が退職されるとの発表がなされました...
- 発達障害の子供の受験 2023/03/29 16:30 来月年中になる息子が多弁(先生のお話中でも言葉がしょっち...
- 外部進学の実績 2023/03/15 19:38 1学年90人とした場合、 ①どのくらいの人数の方が外部進学を...
- ティーム毎のばらつき 2023/03/13 08:22 総合部に1年生からお世話になっている保護者です。 総合...