最終更新:

20
Comment

【5583022】開智はガリ勉…?

投稿者: 埼玉在住   (ID:d5v1gunXDrw) 投稿日時:2019年 09月 24日 22:07

年中保護者です。
娘が生まれた時に校長先生の本を拝読し、もし私立に入れるなら開智小学校と考えています。
探求発表会や説明会は参加済みです。
開智小学校は公立のような建物、雰囲気、学習プログラムは非常に独特ですが、我が子を見ていると、適性があるように感じ、益々、開智小学校へ入れたらと思っています。

質問です。
年長のお友達のお母様が、
「見学会で授業の様子を見たけれど、説明会とは違い、子供たちは楽しくなさそうだった。」
「低学年からガリ勉しないとついていけない。宿題も多く通塾も必要。」
とお話しされてました。

実際に通われている方、いかがですか?
●ガリ勉は、先端クラスを目指す方に限るのではないですか?
●通塾は必要ですか?
●説明会の理想と、現実には大きなギャップがあると思われますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「開智小学校に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【5584238】 投稿者: 友人の子供が在学中  (ID:GWRd/J.HsNs) 投稿日時:2019年 09月 25日 23:19

    書き込みがなかったので、在校生ではないのですが、少しでも参考になればと思い、コメントさせて頂きました。

    友人の子供が在学していて、よく話してくれます。
    確かに勉強(授業)は大変なようです。
    先取り学習で、5年生で小学校の教科書が終了するようにカリキュラムが組まれているようです。
    また、1年生から、水曜日以外は6時間授業があり、宿題の量も多く、大変と言っております。
    6時間授業のあと帰宅すると、自宅の場所にもよりますが、友人の子供は、5時過ぎに帰宅し、宿題をこなし、夕食、入浴後に寝るだけと言っております。
    また、先日は風邪をひいてしまい、微熱があったため、休ませようと思ったそうですが、子供本人が、「休んだら遅れちゃうし、プリントいっぱいやらなきゃいけなくなるから休みたくない。」と言っていたため、微熱はあったけど行かせたと言っておりました。
    授業の内容も難しいのか、1日休んだだけでも遅れちゃうのかと、びっくりしました。
    休んだ場合は登校時に、休んだ日に学習した内容のプリントを渡されて、自宅で学習するようです。
    算数の授業では、習熟度別の少人数授業ですが、3年生以降になると、学力別に分けられている事が分かるので、「お前らはバカなんだね。」など、出来る子が出来ない子に対して、意地悪なような事を言ったりしているとも言っておりました。
    探求の授業や宿泊学習など、様々な事を経験出来ますし、素晴らしい学校ですが、勉強(授業)に関しては、ガリ勉というか難しいのは事実のようです。

  2. 【5584301】 投稿者: 在校生ではありませんが、、  (ID:jNuP4r.F8pM) 投稿日時:2019年 09月 26日 00:45

    近隣のお子様が通っておりたまに放課後の親子風景をみかけます。

    低学年にも関わらず遅い帰宅、そのまま喫茶店に入りお母様がつきっきりで一時間ほどお勉強をみてあげている風景をちょこちょこと目にします。他のお子様の様子は分かりかねますが低学年のうちからそこまでペーパーを頑張らければならないのかなと感じています。

  3. 【5584365】 投稿者: 秋桜  (ID:kvloFmGUO3g) 投稿日時:2019年 09月 26日 06:53

    「お前◯◯なんだね」
    なんてないない(笑)
    勉強ができる子はそれはそれで、リスペクトされているだけです。
    みなお互いの個性を尊重する風土があるので、勉強も運動も趣味も、その人の何かをリスペクトしあっています。

    勉強は、ガリ勉かどうかは判断お任せしますが、毎日の宿題は国数たまに英で毎日プリント1枚です。

  4. 【5584403】 投稿者: ささめ  (ID:9aaWaaxC.42) 投稿日時:2019年 09月 26日 08:00

    ガリ勉ですよ。これは確かです。
    一貫教育なのにここまでやるのかという感じ。
    高3までがむしゃらについていけば、塾なしで志望校に合格できるのですからそこは仕方ないかなと。
    でも実際は、クラスが落ちたら嫌だからと個別にも通って先取り、そしてみっちり復習。結局高い。

  5. 【5584572】 投稿者: 埼玉在住  (ID:pj48JE5tAWI) 投稿日時:2019年 09月 26日 10:48

    スレ主です。
    皆様、ご親切に教えてくださりありがとうございます。

    1日お休みしただけで、授業についていけない難易度と進度なのですね。

    よく風邪をひきますので、心配になります。

    →毎日の宿題は国数たまに英で毎日プリント1枚です。

    ありがとうございます。
    宿題自体は少ないのですね。
    授業終了後のアフタースクールでは、宿題を先に行う時間がないようですが、その認識で大丈夫でしょうか?


    また、総合部と一貫部の進学先には違いがありますよね。
    総合部は、パーソナルの時間や、探求、自己発信のような、学歴とは別の、生きる力を育めるイメージがあり、私はそこに魅力を感じており、

    進学先を拝見すると、総合部の方が緩やかでガリ勉ではないイメージでありましたが、そうでもないのでしょうか?

    勉強の進度が早く、ついていけない程の難易度なのかとイメージしました。
    もしご縁を頂けたら、引越しも視野に入れなければと思いました。

  6. 【5585618】 投稿者: 保護者  (ID:NVZ0TWhtw7o) 投稿日時:2019年 09月 27日 07:26

    一年生は宿題は30分もかかりませんよ。
    アフターで習い事をとらなければ宿題もできます。
    ただ他の方が書いているように帰宅時間が遅いので通塾は大変と思います。
    公立校より毎日1コマ多いです。
    選択制の「遊びの時間」をとると水曜のみ15時過ぎ、他は16時前下校です。
    通学時間次第とは言え、宿題、食事、お風呂とこなすと余裕はあまりありません。

    ここからは他の方と違います。
    習熟度別は今年からなくなりました。
    レベルが統一されるようになったので、クラスの違いで学力が見えるわけではありません。
    しかし公立でありがちな「習ってない事(漢字、計算法など)は使うな」がなく、自主的に進めていると先生からも褒められ、子供達同士でも尊敬されるようです。
    勉強を頑張る子をガリ勉とけなし、バカをカッコ良いとする文化がお好きなら公立をお勧めします。

  7. 【5588624】 投稿者: 埼玉在住  (ID:d5v1gunXDrw) 投稿日時:2019年 09月 29日 17:40

    習熟度別は今年からなくなりました。


    中に居ないと分からないことを教えてくださり、参考になります。
    ありがとうございます。

    現在住んでいる地域は公立でも宿題が多い地域なので、一年生に関しては逆に少ない印象を持ちました。

    個人差が大きいので、宿題に取り組む時間は参考にもなりませんが地元公立では、1年生で30分、5年生で1時間程度と聞いています。

    開智小学校では学年が上がるにつれ、膨大な宿題の量になりますでしょうか?

    習っていない事も使って良く、先生も生徒も自学習に取り組む人を応援してくださるのですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す