最終更新:

189
Comment

【6641464】雑談が上手になる方法

投稿者: 雑談苦手   (ID:mKGxbiz30WE) 投稿日時:2022年 01月 28日 17:17

子供のころから?雑談が苦手です。
最近、仕事で同僚と話す機会が増えたのですが、全く話が続かないというか、雑談ができません。
話すのが得意な人がその場にいれば、ひたすら聞き役に徹して、時々笑ったり、相槌を打つなど、なんとか居場所があるのですが、相手が話を止めると、沈黙の世界が訪れます。
始終無口でいるのも、感じが悪い様子なので、頑張って話題を振り、話し始めると、なんとなくみんながサーッと引くのが分かり、話したことを後悔する羽目に。
やはり自分が話すと場を壊すと思って、極力無口でいますが、無口も無口で印象悪い様子。個人的には場が沈黙でも何にも気にならないのですが、なんか、もう少しいい方法はないものかと思っています。
アドバイスいただけますか?
仕事関係の話は問題なくでき、質問に答えたり、教えたり、指導することにはあまり困っていません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 12 / 24

  1. 【6644826】 投稿者: 雑談力  (ID:Z9pQcyVoZek) 投稿日時:2022年 01月 30日 15:15

    私も同意します。

    スレ主様の職場に、スレ主さまと後輩同僚しかいないのだとしたら、スレ主様は後輩男性職員の下ネタ雑談を止めるように注意する立場にあると思います。それは、ご自分のためにも、後輩女子職員(いれば)のためにも、いつか入社?する女子職員のためにも。

    天気の子様にも同意します。

  2. 【6644832】 投稿者: わかる  (ID:BVwrRrhGrI6) 投稿日時:2022年 01月 30日 15:17

    下ネタは私も無理です。職場でなら今時はナシでしょうね。
    でも現実に後輩男性がくだらない(とスレ主さんが感じる)雑談で盛り上がってる。そんなときスレ主さんは終始黙っているのも感じ悪いので話題を振るけどうまくいかない。
    話したい話題に場を白けさせずにうまく誘導するにはどうしたら?お天気の話題程度では太刀打ちできないような気がします。相当な話術がいるか、いっそ加わるのを諦めるか。
    参考になりそうなのでみなさんの意見を私も聞きたいです。

  3. 【6644847】 投稿者: わ~ママ  (ID:fPWxaSDjp3o) 投稿日時:2022年 01月 30日 15:24

    そうですよね。今時飲み会以外で下ネタ大会は珍しいかと。
    少人数で下ネタ談義&職場でなら、「あ、そういえば、あれ(仕事)あの後どうなった~?」とか、仕事の話しに戻しますかね。。職場で上司からの仕事より上位にある話しはないので、すぐ収まるかと。それでも聞かないなら、かなり問題のある職場ではないでしょうかね。

  4. 【6644864】 投稿者: 天気の子  (ID:CpDqtSdwAEw) 投稿日時:2022年 01月 30日 15:34

    下ネタから話題をそらせるには、食べ物の話題一択と思います。
    品よくも高尚でもないですが食欲に働きかけるしかないでしょう。
    職場近隣の盛がよくて安くてうまいランチか
    お得で美味しいおススメふるさと納税。
    ふるさと納税なら、金融政治に近くスレ主さんの志向にもあうかと。
    どうでしょう?

  5. 【6644868】 投稿者: わかる  (ID:BVwrRrhGrI6) 投稿日時:2022年 01月 30日 15:37

    下ネタにばかり注目されてしまっていますが。
    もともとはスレ主さんが雑談得意な人として、つまらない雑談を得意げに延々とするボスママの例えから私が噂や下ネタで盛り上がっていた幼稚園時代の話をしたことがきっかけで、だんだんスレ主さんの職場が下ネタまみれのようになってしまいましたがスレ主さんの職場はそんな職場ではないと思います。下手なことを書いてしまい話がそれてすみません。

    雑談って潤滑油なのでシャットアウトするよりできるなら和やかに進ませたいですよね。そんなときどうすれば?

  6. 【6644869】 投稿者: わかる  (ID:BVwrRrhGrI6) 投稿日時:2022年 01月 30日 15:39

    食べ物の話題はいいですね!

  7. 【6644872】 投稿者: 雑談力  (ID:Z9pQcyVoZek) 投稿日時:2022年 01月 30日 15:40

    スレ主様の職場には、後輩しかいないとあったように思います。はっきりわからないけれども、スレ主様は下ネタ雑談の人たちの上司ではなく、先輩同僚の立場ではないでしょうか?

    スレ文にも、「同僚と話す機会が増えた」とありますよ。

  8. 【6644874】 投稿者: コンプラ  (ID:gjN2.lPLAQ.) 投稿日時:2022年 01月 30日 15:40

    スレ主さんは男性ですよね?もし女性だとしたら男性9割の職場で下ネタが日常茶飯事なのはコンプライアンス的に問題があるように思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す