最終更新:

178
Comment

【7058917】おせちは作らないし、買いません

投稿者: ごじゅうからまり   (ID:8QKrs6Bd2rw) 投稿日時:2023年 01月 04日 13:48

「おせち」関連スレッドがちらほら。

私は作りもしなければ、買いもしません。
帰省先で少しいただくぐらいです。
なので、コロナ禍で3年帰っていないので、今年は久しぶりに少しいただきました。
子供はおせちは食べずに、ステーキやお刺身、揚げ物ばかり食べます。
年末年始は年越しそば以外は、いつもより少し豪華な料理が数日続くぐらいです。

スレッドを読んでると、みなさんえらいな~と思います。

私のように作らない、買わない、食べない人はどれくらいなのでしょう。
意外と多い?少ない?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 10 / 23

  1. 【7060404】 投稿者: 雪の子  (ID:Q8JnITVPV4U) 投稿日時:2023年 01月 05日 17:06

    理想的ですね。
    お聞きしたいのですが、スレ主さまとご主人の親御さんはお正月はどうなさっているのですか?
    元日もしくは三が日以内にご挨拶など行かれなくていいの?

  2. 【7060410】 投稿者: だから  (ID:eLXrFDePl5.) 投稿日時:2023年 01月 05日 17:09

    これ以上はスレと離れすぎていってしまうのでここらへんで私は遠慮します。
    スレ主さんに申し訳ないです。
    脱線しすぎました。

  3. 【7060415】 投稿者: 日本古来  (ID:dfS3tfSVeFg) 投稿日時:2023年 01月 05日 17:12

    そうですね、スレ主さま、ごめんなさい脱線させてしまって。
    今年の晩秋になったらスレたてします。
    是非とも聞いてみたかったことなので。

  4. 【7060418】 投稿者: 時間の価値  (ID:6ADNhQj/5pE) 投稿日時:2023年 01月 05日 17:15

    年末年始は旅行ですが10年に一度は義親を招待して一緒に年越ししています。今までに海外1回、国内外2回で国内は現地集合でした。いつも年始年末は行かないので罪滅ぼしの意味もありました。
    10年ごとに一瞬に写真を取るのもいいですよ。

  5. 【7060563】 投稿者: 想定外  (ID:lXvdgA74IXQ) 投稿日時:2023年 01月 05日 19:15

    共感してます。
    1人でゆっくりしたいけど独りで年越しも寂しいかな。

    子供達はそれぞれに家庭を持って孫も1人ずつ。
    別スレッドにもありますが
    私は50歳頃で人生を終えても良い派でした。
    が、孫がこんなに可愛いとは。

    今年は少人数用のお節とローストビーフ、
    中華のオードブルを購入。
    昼は外食して夜はいつもよりお高いお肉ですき焼き。

    お餅(お雑煮、きな粉、砂糖醤油)、黒豆、筑前煮、
    数の子と紅白なますは手作りでした。
    孫が手作りのばかり食べてくれて
    ビックリしつつとても嬉しかった。

    食べ物の好みは私に似たのかも、
    と密かにほくそ笑んでいたら、
    子供が「○ちゃんの好みは年寄りみたいだな」と。
    トホホでした。

  6. 【7060704】 投稿者: ごじゅうからまり  (ID:8QKrs6Bd2rw) 投稿日時:2023年 01月 05日 20:57

    雪の子さん、みなさん、レスをありがとうございます。

    私の実家ですが、父方の祖父母と同居でしたので、大学生の頃まで、お正月には20人超えの親戚が2日に我が家に集まっていたので、おせちはお重ではなく、昆布巻き、なます、棒鱈の煮物や伊達巻、黒豆など、大皿で出されていました。
    それだけでは足りないので、お寿司や天ぷらなどもありましたね。
    私は中学生の頃から、お手伝いしていました。

    3日には、それが母方の実家で行われていました。

    母はおせちを毎年作っていましたが、60歳過ぎてからはお取り寄せしていましたが、コロナで私たちが帰らないので、それもやめていたようです。
    なので、年末に鮎家の昆布巻きを送っていました。

    今回3年ぶりに帰省することになり、母からおせちを食べたいか聞かれて「いらない」と答えたので、母が作った黒豆やなます、栗きんとんなどを少し食べました。

    義実家では外食でした。

    義母実母ともに歳をとって、作るのも大変なのだと思います。

    作らない、買わないと共感していただける方々、ホテルや旅館で過ごされる方々、1人がいいわ~という方、楽しいお話をありがとうございます。
    お嫁さんがいらっしゃる方のお話は将来の参考になりました。

    私も2~3日、1人でのんびり過ごしたいかな~。

  7. 【7060778】 投稿者: 雪の子  (ID:Q8JnITVPV4U) 投稿日時:2023年 01月 05日 21:43

    すみません、すぐ上の「うちは」さまへのレスポンスでした。

    >> 今年の年末年始からは高級旅館大晦日と元旦予約するつもりです。

  8. 【7060800】 投稿者: ごじゅうからまり  (ID:8QKrs6Bd2rw) 投稿日時:2023年 01月 05日 21:57

    そうだったのですね!
    大変失礼しましたm(_ _)m

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す