最終更新:

412
Comment

【7387687】2億以上の資産

投稿者: 1代   (ID:ZztWK2Tn5V6) 投稿日時:2024年 01月 23日 10:30

こちらに失礼します。

2億の資産(固定資産も含む)を築くためには、現役世代に平均して500万以上積み上げていく必要があります。
一口に2億といいますが、これはなかなか到達出来無いラインなのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 37 / 52

  1. 【7391897】 投稿者: ケチ夫の妻  (ID:ooZXjvHbG9c) 投稿日時:2024年 01月 27日 09:52

    夫を精神異常のカネの亡者に育てた義両親を恨みます。
    義両親にも、カネさえあれば何をやっても許されると思っている節がありました。
    子は親の鏡です。

  2. 【7391904】 投稿者: ケチ夫の妻さんのレス  (ID:MZIcMf4TfCM) 投稿日時:2024年 01月 27日 10:04

    書いているのは奥さまではなく、ケチ夫ご自身のような。
    されたことではなく自分がしたことを書いている。
    会社でうまくいかずFIREして投資生活している人かなと思う。

  3. 【7391934】 投稿者: ケチ夫の妻  (ID:ooZXjvHbG9c) 投稿日時:2024年 01月 27日 10:45

    妻の私が書いています。

    夫と義両親に対する恨みつらみを世間様に知っていただきたく思い、書き連ねています。

  4. 【7392063】 投稿者: 1代  (ID:ZztWK2Tn5V6) 投稿日時:2024年 01月 27日 13:41

    恨み辛みとお金を天秤にかけた時に、お金を取っているから離婚していないのです。

    目的はお金です。
    いかに夫の人生を早く終わらせられるか、それだけを考えていきましょうよ。

    明確な目標があれば迷いません。

  5. 【7402139】 投稿者: 全部読んでないけど  (ID:TR5Ij1u1kBQ) 投稿日時:2024年 02月 09日 05:20

    夫がサラリーマン(年収ランキングではトップ5以内に入る企業勤め)ですが、アラフィフで預貯金1億強あり、不動産(自宅)は残債を引いて1億数千万の資産価値なので2億は超えますね。株や国債も持っていますが預金の1/10程度なので、コツコツ貯めてきた結果といえます。

    でも、目に見えて資産が増え出したのは子ども達が独立し、教育費がかからなくなったこの数年です。要因としては夫が年齢的に職責が上になったのと、この数年、会社の業績がよくボーナスの額が高い状態が続いていること、そして、海外勤務(欧米)を10年弱経験したことが挙げられると思います。
    子育て中はローンを返済しながら繰上げ返済もしていたので余裕を感じれませんでした。
    これから定年までは貯め時だし、ある程度の現金が貯まったのでもう少し投資額を増やしながら退職金込みで3億半ば〜4億を目指したいと考えています。

    住宅を買った際も、周りからは無理しすぎだと散々言われたけれど、自分なりの勝算があれば、サラリーマンで1代でもそれなりの資産は作れるという経験談として投稿しました。

  6. 【7402181】 投稿者: もうさ  (ID:ONjzEpO1pCc) 投稿日時:2024年 02月 09日 07:54

    そういう文字だけのお話、結構です。

  7. 【7402190】 投稿者: うん  (ID:mpxVPV7xK2A) 投稿日時:2024年 02月 09日 08:07

    良いじゃないですか。
    持っていないからこそ、そう言う妄想をしているだけです。

  8. 【7402297】 投稿者: キツい話ですみませんが  (ID:0YhRPEYN9S6) 投稿日時:2024年 02月 09日 10:03

    >夫がサラリーマン(年収ランキングではトップ5以内に入る企業勤め)ですが、アラフィフで預貯金1億強あり、不動産(自宅)は残債を引いて1億数千万の資産価値なので2億は超えますね。株や国債も持っていますが預金の1/10程度なので、コツコツ貯めてきた結果といえます。
    >この数年、会社の業績がよくボーナスの額が高い状態が続いていること、そして、海外勤務(欧米)を10年弱経験したことが挙げられると思います。

    海外赴任10年で高給サラリーマンなのにそれだけしか貯まっていないのかと思います。10年海外にいたならば現地で銀行口座をいくつか持っているでしょうから、滞在地の国債や株投資などで資産を増やしていてもおかしくないはず。奥様にとって海外赴任に帯同時こそ、投資や商売の勉強をして大きく増やすチャンスだったのに駐在奥様たちとお茶して終わりとはもったいないことをしましたね。

    >これから定年までは貯め時だし、ある程度の現金が貯まったのでもう少し投資額を増やしながら退職金込みで3億半ば〜4億を目指したいと考えています。

    海外駐在という千載一遇のチャンスをものにできずみすみす逃した投資センスしかないのに上記を目指すのはちょっと難しいかもしれないです。能天気な奥様が投資ブームに乗っかってせっかくの虎の子を大きく減らしてしまうより守りを第一とした方が豊かな老後を送れるかもしれないですね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す