最終更新:

159
Comment

【4126504】老後は子供に面倒をみてもらいたいと思うのはおかしいですか?

投稿者: 子育てに心身ささげた母   (ID:eKIIFeh32T6) 投稿日時:2016年 05月 27日 12:55

乳児からの習い事代、幼稚園から大学までずっと私立、もう老後のお金はありません。賃貸なので終の棲家というのもありません。‘こどもに面倒みてもらおうとは思わない‘というのはよく聞きますが表立っては言えないけれど‘こどもからの金銭的援助が欲しい‘‘老後はみてもらわないと困る‘というかたはいらっしゃいますか?
無償の愛情は注いできたつもりですが実際は親のお金と時間があってのことです。
中国のように親を大切にする文化が日本にも根付いていればいいのに。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 6 / 20

  1. 【4128935】 投稿者: 残念でしたが  (ID:C3S36vc.6s2) 投稿日時:2016年 05月 29日 14:30

    息子一人しか授からなかった親です。私たちも子には特別に愛情と教育を授けてきたつもりです。もっとも我が家の場合田舎ですが、夫は兄弟姉妹が早逝し義父母も亡くなり現在二人暮らしと言う状態です。

    少なからずあった義父母の資産(不動産・預貯金等)を相続したので、子にタップリ教育費をかけられましたし、二人の老後の金銭的不安はありません。子に面倒を看てもらいたくても選択権は子の側にあるわけで、その時の状況にもよりますでしょう。将来計画が杜撰、夫婦の老後資金とも相談する必要がありましたね。

    教育を授けるほど子は遠くに羽ばたくもの、私たちがいよいよとなったら老人介護施設にでも入ろうと夫婦で話しています。その頃には子も家庭を持ち働き盛りでしょうから遠く離れているのに親の面倒など実際見れませんからね。子など頼りにしないし、お嫁さんとも気を使うのは嫌です。

    最近嫌な言葉に、老後破産、下流老人などと度々仄聞しますが、何時までも親と同居しすねかじり、離婚し子どもをつれて実家に帰ってくる、自分たちが病気になる、といったことが原因でそれは他人事ではないらしいですよ。

  2. 【4128949】 投稿者: ぽち  (ID:0iLUP2D4ejA) 投稿日時:2016年 05月 29日 14:42

    実際に生活保護の審査の仕事をしていた友人に聞いたのですが、いくら親子で子供にお金があるから、面倒みて下さいと言っても、「自業自得でお金がない親の面倒は見れない、自己破産でもしてくれ」位の子供に意思があれば、親子だからといって面倒みろとは役所も言えないそうです。

    普段から、仲良く行き来しているような親子なら別ですが、親が借金したり、勝手に贅沢してお金がなくなった親の扶養義務は子供にはないそうです。

    だだ、役所も銀行(借金)もなるべく自分たちの負担を減らしたいので、形式として子供のところに来るそうです。

    子供に余裕と気持ちがあり、親のことをある程度みてあげるならわかりますが、無計画でお金がなくなった親の面倒までみていたら、子供まで破綻しますから。

    親子と言えど、甘くはありません。

  3. 【4132346】 投稿者: 私のこと  (ID:3kn3RS4QizU) 投稿日時:2016年 06月 01日 12:50

    私の実家そのものです。
    両親が老後破産寸前です。
    むかしから、金銭感覚のない両親でした。
    子供の頃は借金とりに怯え、
    貧しさから抜け出すために学歴が欲しくて、
    バイトと奨学金で大学卒業し、
    就職してからは給料のほとんどを親の借金返済に当てていました。

    結婚相手が裕福な家庭で、今度は主人の収入をあてにしますので、今は、絶縁状態です。
    義理の両親からは、品が悪い、所作が賤しい、とさんざん言われて悲しい想いをしています。

    学歴が上がれば、裕福な人も増えるのですね。
    心の中で、ずっと、引け目を感じて生きています。

  4. 【4134167】 投稿者: ぽち  (ID:0iLUP2D4ejA) 投稿日時:2016年 06月 03日 00:20

    私のこと様

    幼い頃から、大変な苦労をされたにも関わらず、腐らずに、強い意思を持って大学まで自分の力で行かれたこと、並大抵の努力ではなかったかと尊敬致します。

    でも子供は親を選ぶことができないのも現実ですね。

    でも私のこと様が頑張られたからこそ、負の連鎖が止まったと思います。

  5. 【4138121】 投稿者: 返済義務  (ID:fdBQhUsvshM) 投稿日時:2016年 06月 06日 15:59

    奨学金は自分で返すのでしょうけど、親の借金を子供が返すって意味が分かりませんでした。
    拒否できたのかもと思うとお金に関する勉強って大切だなと思います。
    義務教育中に習えませんかね。
    総合学習に金融機関のプロ呼んだりして生涯設計の話とか。
    低学年にはアリとキリギリス的な物語使って。

  6. 【4141349】 投稿者: 思わない  (ID:k5PGckSSatM) 投稿日時:2016年 06月 09日 09:59

    老人ホームに入所するつもりです。
    その際、手続きや月に一度の保険証のチェックなど、細々とした作業は
    子供たちに頼もうと思いますが、それ以外は望んでいません。
    私たち夫婦が、自分で決断して子供を持ち、楽しんで育児をしました。
    山あり谷ありで、一応 一通りのトラブルも経験して、今ではいい思い出です。
    現在住んでいる自宅も処分して、その資金で有料老人ホームに入ろうと思います。高級老人ホームではなく、一般的な建物です。
    子供には子供の将来・家族や仕事もあるし、私たち夫婦は何よりも子供が大好きで、沢山の幸せを貰いました。
    最後は静かに夫婦の時間を持ちたいと考えています。
    子供は親の面倒を最後まで見るべきだとは、私は思いません。

  7. 【4141646】 投稿者: だから  (ID:fdBQhUsvshM) 投稿日時:2016年 06月 09日 16:26

    >私たち夫婦が、自分で決断して子供を持ち、楽しんで育児をしました。

    そのことで老後資金を貯められなかったので子供に面倒を見てもらう羽目になるということの是非ですよ。スレ主の言いたいことは。

    自宅売って老後資金に充てられる状況にはないそうですよ。
    それって許されるかどうかの話。

    私は子供によると思います。
    それでもありがたかったら喜んで面倒見るっていう子もいるだろうし、
    しぶしぶの子もいるだろうし、
    拒否する子もいるのでは。

    押しつけがましくしなければしぶしぶぐらい面倒見てもらえるのではないでしょうか。
    そんな親にはなりたくないけど。
    自分の人生で完結したいから。

  8. 【4147462】 投稿者: ご自身が  (ID:.BZkfuNxOEM) 投稿日時:2016年 06月 14日 11:14

    実、義理問わずご両親の面倒を見ていらっしゃるならまぁまだ可能な主張かな。

    まさか見てないはずないですよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す