最終更新:

179
Comment

【6682013】60歳からの自動車選び

投稿者: 年金は65から   (ID:TM7WjQzaSDI) 投稿日時:2022年 02月 20日 23:31

コロナで走行距離がめっきり減りました。先日は30系プリウスの9年目の車検を通したばかりで、買替は子供が大学卒業後、3-4年後かなあ、と考え始めたところです。

75歳で免許返納と仮定すると60代前半に人生最後のマイカーを購入すると車の寿命(平均13.5年)が来るころに免許返納して自動車の所有や運転から卒業することになります。これがまあまあ経済的なんだろうとは思います。

近所の引退世代は年代物の車を買い替えずに保持しているケースも散見されます。「60過ぎたら、壊れない限り買い替えない」というのも筋が通っているように思います。

一方、安全装備は年々進歩しており、加齢とともに性能より取り回しを優先したくなりそうでもあり、最新の車を数年ごとに買い替える方が適切なようにも思えます。

今、欲しい車はカムリのような大きめのセダンなのですが、加齢とともに大きな車体を持てあますのではないか、次期型プリウスあたりが良いのではないか、などとも考えます。電気自動車は充電インフラ整備がお粗末で未だ選択肢にできません。電気自動車が選択できる環境が整備されるまで買替しないで待つというのも一つの見識でしょうが、65歳からの車選びになってしまいそうです。

コロナ明けには、伊豆箱根や八ヶ岳、信州などにドライブして夫婦でホテルに泊まったり、時々は京都大阪あたりまで足を伸ばしたいと思っています。(現実逃避?)

皆さん、60歳からの自動車選びってどのようにされていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 19 / 23

  1. 【6742603】 投稿者: 世界  (ID:QW9bL8Iq9h6) 投稿日時:2022年 04月 13日 19:46

    ディーゼルのハイラックスが人気だったりするわけですからね。

  2. 【6742606】 投稿者: インドでは  (ID:QW9bL8Iq9h6) 投稿日時:2022年 04月 13日 19:47

    スズキ車だったりね。

  3. 【6742628】 投稿者: EVもいいけど  (ID:7xsuTHOnQg.) 投稿日時:2022年 04月 13日 20:03

    自動運転者も魅力だな。まだ、道遠いけど。

  4. 【6742639】 投稿者: いらない  (ID:UTGtMxDwn7E) 投稿日時:2022年 04月 13日 20:09

    あんな鉄の塊は置き場所に困るからいらない。
    もう自分で運転したくない。

  5. 【6742706】 投稿者: うん  (ID:UfXi7DzEiUQ) 投稿日時:2022年 04月 13日 21:36

    いや。
    もうできていますよ。
    テスラは無人で送迎ができるハード、ソフトは既にできています。法令が許せばそれを解禁すれば今のままで自動運転可能です。
    現状でも赤信号で止まって、青信号で動き、道に沿ってハンドルを切り、追い越しまで自動です。

  6. 【6743168】 投稿者: 年金は65から  (ID:jKXsaDc1iHg) 投稿日時:2022年 04月 14日 10:57

    電力供給の化石燃料依存度が高い事情は中国も日本も共通ですが、中国は役人も政治家も賢いので方針は明確です。

    中国の方針は、100%電動化、半分がEV、半分がHV。世界から取り残されないように半分はEVにする。EV化推進において電力構造の転換は待たない。政府補助金で後押しして街乗り軽自動車サイズのEVが凄い勢いで売れている。輸出も視野に高級車も開発に余念がないし、特別待遇でテスラも取り込んだ。とはいえ、国内の長距離ドライブにはガソリン車は便利なので国内向けの実利は半分残すHVで取る。実に賢いと思う。

    EVはバッテリー価格を苦にしない高級車や小さなバッテリーで済む街乗り車は進めやすい。テスラも中国メーカーも攻めどころをよくわかっている。日本メーカーはバランスの取れた一家に一台の万能車からスタートしようとしているけれど、そこは高価なバッテリーや貧弱な充電インフラが足を引っ張るところだ。日産三菱の軽EVが価格を含めて魅力的なものであれば一筋の光になるかもしれませんが、補助金で儲けてやろうというのが見え見えの高価格なら自滅します。国も電力会社も自動車メーカー自身も明確な方針のもとでEVを推進しているように見えないので日本メーカーは苦しいですね。

  7. 【6759256】 投稿者: 年金は65から  (ID:e3ubxnM04nk) 投稿日時:2022年 04月 28日 12:21

    日産サクラはオプションを含めて高いみたいですね。自滅かな。
    テスラの大幅値上げをチャンスにできるEVは日本から未だ出ない感じです。

    安全装備や自動運転は、①テスラ ②スバル(アイサイトX) ③日産プロパイロット ④トヨタ、ホンダ の順に評判が良さそう。
    高齢に差し掛かり、燃費を気にしないなら②も有力候補になるし、安全装備が標準装備されて安く燃費も良い車なら④が一般的なんでしょう。

  8. 【6759424】 投稿者: ときめき!  (ID:HHd8/3SCkVE) 投稿日時:2022年 04月 28日 15:02

    サクラチルですね。

    正直、IMkのままなら多少高くても良いかなって思いますけど、それ以下のデザインで高いならゴミです。

    今は内装で言うならテスラはかなりコンセプトカーレベル。
    IMkくらいの無難なコンセプトカーならまんま出さなければインパクトなんてゼロ。あのままでもインパクトなんてほとんど無いですよ。

    コンセプトのまま出すと途轍もないコストがかかるって、それ言い訳ですよ。ハリボテでもいくらでも頭使えばパッと見で映えて安価な内装は実現できますよ。

    私は外装の下のフレームで強固な安全性を確保すれば、昔のスマートみたいな樹脂無塗装外装でもかなりの質感が出せると思いますし、安全性も確保できると思います。工数も材料費もかなり下げられる。

    ITガジェットやアンビエント系のライティングは既存のサプライチェーンに依存せず、汎用で安価なものを調達し、とにかくデザインと空間デザインに特化し、クルマにいる時間をプロデュースする感覚でクルマ作りを見直す時期に来ていると思います。

    もう既にその方向性で水面下は動いていますが、遅すぎます。

    ワクワク、コロナ時代に移動時間を楽しく、癒される時間としてアップグレードする様なクルマを期待しています。

    レクサスのEV?笑

    全くときめかない。メルセデスもボルボもポルシェも。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す