最終更新:

179
Comment

【6682013】60歳からの自動車選び

投稿者: 年金は65から   (ID:TM7WjQzaSDI) 投稿日時:2022年 02月 20日 23:31

コロナで走行距離がめっきり減りました。先日は30系プリウスの9年目の車検を通したばかりで、買替は子供が大学卒業後、3-4年後かなあ、と考え始めたところです。

75歳で免許返納と仮定すると60代前半に人生最後のマイカーを購入すると車の寿命(平均13.5年)が来るころに免許返納して自動車の所有や運転から卒業することになります。これがまあまあ経済的なんだろうとは思います。

近所の引退世代は年代物の車を買い替えずに保持しているケースも散見されます。「60過ぎたら、壊れない限り買い替えない」というのも筋が通っているように思います。

一方、安全装備は年々進歩しており、加齢とともに性能より取り回しを優先したくなりそうでもあり、最新の車を数年ごとに買い替える方が適切なようにも思えます。

今、欲しい車はカムリのような大きめのセダンなのですが、加齢とともに大きな車体を持てあますのではないか、次期型プリウスあたりが良いのではないか、などとも考えます。電気自動車は充電インフラ整備がお粗末で未だ選択肢にできません。電気自動車が選択できる環境が整備されるまで買替しないで待つというのも一つの見識でしょうが、65歳からの車選びになってしまいそうです。

コロナ明けには、伊豆箱根や八ヶ岳、信州などにドライブして夫婦でホテルに泊まったり、時々は京都大阪あたりまで足を伸ばしたいと思っています。(現実逃避?)

皆さん、60歳からの自動車選びってどのようにされていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 12 / 23

  1. 【6684639】 投稿者: 不細工  (ID:/YGGh8LI8P6) 投稿日時:2022年 02月 22日 23:07

    全然知りませんでしたが、デザインイマイチですね。
    内装もやり過ぎ。

    シトロエンはGTコンセプトが好きでしたねー。あんなのを市販して欲しいです。

  2. 【6685135】 投稿者: ハッキングされるのも怖い  (ID:3xQwDIKGU4I) 投稿日時:2022年 02月 23日 12:45

    豪雪地帯、寒いところではまだ不向きのようですね。

    https://www.youtube.com/watch?v=bR0sxzVQeK4

  3. 【6685155】 投稿者: ハッキングなんてEV以外でもあり得る  (ID:bkrFQFSStOg) 投稿日時:2022年 02月 23日 13:00

    見たけどくだらない(笑)

    多分だけど、EV絶賛よりもディスの方が目立って、あなたみたいなアンチが呼べるっていう意味でサブスクでテスラ導入、キャンセルっていう最初からのシナリオだと思う。

    長距離ドライブから帰って来て1時間、オーロラが見れるっていうアプリ通知で出かけようとしたら、冷えてて、充電も増えてなくて見れなかった、コレ、豪雪地帯で青空駐車、しかもチャージャーじゃなく100V給電(笑)

    自宅でテスラの場合って、少なくともチャージャー必須だし、私の周りでも普通は鍵の掛かるガレージ。

    この環境なら、そのシチュエーションでもオーロラ見に行けましたから。

    はい、論破。

    もう買えない人の僻みネガキャンいいから。

  4. 【6685175】 投稿者: 年寄りは安全志向  (ID:NRQTO8b4Hps) 投稿日時:2022年 02月 23日 13:13

    もちろん車に乗れば死亡事故に遭う可能性があるが、そんな可能性の指摘をネガキャン呼ばわりする人はいない。
    evがハッキングされうることはよく指摘されている。

    https://toyokeizai.net/articles/-/502569
    https://forbesjapan.com/articles/detail/38344

    気にする人もいればしない人もいるだろう。
    何を根拠にどの商品を選ぶことも自由です。

  5. 【6685190】 投稿者: おやおや  (ID:jagMQxRTqag) 投稿日時:2022年 02月 23日 13:26

    >同氏はソフトウエアの脆弱(ぜいじゃく)さについては具体的に説明しなかったものの、テスラのソフトウエアやインフラの内部ではないという。

    テスラ側の問題じゃないじゃん。

    しかも今のクルマ、営業車で使ってるカローラツーリングにすら、緊急連絡の通信機能があるんだよ?

    今は一番金とニュースになるテスラをハッカーが狙うだけで、今やSOS機能が拡充されている他社のクルマで脆弱性が無いなんていう証拠は全くない。

    しかも現状で実被害ゼロ。


    もう一つの記事も。

    >KUルーヴェン大学の研究者らは、既にテスラ側にこの脆弱性を報告し、テスラはこの問題に対処するアップデートを配信済みだという。

    問題ないじゃん。
    こうやってどんどん強化されていくのがテスラ。
    仮に強奪されても保険に入っていれば新品になるだけ。

    >テスラのCEOのイーロン・マスクは今年の夏、同社の車両に2要素認証を追加することで、セキュリティを高めていくと宣言した。マスクは、同社が2要素認証の導入において、「恥ずかしながら遅れていた」と認めていた。

    この辺の潔さがさすがだよね。最近ではネガキャンが彼の個人攻撃に及んでいるけど、意に介さない図太さも素晴らしい。

    で、こうやっているうちに、安穏としている他社の自動車が安全だと思い込んでいる貴方の思考が一番危険じゃない?

    というか、EV買えないんだから、必死にネガキャンしてる姿がより惨めだよ。

  6. 【6685196】 投稿者: テスラって  (ID:QW9bL8Iq9h6) 投稿日時:2022年 02月 23日 13:31

    アメリカの意識高い系のテスラ車はあくまでもステータスであって実用車ではないので、それでも何とかなるのだけど、
    日本のテスラ信者の人は、
    EVをクルマと言うよりデジタルガジェット的に考えてるような感ある。
    意識高い系で機械技術を軽視してる節が見受けられる。
    車が嫌われているのではなく所有者の発言が嫌われている。
    意識高い系を狙った販売戦略だから仕方ないけど。
    新しもの好きな富裕層がなんだか面白そうと言って買っていたのは5年前。
    今は意識高い系黄金持ちのマウント用品。

    車を売っているのではなく株を売っている会社。
    今車を買うのはそれに踊らされている意識高い系。
    株持っている人はとりあえず擁護するし、買い増したければ叩く。

    中国EV市場はテスラからBYD他中華メーカーに流れている。
    ドイツがテスラ保険を承認したそうなのでどうなるか。

  7. 【6685197】 投稿者: 年金は65から  (ID:lPZKCsB02j.) 投稿日時:2022年 02月 23日 13:31

    そのスウェーデン在住者のビデオは見たことがあります。
    その日「結局、オーロラは見ることができました。」だったかと思います。
    EVそのものは気にいっていて、「セカンドカーならアリ」の評価ですね。

    ハッキングは、アマゾンオリジナルビデオ「UPLOAD」第一話が印象に残っています。自動化が進んでも緊急介入操作は許容しないと拙いのでしょう。

  8. 【6685204】 投稿者: 年金は65から  (ID:lPZKCsB02j.) 投稿日時:2022年 02月 23日 13:36

    EVは中国BYDが躍進してますね。テスラも今のうちかもしれません。
    オーストラリアへの輸出、右ハンドルン車の量産、次は日本市場でしょう。
    販売チャネル確保は企業買収が手っ取り早いのでしょうけど、日本やアメリカとの摩擦は巧みに回避する中国なので、上手なやり方を模索しているのではないでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す