最終更新:

23
Comment

【2130703】私立中学で塾は必要?

投稿者: けろ   (ID:sxxp9bLu8fY) 投稿日時:2011年 05月 17日 07:09

今年中学1年生の息子がいます。

今回、中学入学後初めて中間テストを受けます。

それなりに授業にはついていっている様ですが、中高一貫校(中堅校)ですので、受験の

ための塾には行っておりません。学校内のテスト対策のため塾にいかせるべきか悩んでい

ます。皆様のお子様はいかがでしょうか?

学校では頻繁に小テストがあり、欠点で補講があります。

ちなみに息子はバスケ部に所属しており帰宅時間は7時半位です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【2130718】 投稿者: 同学年  (ID:.svRaL/J.lY) 投稿日時:2011年 05月 17日 07:29

    我が家も、中1です。受験時は塾にいってましたが、

    五年生から合格ラインに乗っていたので、

    多少は貯金あり、?の入学だと思ってますが


    今は、塾なし、通信教育やってます

    小テストは、やらないと取れない時があります。


    周りは、塾に行っている子もいるけど

    子供いわく、塾に行ってるわりにはの出来らしいです。

    憶測ですが、ギリギリのお子さんの通塾が多いかな

    まあ、うちみたいに余裕な子もあっというまに

    落ちていくので要注意ですが(汗)

  2. 【2130776】 投稿者: 高2  (ID:N2/178b4bsE) 投稿日時:2011年 05月 17日 08:40

    学校の授業についていっておられるなら、
    塾にいかなくても大丈夫だと思います。
    小テストや補講などでチェックしてくださるのでしょう?
            
    うちはすべりこみセーフの入学でしたが塾には行きませんでした。
    先生は入学時の成績とその後の成績は、あまり相関関係はないと言われました。
    むしろ中学卒業時の成績と高校卒業時の成績との関係が大きいと。
         
    塾に行っても、成績の上がる人もあれば下がる人もあるようです。
    帰宅時間も遅くなられるようですし。学校の宿題もありますので、
    無理されない方がよろしいかと思います。

  3. 【2130802】 投稿者: 塾やめました  (ID:caFSpWC3/G6) 投稿日時:2011年 05月 17日 09:02

    行かなくても、学校の亊を完璧(難しいですが……)にやれば大丈夫ですよ。
    うちは、早々塾通いしましたが、学校の進度と食い違いもあり、クラブも楽しくやっているので、塾は負担になりやめました。
    塾を止めたら 成績が上がりました。
    ただ、情報は大切ですので 通信教育をとっていますが 真面目に取り組んでいません(汗)

    そんな感じです。

    小テストをコツコツ積み重ね さぼらないようについていけば
    大丈夫ですよ。まだ中1でいらっしゃるならお子様を信じて伸び伸びさせてあげましょう。
    我が家は中3 そろそろ考えなきゃ

  4. 【2130815】 投稿者: うちは  (ID:T2kwEUgw6E2) 投稿日時:2011年 05月 17日 09:18

    中高一貫校に通う高1の子供がいます。
    中学に入学してから塾には行っていませんが、成績は常に上位です。

    部活動で帰りが遅く、宿題も多く出ますので、塾に通うのは時間的にかなり難しいです。
    お友達も中学生の間はほとんど塾には行っていないようでした。

    学校で補講があるということですので、しばらく様子を見られてはいかがですか。

  5. 【2130900】 投稿者: うちも  (ID:E..xslYgraA) 投稿日時:2011年 05月 17日 10:44

    中高一貫校の高一です。
    中学三年間は塾に通いませんでしたし(でも成績は良い方だったと思います)、周りのお友達も通っている子は少なかったですよ。

    お子さんは、受験終わって、今は新しい環境に慣れるのに精一杯な時ではないですか?
    宿題、提出物や、英語と数学に関しては復習をしっかりするように言っておくくらいでいいのではないでしょうか。

    中堅校の私立に行かせる意味の中にはきめ細かい指導というのもあるでしょうし(他にもあるとは思いますが)、それだったらテスト対策で塾に通わせるのもどうなのかなと思います。

  6. 【2131014】 投稿者: 基本は自学自習  (ID:Ela5r/Sxqhs) 投稿日時:2011年 05月 17日 13:15

    中学生の間は、自分にとって効果的な勉強方法を試行錯誤しながら、
    自学自習の習慣をつけていくのが大切だと思います。
    自分はどれくらい反復すると定着するか、こういうときは
    どのくらいのレベルの問題をやったらいいかなど、探る時期と言いましょうか…。
    多少の失敗、やり直しはなんとかなる期間でもあるので。
    高校になると授業内容が格段に難しくなりますから、
    今はまず、自力で定期テストや小テストで
    高得点を取れるようにすることを目標に、基礎を徹底的につけるのがよいかと。
    お子さんの性格にもよりますが、
    自学自習が身に付かないまま安易に塾に任せてしまうと
    「教えられること」に慣れてしまったり、
    分かったつもりになってしまったりという弊害もあります。
    自学自習で、ある程度上位の成績が取れるようになれば、大学受験でも強いように思います。
    勉強方法が今一つわからないとか、苦手科目の対策が追い付かなくなってきた場合は
    塾に頼り切らないようにしながら、1科目から通ってみるのもいいかもしれません。
    うちの子の学校の先生からアドバイスいただいたのですが、
    ハードな部活の場合、後からまとめて勉強するのは時間的に難しいので、
    授業の中である程度の内容を把握できるように
    習慣をつけたほうが良いそうですよ。

  7. 【2131035】 投稿者: 失敗は成功の母  (ID:/zgZSiEgv4A) 投稿日時:2011年 05月 17日 13:32

    中1の1学期の中間テストは、学習内容も薄いし、わからない内容は先生に質問にけば解決できるはずです。
    上の方と同じ意見ですが、自学自習の基礎を身に付けるには、今の時期少し試行錯誤を繰り返しながら自分の勉強スタイルを見つけることが大事だと思います。
    このテストで点が悪かったからといって、特に問題はないでしょう?
    学習定着が不十分でテストの点が悪ければ、学校で補講してくれるでしょうし、テスト勉強の計画がうまく立てられなければ、その経験が次回にオテストに生かされるはずです。
    うちは長男が公立だったのですが、点が悪くても補講もないし、再テストもないし、その悪い点がそのまま高校受験の内申につながるので、すぐに塾に放り込みました。
    私学は面倒見がいいし、内申もなければ高校受験もないので、今の時期は少しゆったり構えて、失敗してもそれがプラスになると思ってあまりカリカリしてない見守ってはいかがでしょう?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す