最終更新:

82
Comment

【2324308】電車でマック

投稿者: 今時よくある光景ですか?   (ID:GeL5a.urb.Q) 投稿日時:2011年 11月 11日 22:16

本日夕方、普段は乗らない総武線に乗車中、たしか飯田橋だったか(その辺り)高校生らしき3人組みの男子が乗ってらして、私の左隣に2人が座り、もう一人が席が空いてなく立って楽しそうにおしゃべりをされていました。
なにやらぷ~んと匂いが・・見ると美味しそうにマックのハンバーガーやポテトをほおばってました。
お腹すいていたんでしょうね。ほんとうに美味しそうにガツガツ召し上がってました。
どこの学校の子なんだろうと思い制服を見るとお星さまのマークの金ボタンが沢山ついている学ラン。


(その男子生徒たちと同じ駅からの乗車だったような気がしますが)、同じ電車に乗っていた誰もが知っている校章のついたセーラー服のお嬢様たち(背が低かったからたぶん中一)、これまた3人組みは歓談しながら立ちながらお菓子をほおばってました。ハッピーターンやチョコやら。


どちらもあからさまに下品という感じではなく、大目に見てあげたくなる普通の子たちでした。
わたしは外で見ず知らずの学生に注意をするほどのことは出来ませんので、すみません不思議な顔で見てました。


お坊ちゃんお嬢さん学校と言われる生徒さんたちでこのようだと、いまどき日常茶飯事なのかしら?
改めて我が子(両校とは無縁の他校生です)にも「車内で飲食やめようね」といちいち注意がけをした方がいいのかしら。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2325650】 投稿者: 私もアラフォーですが?  (ID:8LZHqAey3og) 投稿日時:2011年 11月 13日 10:32

    年齢は関係ないですね。
    私も仕事や保護者会で朝から何も食べない事がよくありますが、真夏でも電車の中で飲み食いした事ないです。
    この夏、国立駅から乗って来た小綺麗なマダムがコンビニのカレーパンを食べペットボトルのお茶を飲んでいるのを見掛けました。若者だけじゃないようです。
    飯田橋の金ボタン小中高男子高は医科系目指す子が多いからお坊っちゃまと言われてますが、うちの近所からそこに通っている子達はおうちでもコンビニ弁当、マックは家族で週に数回行ってますよ。

  2. 【2325673】 投稿者: ひいっ  (ID:G0vIr5Yi5M2) 投稿日時:2011年 11月 13日 11:09

    >うちの近所からそこに通っている子達はおうちでもコンビニ弁当、マックは家族で週に数回行ってますよ。

    ご近所の食生活をよく観察しておられますね。

    なんだか恐ろしい。

  3. 【2325697】 投稿者: アラフォー  (ID:ymYVSp6CJK2) 投稿日時:2011年 11月 13日 11:44

    自分もよく 電車内で、何も考えずにペットボトルでお茶飲むんですが、 
    ひょっとして、 ??? というかんじなんでしょうか?
    (飲み物オンリーですが、常識はずれなんでしょうか?)

    今までいちばんびっくりしたことは、女子大生らしき子たちが、総武線内で、3人、お刺身を食べだした光景です。
    醤油もかけてました! どこかでパックを買ったみたいで・・・
    みなさん、みたことありますか?

  4. 【2325776】 投稿者: う~ん  (ID:8D3LDFpbkD2) 投稿日時:2011年 11月 13日 13:49

    色々な意見があって興味深いですね。


    私は、茶道をはじめ、色々なマナーを勉強しています。
    それぞれで様々なやり方や考え方があるのですが、
    共通していることは
    ・時代や状況に応じてルール自体も変わってくるし、その場に応じた相応しい対応をすること
    ・相手を不快にさせないこと
    ですね。


    「相手を不快にさせない」を主軸に考えたとき、最低でも
    ・口元を隠す
    ・臭いや音が出る物は食べない
    ・満員電車では遠慮する
    などは守ってもらいたいかな~
    だからと言って、それらを守っていれば飲食OKというものではないでしょうし、
    やはり難しい問題ですね。


    公共の場で自室のように振る舞うのは考え物ですが、
    昨今は、女性も働いて、さらに家事・育児も求められる時代、
    少しでも時間を有効活用したい、という人は増えてくると思います。


    ちなみに、講演会など、
    以前は飲み物を持ち込む人もいなかったのですが、
    最近は、健康上の理由から、
    水分をこまめに摂ることの重要性が認識されていたり、
    顎の発育や虫歯予防から、
    以前はお行儀が悪いとされていた「ガム」を推奨する動きもあります。


    電車内での飲食の是非についても、マナーは変わってくるかもしれませんね。

  5. 【2325793】 投稿者: 今昔物語  (ID:4HmjzBtZGSo) 投稿日時:2011年 11月 13日 14:14

    電車のなかでは食べずに我慢、講演会中は飲まずに我慢、ついでに書くと、小学校では授業中にトイレにいくのは我慢などなど、「我慢すること」が昔のように強要されなくなったのでは?
    昔は社会の中の共通認識として、もっと「我慢」が多かったように思います。

  6. 【2325810】 投稿者: カフェオレ  (ID:7U83iLrYsJs) 投稿日時:2011年 11月 13日 14:40

    いい我慢、よくない我慢

    たとえペットボトルでも電車内で飲むのはNG
    2時間も3時間も乗りっぱなしじゃないんだから。
    ましてや外出しているという事は、手が汚れてます。その汚い手で飲食?


    はしたない格好はしないこと

  7. 【2325828】 投稿者: 総武線 しかし水道橋辺り  (ID:5euF1sxDkMY) 投稿日時:2011年 11月 13日 15:12

    結構混んでいる電車の中で、ドア付近に立っていたのですが、入って来たサラリーマン(30前後?)がガサガサとおにぎりを取り出して頬張った後に、なんとカップみそ汁を飲み始めました… 隣にいる自分にかからないかと、ヒヤヒヤするやらイライラするやら…。


    それから、中一の息子が学校で熱を出しフラフラで迎えに行き死にそうな息子を連れた帰りの電車の中で、漂ってきた臭いハンバーガーのニオイ(食べていたのはおそらく20歳前半の女性)、具合が悪くない自分ですら吐き気がしました。文句言いたかったけど、言えなかった…。

  8. 【2325878】 投稿者: 習慣  (ID:Iibl4EPJCyc) 投稿日時:2011年 11月 13日 16:59

    子どもは私立小出身です。
    私立中ですが、同級生が電車内でおにぎりを食べるのを見て、今も違和感があるみたいです。というのも小学校時代、すいているとき以外は座らないとか結構学校でしつけられたためか、休日に親子で出かけていても、ひとり立ってたりして習慣づいているみたいです。飲食はありえないと言います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す