最終更新:

103
Comment

【2647584】超有名人の娘が加害者だから?都内名門私立中学でのいじめ事件の対応が最悪

投稿者: 本当なのか?どこの学校なのか?   (ID:siBflYVRkZE) 投稿日時:2012年 08月 12日 11:46

<以下引用>
事件が起きたのは5月下旬のこと。女子3人、男子1人のいじめっこグループが、同級生の女子生徒・A子さんを、構内の女子トイレの個室に追い込んだ。
リーダー格の女子生徒・B子は、配下の男子生徒に対して、A子さんが逃げ込んだ個室の隣から壁を乗り越えて侵入するように指示した。
その男子生徒はB子に命じられた通り、A子さんがいる個室に入り込み、A子さんに対し、チンピラ顔負けの言動に及んだという。
A子さんは泣きながらトイレから逃げ出した。
「一部では、その様子を撮影したという噂も出た程です。それぐらいいじめは陰湿なものだったようです」(別の保護者) 
「B子に命じられて、実際に手を下した実行犯の男子生徒は退学となりました。でも、それを指示した首謀者であるB子と他の二人の女子生徒は3日間の停学だけですんだと聞いています」(前出・保護者)
ちなみに首謀者であるB子は、誰もが知る超有名人の娘だ。
「彼女は女の子にもかかわらず、生徒たちの間では、“影の番長”として恐れられているんです。男子生徒も配下にしていて、自分の気に食わない生徒たちを、彼らに命じていじめていたそうです」(前出・保護者)
保護者を呆れさせたのは、学校が被害者であるはずのA子さんまで停学としたことだった。 
「被害生徒は事情が許すなら警察に訴えても良かったと思います。事件が事実なら、男子生徒による女子生徒への行為は、性犯罪になる可能性もある。警察沙汰になれば、学校も隠蔽することなく対応せざるをえないでしょう」
<女性セブン>

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 11 / 13

  1. 【2663607】 投稿者: いやべつに  (ID:H7KCGDLNwAQ) 投稿日時:2012年 08月 27日 08:19

    いじめを学校が見て見ぬふりしたりして被害が深刻になった例がニュースに頻出していますよね。それを皮肉っただけで女優さんは関係ないと思います。
    笑点はいつも時事ネタしっかり入っています。

  2. 【2663620】 投稿者: 無理か  (ID:TxFqtMaXPhg) 投稿日時:2012年 08月 27日 08:30

    募金に来た人と握手していたけれど、娘さんのこと聞いた人はいないかな?

  3. 【2663694】 投稿者: 感想  (ID:Youi9t6V0gI) 投稿日時:2012年 08月 27日 09:35

    人生いろいろあるでしょうが、その時の対応、フォローは大事ですね。
    三田さんは対応、おじょうずなほうだったのかしら?

    本当のことだとしたら、親は関係ないとは言い切れませんね。

    メディアに出ているとさまざまな影響力もありますし・・。
    ただただ、もみけしてしまえばいいというのは、あとあと問題になるでしょうね。
    子供のためにもよくないでしょう。何をしても、親がなんとかしてくれるとなったら、将来ますますエスカレートする可能性もありますね。


    それにしても、全てが流れているように本当のことだとしたら、

    私だったら、「風貌にはがさえない女の子」が産まれたじてんで、なるべく賢い子に育て、手にきちんと職をつけて、性格の良い同性に好かれる女の子に育てるべく、努力すると思いますね。

    さえない男親に似ている女の子ってたくさんいますよね。特に長女って男親によく似ます。

    ただ、母親が、「見た目第一」でちやほやされて生きてきた人にとっては、わが娘の風貌がさえなかったりすると、風貌を活かす以外の生き方を模索できないのかも?

    加害者と言われているおじょうさんにも、結局は、母親の育て方が大きく影響したのではないでしょうかね? 「かわいくないから」とか、うとんじられたりしたこともあったのかしら? となると、自分を主張するはけ口を「お金」や「親のネーム」をバックにもっていったりするのかもしれません。 まだ中学生でしょうから、これは、全て親の育て方いかんの結果だったと思いますね。

    父親の血をひいているのであれば、結構頭がよかったかもしれない。小さい頃から努力してこつこつと学ぶことの大切さや、人間関係を教えていくべきなのでしょうね。もちろん、それは、美人さんにも必要なことですが・・。

  4. 【2663715】 投稿者: そもそも堅気ではないでしょう  (ID:a/cbeZ1lH/Y) 投稿日時:2012年 08月 27日 09:47

    女優?

    仕事の為なら、脱ぐこともいとわない職業倫理の世界です。

    そういう普通とは違う価値観が支配する世界です。そのつもりで
    見れば一連の流れは、判るのではないですか?

  5. 【2663897】 投稿者: 恐ろしい  (ID:dKJsx.5AwDk) 投稿日時:2012年 08月 27日 12:33

    中学生でこんな恐ろしいことを考え付いて実行させてしまうのですから、彼女の教育のためにもきちんとそれなりの処罰が必要ではないでしょうか。お金にものを言わせて3日間の停学だとしたら、今後成人になってもろくな大人にならない可能性が大きくなります。

    ここまでのことをする以前に、色々とその都度躾けてこなければならなかった場面があったはず。
    見逃してきたのか・・・。
    どこかで、かなり痛い目にあわないと矯正できないんじゃないかな。

    ただ、芸能人の子どもで問題を起こすのは、男子が多いのに、女子でこれじゃあ先が思いやられます。
    ここで女優さんも仕事をきっぱりやめて、母親に専念しないととんでもないことになりかねませんよね。

    電通がいくら減給になったとは言え、母親が働かないと一人の子どもを私学にやれないほどひどいことはありません。


    まあ今更、普通のレベルの暮らしができないのでしょうね。
    武田鉄也が以前言ってました。
    「芸能界は異常な世界。簡単に高収入が得られると勘違いしてしまうが、普通の社会ではそんなことはない。そのことをきちんとわからせるために、妻は堅実に暮らして娘二人を育ててくれた。」

    お金は少し足らないくらいで育てるのがちょうど良いのかもしれません。

  6. 【2665415】 投稿者: 週刊朝日にも・・・  (ID:6mitQuMq8VE) 投稿日時:2012年 08月 28日 18:15

    今週の週刊朝日に、このいじめ事件とアイセックの件、両方載っているようです。

  7. 【2665786】 投稿者: 失楽園  (ID:QS7CCJruACY) 投稿日時:2012年 08月 28日 23:22

    のイメージがどうしても抜けない。

    アレは凄い映画だった。原作者は医者として最低だと思うけど。

  8. 【2666500】 投稿者: 病んだ社会  (ID:f9NJmxCdX9k) 投稿日時:2012年 08月 29日 15:04

    > 今も変わらずれっきとした理想的な生き方。勝ち組ですよ。


    子供を育てそこなっている人間を「勝ち組」と評するのは、病んだ社会である証し。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す