最終更新:

19
Comment

【331250】裏表

投稿者: バジル   (ID:oOBN7rVpv3A) 投稿日時:2006年 03月 23日 18:08

何度言っても肌着のTシャツを裏返しのまま洗濯機へ放り込む息子。
裏向きに脱いでも着る時には自動的にきちんと表になっているとでも
思っているのか?
試しに裏返しのまま洗濯し、たたんでおいた。
すると案の定裏返しのまま着用。
「それ裏返しだよ。」とニヤリと笑いながら教える私に帰ってきた息子の言葉。
「・・・ふうん。」
「表にして着ないとこうなるんだってば!」
「・・・ま、いいや。このまま着てれば夜脱ぐときは表むくから。そしたら今度はOK。」
「!き、着替えないの?」
「うん。」
と、なんの動揺もせず上からカッターシャツ、制服を着込み
「いってきまあ〜す。」と、むしろ晴れ晴れした表情で出掛けていった息子。
そして、確かにその日裏向きに着て裏返して脱いだシャツはそのまま洗うと今度は表向きに仕上がりました。
そしてその次は裏向き、次は表向き、裏、表、裏、表・・・・。
・・・いいのか?これで・・・。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【331285】 投稿者: ふふふ  (ID:H/HUTe33VPE) 投稿日時:2006年 03月 23日 19:06

    バジル さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 何度言っても肌着のTシャツを裏返しのまま洗濯機へ放り込む息子。
    > 裏向きに脱いでも着る時には自動的にきちんと表になっているとでも
    > 思っているのか?
    > 試しに裏返しのまま洗濯し、たたんでおいた。
    > すると案の定裏返しのまま着用。
    > 「それ裏返しだよ。」とニヤリと笑いながら教える私に帰ってきた息子の言葉。
    > 「・・・ふうん。」
    > 「表にして着ないとこうなるんだってば!」
    > 「・・・ま、いいや。このまま着てれば夜脱ぐときは表むくから。そしたら今度はOK。」
    > 「!き、着替えないの?」
    > 「うん。」
    > と、なんの動揺もせず上からカッターシャツ、制服を着込み
    > 「いってきまあ〜す。」と、むしろ晴れ晴れした表情で出掛けていった息子。
    > そして、確かにその日裏向きに着て裏返して脱いだシャツはそのまま洗うと今度は表向きに仕上がりました。
    > そしてその次は裏向き、次は表向き、裏、表、裏、表・・・・。
    > ・・・いいのか?これで・・・。


    家の息子のことでは・・・。
    やっぱりシャツは表・裏・表・裏・・・と着ていきます。


  2. 【331409】 投稿者: ヘヘヘ  (ID:FtfqFI9WFJ6) 投稿日時:2006年 03月 23日 21:57

    ふふふ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 家の息子のことでは・・・。
    > やっぱりシャツは表・裏・表・裏・・・と着ていきます。


    うちもです〜!

  3. 【331473】 投稿者: 男子って  (ID:oalt555RSKg) 投稿日時:2006年 03月 23日 23:11

    靴下もそうで〜す。
    全然平気なんですよね!(諦)

  4. 【331706】 投稿者: 新6年おとこ  (ID:09ArtqhFnkc) 投稿日時:2006年 03月 24日 11:08

    ダンナがそうです・・・
    息子は、Tシャツとトレーナー重ねたままで洗濯機、ズボンとパンツと靴下も重ねたままで洗濯機・・・
    汚れが落ちません・・・

  5. 【331715】 投稿者: 偏差値37  (ID:9dbCSInMh12) 投稿日時:2006年 03月 24日 11:09

     
    洗濯物干すとき、息子の靴下 シャツいちいち表にかえすの本当にいらつきます。
    本題からはずれますが、高校の時 同じクラスの男子がパジャマの上に学ラン着て来てたことを思い出しました。

  6. 【331858】 投稿者: 学ランぱじゃま  (ID:wVDSnEsJPkY) 投稿日時:2006年 03月 24日 15:17

    わーうちの兄もいつもそうでした。
    兄曰く、下に何を着ていてもわからないから学ランっていいぞーと自慢していましたね。
    我が息子はウラオモテのほかに後ろ前も逆に着ます。
    とくにTシャツはロゴが行きは背中帰りは前といった感じ。。。
    体育で着替えるとわからなくなるんだそうで。。。ってふつう判るでしょっ!!!

  7. 【332110】 投稿者: 靴下  (ID:c9p8siKenBw) 投稿日時:2006年 03月 24日 22:45

    うちのバカ旦那は靴下を裏返しに洗ったほうがエキスが落ちるからいいのだそうです。
    大人の油足には正解かも・・
    子供の泥汚れには表で洗うのがいいのかな〜。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す