最終更新:

187
Comment

【3547904】中堅女子校の実力

投稿者: 萩の月   (ID:lt7hNOE6cx.) 投稿日時:2014年 10月 12日 07:45

都立の二、三番手高(偏差値65あたりは三番手?)とN55までの伝統女子校(例えば、東洋英和、普連土、女学館、光塩など)の進学実績をHPで比較すると後者の方が明らかに良く、これだけを見てもかなり立派なものだと思います。
EDUが都立高校推しの雰囲気なのは男子に限ってのことと考えて良いのですよね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 2 / 24

  1. 【3548235】 投稿者: というより  (ID:Ikf0BR0pPjY) 投稿日時:2014年 10月 12日 17:19

    〉頑張って難関国立を目指す雰囲気の女子校と、推薦でも一般受験でも早慶に現役でと思う雰囲気の女子校に分かれるのでは?

    スレタイの女子校では、早慶に現役で入るというのは、むしろかなりの上位層だと思います。
    もちろん推薦でも一般でもです。
    現実としては、現役でmarchに行けない人も決して少なくはありませんよ。

  2. 【3548277】 投稿者: とらわれてますごめんね  (ID:Z7wMqGoe23Y) 投稿日時:2014年 10月 12日 18:27

    >書かれている私立伝統校は、おそらく進学実績だの偏差値にとらわれない、ファン層がいて、中高をぜひこの学校で送らせてあげたいという感覚で

    小受や付属校と混同しているのかな。
    中高をこの学校で送りたいという選び方はする。ファンもいる。
    でも中受・進学校選択組なら伝統校志向であっても大抵は偏差値も進学実績も考慮しているでしょう?
    レベルが下がり、最上位でないと想定している大学へ進学するのが困難な状況になったり、生徒の雰囲気が全体的に変わってしまったりしたらさすがに選択肢に入れられませんよ。
    それが例え母・祖母の出身校であっても。過去に拘って将来を不意にすることはできない。
    跡見や数年前の山脇もそういうことが一因で受験生の減少やレベル低下があったのではないかな。

  3. 【3548293】 投稿者: エデュでの・・・  (ID:ngxEPHE6LsM) 投稿日時:2014年 10月 12日 18:52

    地の○さんは推薦ではなく・・・
    ○本木さんは推薦でも・・・
    と各知人が言ってますが違うのでしょうか?
    小学校受験入学組と中学受験入学組とでも目指すゴール変わります?
    でもなんだかんだ言っても、早慶の推薦枠は埋まると他の女子校さんもおっしゃっていました。
    その一方で、蓋を開ければ上智が余っていたとか、
    高3お母様のお話は生々しいです。

    女学館の様子や山脇さんは分かりません。

    いずれにしても都立の二番手の実績や傾向は学校によるでしょうが、
    都立の三番手以降になると確実にスレタイ女子校の方が実績は良いのでは?

  4. 【3548296】 投稿者: 中学受験  (ID:QMlN233nWsI) 投稿日時:2014年 10月 12日 19:02

    共学の都立と伝統女子校を比較するのは違和感があります。
    中学からなら小学校のない中高一貫校の方が親子ともに良いと思いますよ。

  5. 【3548436】 投稿者: 学力は  (ID:hgsmcdPbm0w) 投稿日時:2014年 10月 12日 23:59

    >小学校がある女子校の最優秀層には、小入り組が多いですから、
    >中受組だけの実績、と誤解しないように。


    最優秀層と共に、最下位層も小入り組が形成している、というのはどこの学校でも聞きますね。

  6. 【3548454】 投稿者: 一般的に  (ID:Jh5YJZy1HOE) 投稿日時:2014年 10月 13日 00:23

    お受験小学校でない場合でも、将来東大に合格する確率が倍になると言われています。
    ただし、1%が2%に上がるだけなので、倍と言っても五十歩百歩と言えなくもありません。

    かなり出来る子が含まれているのは事実ですが、現実はそれほど甘いものではなく、公立小学校の方が数が多い分優秀な子が多いのです。
    従って、小学校がある学校でも、それほど多くの優秀な子がいることはないでしょう。

  7. 【3548461】 投稿者: 公立小学校の  (ID:f.Vap6IQPtA) 投稿日時:2014年 10月 13日 00:34

    優秀層は、中堅女子校には進まない。

    一方、小受する家庭は医師家庭など高所得家庭。高学歴の親の遺伝子を受け継ぐ子も多い。
    こういった家庭はもともと教育熱心でもあり、これらがあいまって中学以降も最上位層は、小入り組が多くなる。

  8. 【3548527】 投稿者: エデュの・・・  (ID:LSSGAmIbsVc) 投稿日時:2014年 10月 13日 07:09

    そもそも女子の受験目的って、
    小学校受験だと環境を買う組、
    中学校受験だと高校受験回避が多くないでしょうか?
    (もちろん、もっと複合的になるでしょうし、中学からでも友人関係大切ですし)

    中高一貫にシフトした女子校が多く、昔と違い高校受験の女子の選択肢が圧倒的に少なくなり、
    学力にしても伝統校を選ぶにしても物理的に難しい。
    スレタイ女子校では受験チャンスすらない、といったところ。

    共学の都立とミッション女子校や一族代々ご入学されるような伝統女子校を比較するのも違和感があるとは尤もなお話で、そもそも高校受験で受験できるミッション校は青山、明学くらい?(偏差値下げてもあと数校でしょう)、何れにしても共学ですね。
    (ICUはミッションではなく、建学趣旨は帰国子女向けに発足したはず)

    中堅女子校と高校受験の国立附属・都立TOP3だと後者の方が偏差値難易度はあがると思いますので、
    高校受験時に入学できる保証もなければ、併願校選びも難航しそう。女子の高校受験の青山・ICUと中堅女子校だと難易度の比較が難しいと思います。

    高校受験で国立附属・都立TOPを目指す自信がなければ、中学受験で大学合格実績を見ながら伝統校を目指す。高校受験なら、青山・ICU以上を目指せる学力。そのように考えるご家庭もあるとは思いますが、少数派でしょう。

    国立附属・都立TOPを目指すご家庭の中にも代々ご入学されるようなご家庭もあるので、
    そこは伝統女子校受験と被らないと思います。目指すゴールがもっと明確だと思います。

    結局、他の方がおっしゃるとおり、スレタイ女子校と共学国立・都立TOPもあまり比較しないかもしれないし、都立二番手・三番手と比較したり悩んだりすることは皆無に等しいかもしれませんね?

    (中学受験失敗して公立行って、結果的に都立二番手三番手に進学させるご家庭も女子だとほぼないでしょうし、、)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す