最終更新:

48
Comment

【532995】記者会見を開いた学校

投稿者: 気になってます   (ID:yR5QDqpX1Mg) 投稿日時:2007年 01月 06日 18:44

それで、どの学校の出身者なのですか?
記者会見を開いた教頭先生の学校はどこですか?
削除される前に教えて欲しいな。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【533471】 投稿者: と言うよりも  (ID:oxY1FjfXkBY) 投稿日時:2007年 01月 07日 18:43

    この事件が発覚し、当の父親は次男では?と直感的に感じたそうですが・・・。
    なら、どうして殺された娘さんと二人きりにして帰省?


    もう、三浪している息子さんに開放してあげるお考えは無かったのでしょうか。
    長男が歯学部に在籍し、順調に行っているのです。
    幾ら、歯科医の家に生まれたからって、皆歯科医になりたいとは限らないでしょうに。


    三浪もして、精神的にも異常をきたしていたようですし。
    私も合宿を行くのを送り出してから、帰省すると思います。


    私も、当に高校は卒業しているのですし、この場合明らかに家庭の問題。
    学校名は伏せておくべきでは?と感じました。

  2. 【533604】 投稿者: 気になってます  (ID:yR5QDqpX1Mg) 投稿日時:2007年 01月 07日 22:53

    常識的に考えれば合宿に送り出してから帰省だし、
    三浪する前に進路変更もありですが、
    そうも出来ない事情があった、そこが複雑な家庭環境ということでしょう。
    次男の合宿費用は六十万だったということですが、
    金だけ出してあとは知らん、だったのかも知れないしね。
    あずみさんだってAVに出ていたそうじゃないですか。
    大きな問題いうのは露出のことなのでしょうか・・?
    長男だけがまともだったのでしょうね。

  3. 【533626】 投稿者: N  (ID:CVe8MnWbT1E) 投稿日時:2007年 01月 07日 23:27

    気になってます さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > あずみさんだってAVに出ていたそうじゃないですか。

    VシネマとAVは違いますよ。
    「Vシネマ」とは東映ビデオがリリースするビデオ専用劇映画を指す登録商標だったのですが、今ではビデオレンタル店に流通させることを主な目的として制作されたフィルム撮り、ビデオ撮りのドラマを漠然と指す一般的な名称です

  4. 【533775】 投稿者: この家庭って  (ID:FgBLU07g1Z6) 投稿日時:2007年 01月 08日 10:52

    長女には自由奔放にさせ、二男には三浪もさせ、何が何でも歯科医に、、ですか?
    なんだかめちゃくちゃな話ですね。
    長女にはもっと親の目が必要だったし、逆に次男にはもっと選択の自由を与えるべきだったのでは?
    子供の人生って何だろう、、、と考えさせられてしまう事件でしたね。

  5. 【533831】 投稿者: 私も不思議  (ID:NSj4EuV2Hmc) 投稿日時:2007年 01月 08日 14:36

    この家庭って さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 二男には三浪もさせ、何が何でも歯科医に、、ですか?
    > 次男にはもっと選択の自由を与えるべきだったのでは?



    同感です。
    すでに長男が歯学部ですから、歯科医院の跡継ぎは大丈夫なんですよね?



  6. 【533897】 投稿者: たぁくん  (ID:ZIZg0D5hZkM) 投稿日時:2007年 01月 08日 17:34

    今回の事件で、両親は「子供には好きな道を選ぶように言っていた」と言うかも知れませんが、少なくとも容疑者となった次男は、そうは感じていなかったのでしょうね。
    もしかしたら親だけでなく兄からもプレッシャーを感じていたのかも知れません。
    個人的に、親は子供の将来の選択肢を広げるための環境を提供すべきだと考えています。
    今回の事件は、心ならずも子供の生き方を限定してしまい、幅広い選択肢を与えられなかったことが起こした悲劇なのではないでしょうか?

  7. 【533905】 投稿者: 本人の希望  (ID:f2jlYJ3Bxw.) 投稿日時:2007年 01月 08日 17:52

    2浪の受験時に父親と長男は次男に他の学部を受けることも助言したけれど
    本人が受付けず3浪になったようです。
    親や兄と違う道を行く不安もあり、他に目標も無かったのかもしれません。


    歯科医の場合、子供の学力が見合わない時は専門学校から歯科技工士へという
    道もあるようです。
    既に長男は歯科大に通っていて跡取りはいるわけで、親やそれほどプレッシャー
    をかけていなかったのでは。


    犯行の状況や妹と3年間口を利かなかったなど、次男自身がこだわりや執着が
    強い性格で、それが災いとなったのかもしれません。

  8. 【534104】 投稿者: 逆にプレッシャー  (ID:UxfHkNKRReM) 投稿日時:2007年 01月 09日 00:50

    長男が歯学部に行き、歯科医院は長男に。
    では次男は?
    小さい頃から「良い学校へ行って(?)歯科医になる」が口癖だったとききます。
    3人兄弟の真ん中だった事もあり
    歯科医になることでしか自分の居場所を見つけられなかったのかもしれません。
    他の道を示唆されることは逆に「お前はいらん」と
    言われているような焦りを感じたのかもしれません。


    知人がやはり同じような環境で代々医者家族→医師になりましたが
    結局医師になった後で「自分は向いていない」と気づき
    全く畑違いに転職しました。
    彼はとりあえず医者になれたからよかったけれど・・。
    今回の事件の加害者は両親共に歯科医ですし、
    両親の愛が自分に向いていないと感じていたのかも。
    両親が医師だとその親も親戚も医師が多く閉塞環境になりがちですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す