最終更新:

395
Comment

【6450869】二学期のオンライン授業は決定しましたか?

投稿者: 保護者   (ID:G4auB9idHys) 投稿日時:2021年 08月 20日 10:17

これまでにない感染拡大で中高生の感染も増えています。
通われている私立中高一貫校では
二学期のオンライン授業が決まりましたか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 19 / 50

  1. 【6459387】 投稿者: うわぁ  (ID:ibPMaDeh0hs) 投稿日時:2021年 08月 27日 11:47

    杉並区は遅れてるとしか思えません。
    子供達が家庭にウイルス持ち込んで、現役世代のパパママが入院になったら、子供の面倒は誰が見るのかしらね。
    区としてあるまじき判断。信じられないです。

    他の居住区でよかった。

  2. 【6459413】 投稿者: そうなんですか?  (ID:HVYQiWJY7/U) 投稿日時:2021年 08月 27日 12:11

    変更なし、予定通りってもう連絡あったのですか?
    杉並区民なので気になっています。

    うちの子供たちの学校はパラリンピック観戦は前に中止の手紙もらってたと思うのですが、、、
    学校によって違うんですかね。。。

  3. 【6459555】 投稿者: 都内伝統女子校  (ID:j0J2fH9cLF6) 投稿日時:2021年 08月 27日 14:08

    9月の緊急事態宣言中はオンラインになりました。
    学園祭も延期
    本人、友達に会えないとガッカリしていますが親は安堵です。

  4. 【6459570】 投稿者: 都内伝統女子校その2  (ID:98tKFov97Lk) 投稿日時:2021年 08月 27日 14:22

    通常どおり授業あり弁当ありの連絡がきました。
    感染不安で休む場合の考慮はありません。
    緊急事態宣言中も試合のある部活は実施とのこと。
    公的機関との相談で感染対策をしていくとのことですが本当に失望しました。

  5. 【6459707】 投稿者: 川崎の  (ID:EXJWqT/O0nk) 投稿日時:2021年 08月 27日 15:57

    私立女子校ですが、昨日の神奈川県知事の要請に今のところ反応なし。
    通常登校の予定。もちろんお弁当。文化祭もあり。

  6. 【6459785】 投稿者: 日本は  (ID:Sb9fs7z9HIQ) 投稿日時:2021年 08月 27日 17:03

    ワクチン接種が出来ない子どものために、
    今の検査のやり方、保健所による無駄な濃厚接触者追いのやり方が根本的に間違っている、日本はコロナへの対応の仕方が当初から誤っていたと何故認めないの?
    何度も感染爆発を起こしてしまってこのやり方が機能していない、後手だということは明白なのに。

    学期始めには、教師も生徒も全員簡易抗原検査。その後は定期的なモニタリング検査。
    感染症対策の基本は、陽性者の早期発見、隔離が基本でしょうに。

    発症者が出てから、濃厚接触者は誰ですかー?じゃ遅い。クラスターは起きてしまう。そして、家庭職場へと感染が広まっていくバ◯でもわかる流れ。

    飲み薬が出てきたら、検査とワクチンだけを無料にして、治療費は患者負担とすればいいのに。

    ワクパスのためのデジタル化推進…そんなところに税金を使う前に、感染爆発させないための仕組みを作るほうが全国民のためで結局経済活性化にも繋がることが何で解らないのか不思議というか、呆れてしまう。

    ワクチン一本打法じゃ無理。イスラエルが証明してる。従って、ワクパスでは、デルタには勝てない。やるなら、接種者も非接種者も陰性証明必須とするのが科学的でしょうに。

    五輪はそうやって開催したのだから解ってるはずなのよ。新日本モデルと名打ってなぜやらないの。

  7. 【6459805】 投稿者: まあまあ  (ID:p6vS5HztEpw) 投稿日時:2021年 08月 27日 17:20

    まぁ、落ち着け。

    何か建設的な意見があるなら、然るべきところに言うべき。
    ここで吐き出しても何にもならないよ。

  8. 【6459834】 投稿者: 日本は  (ID:YgF1wrqJBWQ) 投稿日時:2021年 08月 27日 17:34

    吐き出したのではありません。
    思考停止してますよということです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す