最終更新:

92
Comment

【6843600】私立中学校は、3年生ってこんなに休みが多いの!?

投稿者: 文俊   (ID:PsAJhADk7zE) 投稿日時:2022年 07月 06日 10:10

帰宅後娘が持って帰ってきた年間予定表を見てびっくり!私立中学校って3年生が休みの日が多いんです!
11月に学年末テストが3日間、11月の終わりに保護者懇談会が4日間。12月に全統プレテスト模試が2日間、1月に高校入試直前プレテストが2日。特別の時間割・第1期(11/20~1/13)特別の時間割・第2期(1/16~1/31) 。2月が休み、3月1日が卒業式。確かに・・・です。皆さんの学校はいかがでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 8 / 12

  1. 【6846781】 投稿者: 私立。  (ID:MWz7vfHgSEA) 投稿日時:2022年 07月 09日 09:30

    中学3年生は卒業までにも長い休みがあります。数回出る程度。進路が決まっている学生はパートやら遊びやらしています。

  2. 【6846785】 投稿者: 私立。  (ID:MWz7vfHgSEA) 投稿日時:2022年 07月 09日 09:33

    男女共学の私立中学校。3年生は10月に最後のテストが終えたら、10月19日から自由登校。年明けから高校受験に向けての家庭学習日と称する休みが続き、いろいろな理由で休みが最も多い学校です。ちなみに関西です。

  3. 【6846786】 投稿者: 高校生女子  (ID:avLbMHrhvzA) 投稿日時:2022年 07月 09日 09:35

    我が子が私立中学校の時は、3年生が10月の最後のテストが終えたら、10月19日から自由登校。年明けから高校受験に向けての家庭学習日と称する休みが続き、いろいろな理由で休みが最も多かった。

  4. 【6846790】 投稿者: 男女共学の私立中  (ID:avLbMHrhvzA) 投稿日時:2022年 07月 09日 09:40

    私立中学。
    3年生。
    10/1~10/4に最後の定期テスト4日間。
    10/4~10/8に保護者懇談会4日間。
    10/8で授業は全て終了。
    10/9から自由登校。
    年明けから高校受験に向けての自宅学習。
    2月が受験・就職休み。
    卒業式が3/1。

  5. 【6846792】 投稿者: はい(^^)  (ID:V2qdp9NZhrI) 投稿日時:2022年 07月 09日 09:44

    中三の三学期の授業も無いのかも、と思った次第です。
    12月から高校入試の期間も自宅学習になるので、奈良県の私立中学校の卒業式が1月29日という学校もあるのですね。たしかに早い。

  6. 【6846803】 投稿者: 中学3年  (ID:etClHb9PAso) 投稿日時:2022年 07月 09日 09:48

    私立中学校だったけど、休みは多かったよ。
    11月11日~11月13日で最後の定期テスト。
    11月14日で授業が全て終了。
    11月15日からずっと自由登校。
    年明けから高校入試に向けての自宅学習。
    3月1日が卒業式。

  7. 【6846806】 投稿者: はい(^^)  (ID:etClHb9PAso) 投稿日時:2022年 07月 09日 09:50

    私立中学校。3年生。
    授業は12月の冬休み前で全て終了し、
    年明け後は、高校の一般入試に向けての自宅学習となります。
    夏休みのように、ぽつぽつと登校日があるだけです。

  8. 【6846808】 投稿者: 文敏  (ID:FUtP0ZODMe6) 投稿日時:2022年 07月 09日 09:52

    私立
    中学3年生って2ヶ月半も休みがあるんですね。
    驚きました!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す