最終更新:

17
Comment

【86094】今さらですが男子校って

投稿者: しろうと   (ID:dmaTKwxzw4M) 投稿日時:2005年 05月 02日 10:29

通塾し中学の受験校を絞っているところです。普通は、進学校か、中高一貫校かという観点から絞るところなんでしょうね。

今さらと言われそうですが、私立の共学校は少ないですよね。男子校、と言うのは将来的に子供にとってどうなのかな。
勉学に励むべき時期に、男子校と言うのは有益なのでしょうけど、異性に免疫のない時期
をすごすのも有益なんでしょうか。


だったら、公立に行けば。と言われるのも覚悟でスレ立てました。
ちなみに母の私は、公立、共学、でした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【86212】 投稿者: ううむ  (ID:T/oA8j2biB6) 投稿日時:2005年 05月 02日 16:52

    >大人になって、共学か男子校出身かなんてわかりません。

    いえ、いっしょに仕事をすると、それはそれは、大変よくわかります。
    女性という属性に限らず、人によってさまざまな生活環境のちがい、宗教のちがい、
    ハンディキャップがあることに気がつかず、配慮できず、受け入れられないタイプの社会人は、
    きまって男子校出身です。
    もちろん、ずっと男子校出身者でもそういう配慮ができる人はいっぱいいますが・・・。
    男子校の長所は皆さん書き込まれているようにたくさんありますので、
    それ以外の社会・空気に触れさせる機会を持たせることが大切かと思います。

  2. 【86216】 投稿者: A・G  (ID:MlLCRDM2mq2) 投稿日時:2005年 05月 02日 17:08

    ★子どもは?
    お子さんはどちら派なのでしょうか?
    今年終了しました。息子は絶対に男子校と言って聞きませんでした。
    1月校も渋幕、東邦大東邦、市川を候補にしましたが、「受かっても行かないから」と言うので、男子校に絞り、通学が楽な、立教新座と城北埼玉を受験しました。結局2月校も含め6校全部男子校でした。
    女子が活発で、利発なお子さんの多い国立の小学校でしたので、そんなことも影響したのかと思っています。

    ★男子校の良さ
    新生活から1ヶ月経ちましたが、学校が楽しくて仕方ないようです。
    確かに、長い受験生活から開放されたこともあり、また、英語、代数、幾何、理科実験など授業も面白いようですが、男子校の良さも理由にあるようです。
    部活は引き続きサッカーをやると思っていたのですが、いきなり陸上部に入りました。先輩の面倒見が良く、親の言うことより、先輩の言うことを優先する毎日。その先輩もとってもいいお子さんで、これが男子校の良さかと思います。
    今のところ、友人にも恵まれ、同じく、男子校に通っている小学校時代の友人と文化祭にも行ってきたようです。男同士しかいない環境で、「一生の友人」を作って欲しいと思います。

    ★共学の経験
    私も、主人も、共学の公立進学校出身。主人は、共学の良さもある、と言っていました。
    例えば、運動会のリレーや部活なんかで、女子が応援に着た時の「火事場の馬鹿力」が働いたこと、嫌いなタイプの女子にテストで負けたときの悔しさをばねにしたことなどを話します。
    私は、余り男子を意識しなかったことを覚えていますが、やはり、男子のほうが異性を過剰意識するように思えます。

    主人も、男子校に行かせて良かったんじゃないかと言います。結局、本人の意思を優先させて良かったと思います。

  3. 【86246】 投稿者: 課外活動共同型  (ID:AAwsPqlmrVY) 投稿日時:2005年 05月 02日 18:34

    アメリカのトップクラスのプレップスクールは学校自体は別学だけれど、放課後や週末の課外活動とか行事をともにするお相手校がありますよね。
    日頃は異性に気を取られることなく勉強してほしいけれど、男女交際を上手にこなせることも大切といったところでしょうか。 異性と上手につきあえる人は、公私ともに人間関係の築き方が上手いという説もありますし、互いに素性の知れた者同士なら親も安心ってことなのかな?

  4. 【86275】 投稿者: リコ  (ID:iIujo0gB55c) 投稿日時:2005年 05月 02日 19:50

    > ★男子校の良さ
    > 新生活から1ヶ月経ちましたが、学校が楽しくて仕方ないようです。
    > 確かに、長い受験生活から開放されたこともあり、また、英語、代数、幾何、理科実験など授業も面白いようですが、男子校の良さも理由にあるようです。
    > 部活は引き続きサッカーをやると思っていたのですが、いきなり陸上部に入りました。先輩の面倒見が良く、親の言うことより、先輩の言うことを優先する毎日。その先輩もとってもいいお子さんで、これが男子校の良さかと思います。
    > 今のところ、友人にも恵まれ、同じく、男子校に通っている小学校時代の友人と文化祭にも行ってきたようです。男同士しかいない環境で、「一生の友人」を作って欲しいと思います。

    うちの息子は共学校に通っていますが、上で書かれているようなことは全く同じです。男子校でないと上のような経験ができないわけではありませんし、「一生の友人」ができないわけでもありません。別学校でも共学校でもこの点は変わらないのではないでしょうか。共学校だったら、「女の子の一生の友人」ができるかもしれませんが。

    うちは男子校、共学校にはあまりこだわらず、学校の雰囲気で志望校を決めましたので、男子校も共学校もありました。
    いろいろと文化祭を見て気付いたことは、男子校には華やかな女子中高生が押し寄せていましたが、共学校ではそれほど目立たないということです。それがいいのか悪いのか分かりませんけれど。

  5. 【86311】 投稿者: 短絡的ですが。  (ID:WJfvaMLLlzY) 投稿日時:2005年 05月 02日 21:40

    トップ校は別学が多い。
    ほぼ同レベルの共学は附属校。
    「共学」を選ぶために大学の選択肢を持たない附属に
    進ませて潔く筑駒・開成を蹴ることができるか?
    う〜ん、ここらへんはやっぱり偏差値に踊らされて
    しまうんじゃないでしょうか?

  6. 【86420】 投稿者: 駒場  (ID:o/7zZNk3Y0k) 投稿日時:2005年 05月 03日 05:36

    課外活動共同型 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > アメリカのトップクラスのプレップスクールは学校自体は別学だけれど、放課後や週末の課外活動とか行事をともにするお相手校がありますよね。

    はるか昔ですが、目黒区の駒場では、教駒(筑駒)・駒東・都立駒場の三校が、連絡会のようなものを持っていたようです。生徒会でやっていたようなので、役員をやっていないと三年間その存在を知る機会もなく終ってしまいますが、男子校2校は、都立が共学なので、それを期待して参加する子もいる、と聞いたものです。今もあるのかなあ…。

  7. 【86492】 投稿者: 対比  (ID:pyu2vkA4Npk) 投稿日時:2005年 05月 03日 13:22

    あまり知られていませんが、埼玉の浦和高校と神奈川の湘南高校運動部の間には、いわゆる早慶戦のような定期戦が行われていました。しかし最近の両校の事情により中止になったそうです。週休二日制の実施により授業が過密化したことの弊害でもあるとも聞いています。ここしばらくは男子校であり運動部の絶対的人数で勝っている浦和の圧勝だったとか。

    双方とも公立屈指の進学校。熱く燃えたいなら男子校。色々な経験をしたいなら共学ということなのでしょうかね。

  8. 【86518】 投稿者: (・e・)/  (ID:wgxbPacOLiw) 投稿日時:2005年 05月 03日 15:15

    みなさん、御自分のご家庭の選択を肯定していますが
    共学、別学は、それぞれ一長一短ではないんでしょうか。

    スレ主さんは、基本的に別学に否定的でありながらも、
    興味もお有りのご様子。
    お子さんの好みや性格で選べば良いことです。

    ちなみに、○○な人は決まって別学!なんていうのは
    偏見も甚だしいですね(笑)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す