最終更新:

233
Comment

【2577852】まだ大丈夫と言ってほしい・・。

投稿者: 叫べない母   (ID:Zpa2b5fwMGg) 投稿日時:2012年 06月 13日 00:17

今年中高一貫校に入学しました。偏差値は50台前半くらい。
第一志望には届きませんでしたが、成績的には順当な合格でした。
スパルタ校ではなく、クラブ活動も熱心な学校で、豊かな学生生活を送ってほしいと思っていました。


そんな思いでしたので、入学前の先取り塾にも行かず、宿題くらいしかしないまま入学。
公立小学校での授業くらいしか英語にも触れていなかった息子は、英語で四苦八苦。
しかし、英語だけなら、それはスタート地点が違ったからとも、思えました・・・。


毎日とても中学は楽しいと意気揚々と登校する姿に安心しておりましたが
中間試験をみて、奈落の底に突き落とされました。
ほとんどが平均点を仰ぎ見る点数で、このままでは高校進級も危うい順位です。


冷静になって考えてみると、小学校でも授業中ボーっとしていて、このままでは内申は稼げないだろうという思いも
あっての中学受験でした。
幸い進学塾では良い先生方に恵まれ、授業が楽しく、すんなり頭に入るようで 勤勉ではなかったですがそこそこの成績は取れました。しかし、残念ながら中学の授業では それはのぞめないようです。
よく見てみると小テストも再試験、再々試験、又その次と・・、しかし息子には必死さが見えません。
いや、英語は単語が頭に入らいないいう感じさえします。


いくらなんでも中学1年で取りこぼしたら大変だし、困り果てて、担任の先生に相談しましたが
「いや、先日他の教科担任もあれはついてこれなくなりそうだな。と心配していましたよ」 と。
「しかし、まあ本人がその気にならないとね。もう、中学生ですから。」と。
「そうですよね。先生のおっしゃる通り当然のことです。」としか言えませんでした。
結果、不安が増しただけで、なんにもならず 愚かな自分の姿にぞっと嫌気がさしました。


息子には、なだめたりすかしたり、しかし時にはたまらずイライラして爆発してしまい、眠れないほど自己嫌悪です。
たまりかねてなんとか説得し、個別指導に行くようになりましたが、
いくらやっても、授業でちゃんと理解して来れないと、スピードの速い一貫校では、取り残される一方ではと
先の見えない不安で押しつぶされそうです。
それくらい日々のテストは目も当てられない結果です・・・。どうしてこうなるのかわかりません。
そんなに、無理して入った学校ではなかったはず。


息子は、最寄りの公立は荒れているし、とても今の学校が気に入っています。
だからちゃんとしないとみんなと一緒に高校に上がれないよ。というのですが、「うん、うん」とうなづくばかりです。


だれか、そんなに焦らなくても、大丈夫と言ってほしい・・。
まだ中学1年の最初のテストだし、ちゃんと自分で勉強のペースをつかめるようになったよ。
そんな例があれば教えてほしいです。
のんびり見えるけど、結構劣等感があるのかもしれない。と思うのに、追い詰めてしまう自分が情けなくて、
こんな甘えた書き込みをしてしまいました。

長文ですいませんが、よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 30

  1. 【2577902】 投稿者: あひゃ~  (ID:1Raes7/wtp2) 投稿日時:2012年 06月 13日 01:27

    >>叫べない母さん。
    >まだ大丈夫と言ってほしい・・。
    ふ~ん???
    言って欲しいなら?
    木魚とおリンのBGM付きで幾らでも???
    真~陀~大丈夫???
    摩~堕~大丈夫???
    魔~駄~大丈夫???
    と?
    唱えてあげるけど??

    >中間試験・ほとんどが平均点を仰ぎ見る点数
    >スパルタ校ではなく、クラブ活動も熱心な学校
    >豊かな学生生活を送ってほしい
    >そんなに焦らなくても、大丈夫と言ってほしい・・
    >個別指導に行く
    御家庭の?
    要求水準も?
    ご覚悟も?
    低そうだから??
    期待する程度の?
    進学結果は???
    得られそう???
    そんな意味で??
    大丈夫よ~~~!

  2. 【2577910】 投稿者: 大丈夫  (ID:7PpygLkEflY) 投稿日時:2012年 06月 13日 01:35

    スレ主様のお子さんはとても学校が楽しいようですね。それが何よりです!

    どんなに難関だろうと有名な中学でも毎日つまらない、自分に合わないと悩むお子さんより幸せだと思いますよ。

    マラソンに例えるなら6年間でまだスタートを切ったばかり…お子さんはこのコースが好き、気に入った道だな〜と心地よくのんびり最後に走り出したのだと長い目で見てあげて下さい。

    確かに英語は重要な科目ですので早めに個別で補うのは賢明でしょう。

    実は私の下の子も新中1で英語は塾でお世話になっています。

  3. 【2577911】 投稿者: 個別  (ID:GNJTOZiLDmQ) 投稿日時:2012年 06月 13日 01:37

    お友達の子供さんが同じような感じで昨年の今頃困っておられました。
    そちらも同じように個別に通いだし、勉強時間中はよくできるようになったものの
    試験の点数はイマイチかわらない。
    色々考えて、一度先生を変えてもらったところ、
    秋からどんどん成績が上がって、今は安心しておられるようです。

    思えば、最初の先生は女性で、とても優しく丁寧。分かりやすかったが、精神的に子供が頼りすぎていた。
    二度目の先生は男性で、若干厳しいが、試験のポイントをよくつかみ、実践的な教え方をされているとのことです。

    子供さんに必要な教え方、勉強の仕方を見直してみられては?

  4. 【2577917】 投稿者: 大学生の母  (ID:hLNSIOBmDnQ) 投稿日時:2012年 06月 13日 01:47

    日々のテストとは、小テストのことですか。
    とりあえず、やる気がないのか、部活で疲れていて勉強に集中できないのか、勉強の仕方がわからないのか、計画性がないのか、原因がわからないとどうしていいのかわかりませんよね。

    いよいよ授業についていけなくなると、やる気もなくしますし、どこから戻ってやり直していいかもわからなくなると思います。
    まだ入学して2ヶ月ですから、取り戻せます。
    個別指導に行っているだけでは、あまり効果が出ないかもしれません。

    私は、息子の時間割に合わせて、その日の自宅学習で何をしたらいいのかを一緒に考えて一週間の計画を立て時間割の下に書いて貼っておきました。
    定期試験前は、2週間前から一緒に学習計画を立てました。恥ずかしながら高校1年生までやってました。
    英語や数学は、勉強を一緒にしました。
    授業中のノートは録ってきていますか。ノートの使い方から指導する必要があるかもしれません。もちろん予習の仕方もわからないのでしょう。

    もう中学生ですからと先生はおっしゃいますが、まだ中学生です。
    高校受験をする生徒達は、これから塾や家庭教師に手厚く指導してもらって勉強するのですから。
    まして中学受験など、自分から自分流の勉強の方法を見つけて勉強して臨んだ子どもなど数パーセントもいないと思います。
    思春期の子育ては、悩んだり、がっくりきたり、不安な日々の方が多いです。
    親も修行です。大学受験勉強を自分でやりだすようになるまで、親は諦めず目を離さず、上手く導いてあげてくださいね。

  5. 【2578004】 投稿者: ↑  (ID:10yqXoYVMXk) 投稿日時:2012年 06月 13日 07:46

    「大学生の母」さんの意見に同意です。
    中学生なのだから、といって急に放任にして、深海魚になるケースが周りに多いです。
    急に手を離すのではなく、少しづつ離していくのがいいと思います。
    個別もいいですが、自宅学習の習慣をつけるのが肝心かと思います。
    べったりついて勉強をみなくても、スケジュールを一緒に考えて、声掛けをしてあげればいいです。
    そうしてだんだんと勉強のやりかたがわかってきて、自立できるようになります。
    英語と数学は積み重ねの教科ですから、毎日コツコツとやっていかないとわからなくなりますよ。
    今なら挽回できます。

  6. 【2578045】 投稿者: ちょっと心配  (ID:PPhYgTow5bU) 投稿日時:2012年 06月 13日 08:30

    入学して初めての中間テストなので、テスト勉強の仕方が分からなかったり、準備不足だったりで成績が奮わない場合もあります。徐々に試験対策の方法を身につけて成績が上がる生徒もいるので、単に中間テストが悪かったというだけならそれほど心配する必要もありませんが…

    息子さんの場合、小テストで点数が取れていないのが気になります。たぶんとても狭い範囲での漢字テスト、英単語テスト、計算テスト等だと思うのですが、これが再々追試以降まで行くとなると明らかに勉強していないと言えます。きちんと準備していれば、普通は再試験位でクリアできるはずです。

    まずは、日々の小テストを一度で合格点が取れるように、お母様も目をかけてあげた方がよいです。小テストで出る問題は基本中の基本ですから、ここが身についていないと後で取り戻すのも難しくなると思います。

  7. 【2578055】 投稿者: ねこ  (ID:M7iGnDAA7os) 投稿日時:2012年 06月 13日 08:38

    夏休みに追いつけばいいのでは?

    ただ、公立中のTOPの子は、既に猛勉強しています。
    お忘れなく

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 30

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す