最終更新:

23
Comment

【2712843】先輩方へ体験をお聞かせください

投稿者: 女子ママ   (ID:nTKfin.5OBQ) 投稿日時:2012年 10月 05日 10:06

本来こちらは一貫校に入学なさった方々が学校生活について、語り合う場ですが、受験を終えたばかりの方が集うこの場で、ご経験をうかがえたら、と思い、スレッドを立てさせていただきます。

我が家の小6娘、受験を後3ヵ月後に控えていますが、今、過去問で合格点をこえられるのは、抑えの1校だけ。いけたら良いな、とおもうところの学校は軒並み最低点に届きません。本人が強く希望する学校は、恐ろしくてまだ手をつけておりません。まるでできないに決まってますから。
模試の判定では第1志望校は、毎回、30パーセントから60パーセントの間をフラフラ。
なんといっても私が恐れているのは、娘が算数を不得意としていることなのです。中学受験で算数は要の科目、ましてや共学なら男の子とガ[削除しました]勝負をしなくてならないのに、この状態で突破できるのか・・・
塾の先生からは算数強化のために毎日の課題を頂いており、それはどんなことが有っても毎日一生懸命やっています。本人はなんとしても入りたい!という強い気持ちを持っているようですが、今から合格点に届くほど、伸びていけるのかがとてつもなく不安です。
実は上に兄がいまして、これは逆に算数の力だけで窮地を切り抜けてきたような子でした。この時期、第1志望以外は全て最低点を越えていたのを憶えています。理社がひどい出来でも、算数で逃げ切った中学入試だっただけに、算数のできの悪いパターンについて、全く予測が付きません。

ご経験や、アドバイスをいただけたら心強くおもいます、よろしくお願い申し上げます

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2713309】 投稿者: あと3ヶ月  (ID:I9MeP3Vu0vg) 投稿日時:2012年 10月 05日 17:03

    昨年の今頃を思い出し、スレ主様の苦しい胸中をお察しします。
    娘は関西の中堅女子校志望でしたので、スレ主様のお役に立てるかわかりませんが、我が家の場合です。


    10月にした過去問は算数100点満点中40点台でした。社会も同様の状態でしたから、算数の不出来を他教科でカバーできるわけが無く、「これは無理」と、私は半ばあきらめていました。


    でも、大人は3ヶ月しかない!と焦りますが、子供にとっては「まだ3ヶ月もある」なんですよね。子供は何とかなると思っていた(何も考えていなかった)ようです。
    そんでもって、子供は3ヶ月で大人の1年分ぐらい吸収できるのでは?と思うくらい成長するんですね。


    子供に焦りが無かったことも勉強に集中できてよかったのかもしれません。
    他の方がされたように、考えられる対策はすべて試したこともよい結果となり、冬休み明けになんとか60~70点台が取れるようになっていました。

    関西は1月第2土曜日が統一日ですから、ほんとにぎりぎり間に合ったわけです(汗)。


    スレ主さまのところは、塾の先生も対策をしてくださっているご様子ですし、お嬢様も毎日取り組まれているのですから、あとはスレ主様が「頑張っているから大丈夫」と信じてあげてください。きっとうまくいきます。


    スレ主様の温かい眼差しの下でお嬢様は最高の力をだされますよ。
    あと3ヶ月。焦らず、あわてず、あきらめず、温かい雰囲気の中で受験が終わりますようにお祈り申し上げます。お嬢様が満開の桜に囲まれますように。

  2. 【2713310】 投稿者: スレ主です  (ID:nTKfin.5OBQ) 投稿日時:2012年 10月 05日 17:04

    早速様々なアドバイス、経験をお聞かせくださり、本当にありがとうございます。
    娘は国語で偏差値を稼ぐタイプで、口も達者。何か言うと二言目には
    「塾の先生のいうことと違う!」と返してくるのですぐバトルになります。

    先ほども毎日の計算練習をまたしても数回分溜めていたことが判明し、塾前だというのに、大喧嘩になってしまいました。「だからこれからやるんだよ!」と開き直る娘にカーッとなって「あんたさ、算数の課題やってるっていうけど、基本トレーニング、サボるようじゃどこも受からないよ!自分だけ落ちたなんてどんなに惨めで恥ずかしいか、想像してみなさい!」などといってしまいました。娘は泣きもせず、カバンを引っつかんで塾へ。
    私は、立派な鬼ですね(泣)

    そうですね、とにかく、穴をつぶしていくより王道なんかないですよね。
    算数ではもう親は教えてあげられないし、頼みの兄は大学で家出てるから、
    やはり、塾の先生によく聞いて、ていねいにやっていきます。
    それにしても、辛い毎日。これで結果的に公立だったら・・と思うと痩せる思いです。

  3. 【2713359】 投稿者: 基本にかえる  (ID:D33hMXGUHF6) 投稿日時:2012年 10月 05日 18:00

    今年受験を終えた息子の母です。

    過去問はとうとう最後まで合格点に達しませんでしたね。過去問は一通りやらせて後は塾の教科書と問題集だけを「繰り返し」やらせました。だって「過去問」からは同じ問題は出ませんもの・・・。

    模試も最後まで合格率40%を超えたことがありません。

    それでも最後まで塾の教材を信じて親子二人三脚で(リビングのテーブルで)頑張りました。エンジンがかかったのは年末頃でしたが。それまでは自室で勉強をさせていましたが,どうもやっていない事に気付いて遅蒔きながらリビングでやらせました。

    本番までの1ケ月でかなり力が伸びた様に思います。志望校だけでなくチャレンジ校にも合格出来ました。

  4. 【2713402】 投稿者: もう一息です  (ID:dolW3hk1ud2) 投稿日時:2012年 10月 05日 18:34

    お嬢様がんばっていらっしゃるようですね。

    中学受験で算数が苦手では少し心配ですね。

    我が家も男女共学校に通っている子供がいます。

    あと3か月、算数ばかりに時間はとれませんよね。

    我が家の場合、塾の先生にお願いをしこの時期に出ている宿題で

    捨て問と絶対にできないといけない問題とにしるしを付けてもらいました。

    できないといけない問題は、解けるようになるまで何度でもトライしてください。

    模試や過去問を見ていると、パターンがあると思います。

    塾の先生は、お嬢様の志望校のパターンも当然お分かりだと思います。

    落としてはいけない問題さえできるようになれば合格ラインに届いてくると思います。

    お嬢様の志望校に対する強いおもいがあれば大丈夫。親子でがんばってくださいね。

  5. 【2713560】 投稿者: まだまだ大丈夫  (ID:v.CMAiyTChg) 投稿日時:2012年 10月 05日 21:24

    まだ10月もはじめですよね。
    塾の指導で過去問は11月からスタートしました。

    年明けから第一志望をやりましたよ。
    今から合格点が採れるようだったら、志望校はもっと上位が狙えると思います。

    誰かもおっしゃってますが、最後一ヶ月でかなり伸びますよ。

  6. 【2713897】 投稿者: 過去モンモン  (ID:Anu6t5FPQEE) 投稿日時:2012年 10月 06日 08:13

    あー、過去問はねぇ…。取れないと焦っちゃいますよねえ。

    我が家でもかつて秋から過去問をやり始めたものの、あまりの出来なさ加減にビックリしたものです。なにしろ、「ここは偏差値的には安全校かな…」と思ってた併願校でも点が取れなかったりしたもので、親はパニックになりました。なんと、算数が合格最低点の半分くらいしか取れなかったのです。目の前が真っ暗になりました。それももう11月の半ば…。泣きそうになりました。「この子の行ける学校ってあるのかしら…」とくら〜い気持ちになりましたね。

    でも、愚直に塾の直しを真面目にやってるうちに穴が塞がったのでしょう。また、皆さまがおっしゃるように、問題にも慣れて来たのでしょう。本番では全勝でしたよ。第一志望の御三家にも受かってビックリしました。あの母の秋の苦悩の日々は何だったのか…。

    でも今考えると「ここは行けるでしょ」などと甘く考えていた所でも、そうそう楽には入れないかも、と親子共々思ったことで、喝が入って、真面目に勉強→合格へとなれたのかもしれません。後は、子供の頑張りと塾のカリキュラムや授業が良かったんだろうなー、と思いました。

    まだ10月ではないですか。これから、真面目にコツコツやっていけば大丈夫だと思いますよ。油断せず粛々と、なすべき事を日々きちんとこなして行きましょう。

  7. 【2714065】 投稿者: 過去モンモン  (ID:Anu6t5FPQEE) 投稿日時:2012年 10月 06日 11:02

    訂正です。今見直してみたら、過去問最低点の半分、ではなく、配点の半分に満たず(つまり100点配点だとすると50点に届かず)過去問最低点にも届かなかった… という状況でした。

    とにかく、酷い点だったのは確かですが、記憶していたほどヒドくはなかった(笑)

    うちも算数が足を引っ張るタイプだったので、やる過去問、やる過去問、算数が…。(涙)

    そこで親も発想の転換を図り、「よし、算数は受験生平均でいいや(合格最低点に達しなくても気にしない)、他の3教科で逃げ切るのじゃ〜」と考えて心の安定を図ってました。(笑)子供には言わず、親の心の中だけですが。

    実際には塾での特訓と家での真面目な見直しで最終的には合格者平均くらいに収まり、無事入試は終了しました。

    とにかく、今の時期の過去問は取れなくても、入試の時期に出来るようになっていれば問題ありませんので、点に拘らず、苦手なところ、取れなかった問題をコツコツやり直し、出来るようにしていけば大丈夫だと思いますよ。

  8. 【2714901】 投稿者: 過去問について  (ID:VF5vZbVL04k) 投稿日時:2012年 10月 07日 07:19

    スレ主さま

    過去問についてのご質問ですね。
    まず、お嬢さんが怒った「塾の先生と言ってる事が違う! 」この台詞とても気になります。お母様は塾の保護者説明会などで塾の先生から過去問の解き方、また解いた後の分析の方法など聞きましたか?
    まだでしたら、急いで先生にご質問下さい。
    その塾その塾で指定している方法などもありますので。

    遅れましたが、私は共学難関校の高三の娘、
    都内男子校(御三家)の中一の息子がおります。
    二人とも秋からの過去問対策で志望校に合格したと言っても過言ではありません。

    第一志望校は理想10年分新しい年度より
    解く。更に新しい年度より5年分は2回繰り返す。
    第二、第三志望校も5年分は解く。
    他の併願も三年分は解く。

    注意点、過去問は全て実物大にコピーして下さいね。当日と同じ条件で解かないと意味がないです。つまり、解答欄・余白などの大きさ重要です。

    第一志望校の国語からどんどん解いてください。解いたら採点し、分析し、塾の先生に即出す。国語は塾の先生も採点に時間がかかるので先ずは国語を解いて下さい。
    分析とは、採点しどんなタイプの問題が出て、解けなかった問題は時間が足りないのか、根本的ミスかよく解答の説明を読む。
    更に配点率を確認。問題数なども確認。
    つまり、過去問を解く事はその学校の入試のパターンや特徴を知り慣れるという事なのです。
    スレ主さんは初めから合格点数ばかり気にされていましたが、この時期は兎に角解いて、分析することに集中して下さい。

    第一志望校の国語が終わったら第一志望の算数を解く。算数は国語より分析しやすいですよ。どの分野を毎年出してくるのか、問題数もはっきりしてるので時間も各問何分かけれるか分かります。
    算数が終わったら社会理科にと同様に解いて分析をして下さい。

    この作業を真面目に繰り返していると、慣れてきて時間配分もその子なりに工夫出来るようになります。
    時間がかかる作業なのでお母様と本人で計画立ててやらなくては間に合いません。
    第一志望校は必ずやりとげて下さい。

    算数の心配ですが解いてどの分野が苦手なのか知り、復習して下さい。

    気を付ける事は、日々の学習計画です。
    12月までしっかり親子で立てて下さい。
    過去問も大切ですが、塾からの課題も必ずこなして下さい。
    以上を真面目に行えば、12月後半1月には合格点数越えますよ。
    ポイント、塾の先生の協力を!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す