最終更新:

108
Comment

【3014813】息子が嫌い

投稿者: T   (ID:mW778Lq7XgY) 投稿日時:2013年 06月 24日 00:03

現在 高2の息子ですが、小学校高学年の頃から、友達とよくトラブルを起こし、何度も学校から電話がきました。
中学受験は成功し、第一志望だった学校に入学できましたが、やはり友達とのトラブルで、学校に呼び出されました。
中2から反抗期が始まり、生活が荒れていきました。
高校に入学してから、反抗期はおさまったようですが、生活態度はひどいままで、とにかく性格が悪く、最近は、顔も見たくないほど嫌悪感を感じてしまっています。
会話もほとんどありません。
機嫌の良いときは、話したりすることもあるのですが、私が息子の気にいらないことを言うと、突然 口をつぐんでしまったりするので、怖くて話せなくなりました。私の発言の何が気に障ったのかわからないのです。
最近は、なるべく一緒にいないようにしています。
少し前までは、こんな状態を寂しく感じていましたが、最近は、息子のことがイヤでイヤでたまりません。
頑張って息子の前では、普通に振舞っていますが、苦痛で、耐え難くなってきています。
おかしくなりそうです。
親として、私が未熟なのでしょうか?
心療内科等で診てもらうべきでしょうか?
とりとめのない わかりにくい文章で申し訳ありません。
皆さんがよく、反抗期の子どもには、同じ土俵に立つことなく、肝っ玉母さんのようにでーんと構えればいい と言っているので、頑張ってそうしてきたつもりです。
それでも息子のひどすぎる態度に傷つきまくって、もう限界を超えてしまいました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 14 / 14

  1. 【3021449】 投稿者: からくち  (ID:tqh8fs5utog) 投稿日時:2013年 06月 29日 00:08

    からくちへ さんへ
    子供の持って生まれた性格や子供との相性、
    親がどんなに頑張っても100%の正解にたどり着きません。私も充分理解しています。

    もう一度言います。スレ主さんの小5~中学入学後の子供間のトラブルと
    中2~はじまった反抗期とは別の問題です。
    そしてスレ主さんは子供のトラブルが続いたときに、【子供の問題点】を見つけようとあれこれ努力されたけど、
    問題点は見つからなかった。でも育て方を振り返ったことについては言及されていません。
    そして第一志望合格に大変満足されているスレ主さんの姿は想像できます。
    でも第一志望校合格に喜んでいるはずのお子さんは、入学後にもトラブルを起こしている。なぜですか?
    結局、中学受験で問題の本質から目を背けて過ごしてきた。(中学受験が悪いと言っているのではありません)
    私が子育てしたようにしか子供は育たないと指摘しているのはここです。理解できますか?

    他の方も指摘されていますが、結果としてそのまま反抗期に入ってしまった。
    反抗期は育て方に関係なく、どんな子にも大・小の反抗期は訪れます。(反抗期がない子もいます)
    反抗期に親も傷つき、子供なんて・・・と思うことは何度もあります。
    中学2年~現在に至るまでのスレ主さんの気持ちも理解できます。私も同じです。
    でも気晴らしにふらりと逃避することはあっても、私は子供に対して被害者意識を持ちません。
    私にとっては親子間のトラブルでなく、子供の反抗期の症状と認識しているからだと思います。

    家も同じように愛情をもっても、同じように子育てしても、二人の子供は同じように育っていません。
    それも身をもって体験しています。
    それからからくちへ さんは、私が「愛情不足」だけを指摘しているように書いていますが
    他の可能性も書いていますよね。全体のポイントがずれてしまいます。

    この質問の意図を理解できますか?
    *************************
    あなたのお子さんが、子供間の度重なるトラブルの被害者になったとき、
    被害者の親としてあなたは加害者の子をどう捉えますか?
    加害者の子の持って生まれた性格だからと受け止められますか?
    相手の親のしつけや家庭環境、教育環境、子育て観を一切疑いませんか?

    あなたのお子さんが、子供間の度重なるトラブルの加害者になったとき、
    加害者親として↑の親に向けた目を自分に向けることができますか?
    **************************

  2. 【3021579】 投稿者: ↑さんへ  (ID:VJ4rzPTULgg) 投稿日時:2013年 06月 29日 06:53

    おっしゃること、わかる気がします。

    人をいじることが好きな子の闇の部分、ストレスをどうやって解消しているのか…を。

    今の小学校の先生はよく見ていない方が多すぎます。ホントに表の顔だけを信じているのだと思います。

    我が家は、最近指摘されて気づいたのですが、かなり本音で家族間で話をしている方らしく、「そんな話まで?」とビックリされました。向き合うのが怖い親御さんもいらっしゃるとか。

    スレ主さまの問題は、ボタンの掛け違いを遡って考えても見つからないから、お辛いですね…前にもどなたが仰いましたが、お子さんに気を遣う優しさを一度ぐっとガマンして引っ込め、心情を思い切り吐き出されるのも一つの手ではないでしょうか?

    本気のぶつかり合いが突破口になるよう、祈っております。

  3. 【3021751】 投稿者: いろいろな母  (ID:oCVllxXdILY) 投稿日時:2013年 06月 29日 10:28

    子供にいろいろなタイプがあるように
    お母様にもいろいろなタイプがあるようですね

    ①スレ主さんのように悩み、嫌いという気持ちに
     支配され苦しむおかあさん

    ②強いぶれないおかあさん


    ③無関心。。もしくは無関心をよそおうことに
     決めているおかあさん

    ④面倒かけないでほしい、ただただ逃げてしまいたい
     おかあさん


    私は①でありたいです。嫌いになりたいということじゃなく
    ぶれちゃって悩んじゃって苦しんで。。
    大事な子育ての指針という意味ではなく気持ちが揺れてくれなかったら
    子供としてはつらいですよね。。
    ③は論外ですが④の方が気持ちがわかる気がしてきた
    ②はつらいなぁ。。。私は間違っていません。。えぇ間違っていませんとも
    その通り間違ってはいないんだけど痛みは共感できなさそう

  4. 【3022106】 投稿者: …っていうか  (ID:BzahMOrjfqk) 投稿日時:2013年 06月 29日 16:20

    ②強いぶれないおかあさん

    ↑このタイプのお母さんに育てられた子が、中高生くらいになって親の価値観の押し付けに反発するようになった時…


    ①スレ主さんのように悩み、嫌いという気持ちに
     支配され苦しむおかあさん

    ③無関心。。もしくは無関心をよそおうことに
     決めているおかあさん

    ④面倒かけないでほしい、ただただ逃げてしまいたい
     おかあさん

    ↑人によってこれらに分かれるのだと思う。

  5. 【3031586】 投稿者: 男親  (ID:qwE8xcgcpQ.) 投稿日時:2013年 07月 07日 10:46

    詳しい事情はよくわかりませんが、一般論として、
    この年代の男子は親(特に母親)の言動はいちいち気に障るものです。
    可愛い例でいえば「おまえは、女の子にもてないだろうから私が、ハイ、チョコをあげる」等です。
    心の底では甘えているのですが、だからこそ自分の道理からすると異次元な、考えられない言動で干渉してくる母親に反発するのです。
    普通に弁当を作ってやって、普通にしてやればいいのでは?

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 14 / 14

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す