インターエデュPICKUP
1761 コメント 最終更新:

昭和秀英 VS. 東邦大東邦

【3337097】
スレッド作成者: 千葉御三家 (ID:gNpHYmon8Sw)
2014年 03月 24日 14:02

2014合格実績
    東大 一橋 東工  早稲 慶應 上智
秀英  *5  *3  *9  82  39  45
東邦  *4  *4  12  70  33  44

ほぼ互角の両校、センター試験の結果から判断して国医の合格者数も秀英、東邦の間に大差はないと考えられる。
千葉私立№1は渋谷幕張、2番手は市川とここまでは確定していますが、問題は3番手。
6年前の入口偏差値を考えると、明らかに学校力は秀英に軍配が上がると思いますが…。
来年の中学入試は、秀英の勢い、東邦の小保方効果(逆効果か?)がどう影響するのか目が離せない。

【3337135】 投稿者: 東邦   (ID:wS3bBTGDDFI)
投稿日時:2014年 03月 24日 14:48

今年は秀英さんということで・・・

【3337187】 投稿者: となりのトトロ   (ID:PasBnaRxDck)
投稿日時:2014年 03月 24日 16:04

秀英ほど素晴らしい学校はこの世にない!!
来年は市川抜きましょう!
頑張りましょうね。

【3337197】 投稿者: こればっかりは   (ID:WcWz.ISd5bw)
投稿日時:2014年 03月 24日 16:15

確かに今年は、卒業人数を勘案すると秀英の確変は驚きです。
一方で例年より落ち込んだ東邦と過去最高の秀英が並んだだけですし、
国医の数を考えると
地力はまだまだ東邦が上かと…
東邦はまた上がってくるでしょうから
秀英がこれからもこの実績を維持できるかが注目です。                                              
また東邦が高校募集を停止した事で、これまで東邦に入学していたレベルの80名がどの程度秀英に流れてくるかは今後に影響を与えると思いますね。                                                                         
(恐らく、また荒らしが始まったとか言う輩が出てくるんでしょうね)

【3337206】 投稿者: どらどら   (ID:ck8DMdOVs4g)
投稿日時:2014年 03月 24日 16:30

はいはい、秀英さんおめでと。
頑張ったね。




こんなもんでいいすか?

【3337240】 投稿者: またですか   (ID:0YUmBwkXyQA)
投稿日時:2014年 03月 24日 17:15

また、千葉のこの手の話題ですね。
秀英の宣伝スレ。

もう、いい加減に、この無意味な話題やめましょう。

なんだか、せっかく、卒業生が素晴らしい結果を出したのに、保護者がこんなに下品なのって、いかがなものですかね。

【3337247】 投稿者: 一考察   (ID:rN7bShysIR2)
投稿日時:2014年 03月 24日 17:20

現実視した場合、落ち込んだ東邦=過去最高の秀英であって東邦の方が進学者レベルも高く底力はあると思います。秀英の今年は出来過ぎの感ありというところで、特異な学年だったのか偏差値の数ポイントなど挽回可能を証明したのか精査が必要でしょうが今後に期待したいところです。このように千葉県内でも各校が競い合ってレベルアップしていって欲しいですね。

東邦は県内では珍しい完全一貫校となりますので、どのような学校に変貌するのか今後の動向を注視する必要があるしまた、県内の高校受験での私立併願では渋幕が極少数の定員ですので、事実上市川か秀英あたりとなるでしょう。私も秀英が優秀な県立御三家落ちをどれだけ取り込めるかも重要だと考えています。

【3337264】 投稿者: こればっかりは   (ID:WcWz.ISd5bw)
投稿日時:2014年 03月 24日 17:36

ほらね。やっぱり始まった!
私や一考察さんのような「真面目な」レスを求めるのは難しいですよ。                                       
スレ主さんが関係者なのか関係者になりすました愉快犯か
どのような立場かわかりませんが…
(おそらく2chあたりでも話題になっているんでしょうね。)

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー