最終更新:

43
Comment

【3247672】中高一貫失敗?

投稿者: 高校生母   (ID:vLLgoI6X0Yw) 投稿日時:2014年 01月 20日 08:51

N60超中学へ入学し現在高校生の男子です。
上の学年に上がるにつれ成績は降下、現在下位定着です。
学校生活では友達にも恵まれ楽しく、部活(体育系)だけは大会を目標に一生懸命しています。学年があがるにつれ
勉強をまったくしなくなりました。
頑張って勉強したと思っても、周りは優秀な子が多いのでそうそう成績は上がりません。学校の成績が悪くても模試で結果が良ければよいのですが、これまた目も当てられない成績です。
中高一貫に入学させたことで、自分はどうせ成績が悪いしやっても無駄と思っていってしまったようです。
親として良かれと思い中学受験し今の学校に入学しましたが、うちの子には勉強面では良くなかったようです。
親がなに言っても聞く年頃じゃありませんし、本人次第、本人のやる気が出るのを待つしかないのですかね。
親として方向性を間違えたのではと後悔しています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 6

  1. 【3247737】 投稿者: 一貫校  (ID:wKyyQ.vnY6E) 投稿日時:2014年 01月 20日 09:35

    周りは優秀かもしれないけど、息子さんだってその優秀層だったはずです。
    難関校に入学できたのですから。
    周りよりご本人が勉強しなかっただけですよ。
    ただそれだけです。
    行きたい大学が決まれば目標が見つかり勉強し始めるはずです。
    一貫校で良かったのです。6年間で上がったり下がったりしながら目標を見つけられます。
    高校何年生か存じませんが、大学を見に行ったり成績の中でも好きな科目を発展させれば
    どのような仕事=学部に活かせるかお話ししてみたらいかがですか。
    親の話半分しか聞かない年頃ではありますが。

  2. 【3247804】 投稿者: 大丈夫  (ID:OtAiqIixv/I) 投稿日時:2014年 01月 20日 10:21

     うちの下の子も同じ。

     同じ中高なのに上は、やっぱりここへやってよかった、自主性も育って何も言わずにサクッと勉強してこんなにできるんだという感じでしたが・・下は、一貫でだれてしまってやっぱり駄目だわ、一貫で更にできなくなっている状態。

     一貫教育のせいじゃないんですよ。『お子さんのせい』なんです。

     公立へ行ったら、「反抗的で、やっぱり中学受験させていたら良かった、少なくとも小学校の時点ならもっといいところへ行けて、反抗期に高校受験なんてしなくて済んだのに」と言っているに違いないですよ。
     → 近所の方がお兄ちゃんは失敗したから弟は中学受験させる、と言っていた方のグチです。

     まあ、大学は国公立をあきらめれば、自分の好きな分野の勉強だけ頑張れば ある程度の大学へ行けるでしょう。60超えの高校って、周りの子が受験時期になれば 勉強一色に突入するんで巻き込まれて少しは勉強するようになりますよ。1浪すれば早慶くらいには入れます。

     子供に何言っても無駄・・そうです、待つしかありません。悪い事もせず、体育会系部活で頑張っているなら、いいとするしかないですね。

     頑張って、親御さんは子供に興味無くしてください。これが、また、難しいんですよね!ともに頑張りましょう!とにかく、人間力はあるんですもの、生きていくには勉強だけできる子より必要な力です。

  3. 【3247826】 投稿者: そうそう  (ID:OTW9yNTp68k) 投稿日時:2014年 01月 20日 10:37

    多分ですが、中高一貫とか関係ないような気がします。

    恐らく公立中から高校に進学してもまた別の要因で似たような状況になっていたと思います。
    結果論ですけどね。

    でもまだ周りが優秀で頑張り始めたら少しは頑張ろうと言う気になるのではないでしょうか。
    体育会系の部活をやっているだけに本気になったら伸びる可能性は大きいと思います。

    うちは上が公立中から高校進学しましたが周りもそれほど頑張らなさそうなので、
    健康だけには気をつけて好きな分野で元気に頑張ってもらえればと期待せず信じてます。

  4. 【3248335】 投稿者: 同じく…  (ID:qV993hrBSx2) 投稿日時:2014年 01月 20日 17:13

    我が家の愚息も偏差値60越えの難関中高一貫校に通っています。第一希望校の学校に落ち、入学前はきっと、ある程度余裕で成績を維持できると思っていたのですが、本人もこんなはずではなかったといわんばかりに下から2割に入るほどの成績。みんな頭が良くちょっとやそっと頑張っても成績はたいして上がらず、しまいには、中学受験させた親が悪い。公立中に進学していたら、こんなに大変な思いをせずにすんだ。遊びたいのも我慢して猛勉強して受験し入学し、楽しい学校生活が待っているかと思っていたのに…とストレスが溜まり暴言の毎日。今は無事に高校に進学できることを祈ってます。世間的には羨ましがられる難関校に通ってはいるものの、ストレスとプレッシャーで押し潰されそうな息子をみていると、これで良かったのだろうかと考える日々です。今さらまた高校受験なんてカッコ悪いし、白い目で見られるだけと本人も後戻りできないと感じ中学校生活を送っています。

  5. 【3248401】 投稿者: なな  (ID:9gLKk.5oGB2) 投稿日時:2014年 01月 20日 17:52

    うちも同じです。
    かなり余裕を持って合格したはずなのに、
    中1の2学期までは真ん中程度。
    その後はテストのたびに落ちて行きました。
    中2の2学期中間で、もうこれ以上落ちれないレベルまで落ちました。
    進級にも影響するような成績にはさすがに本人もあせって、期末は少し勉強したようですが、
    これまでのさぼりは取り返せず、下2割。
    俺は頭が悪いから仕方がない。
    勉強なんかできなくてもいいんだ。
    みんなが頭が良すぎる。...と開き直っています。
    でも、公立に行っていたら内申点にもっと苦しめられていたと思います。
    私も最近では、「留年と退学だけは勘弁してね。」とかなりハードルを下げました。

  6. 【3248411】 投稿者: 半数  (ID:03rryYqugd6) 投稿日時:2014年 01月 20日 17:56

    どんな学校に進んだとしても、半数は平均以下の成績になります。
    そして、平均以下になると急にやる気を失ってさらに成績が落ちる子も多いと思います。

    中高一貫校に進んだ場合、半数の子にとっては、劣等感と戦う6年間が待っていると考えた方がいいでしょう。

    公立も半分は平均以下ですが、多くの都道府県で導入されている絶対評価によって、その劣等感を感じるのはわずかの子たちだけになるように考えられています。
    でも、隠されているだけで、事実は厳然としてあります。シビアな競争社会ですよ。

  7. 【3248416】 投稿者: なな  (ID:9gLKk.5oGB2) 投稿日時:2014年 01月 20日 17:59

    もうひとつ。
    冬休みに初めて大手塾の個別指導を受けました。
    「日本のどこの大学にだって入れるよ。」とおだて上手の大学生のお兄さん先生に褒められて、
    ちょっと嬉しそうでした。
    学校では「成績悪い子」のイメージが定着してしまった息子ですから…。
    少しは勉強態度もましになったかな?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す