最終更新:

43
Comment

【3827931】コントロールフリーク

投稿者: 中途半端な完璧主義者   (ID:WxJ0DeefdBw) 投稿日時:2015年 08月 23日 17:38

高校生の娘がいます。
中学受験はもちろん親子で乗り越え、第一志望の学校に入学できた時には本当に嬉しかった。
中学では部活に打ち込んだり、友だちと様々な経験をして欲しいと思って、特に勉強についてはあまり口出ししないようにしていました。成績の順位など出ない学校なのですが、高校に入ってから明らかに勉強しなくなり、一学期の成績は平均をかなり下回ってしまいました。
秋には文化祭があるので、それに向けて忙しいのは分かっています。
でも、中学受験のときのように私がスケジューリングしてあげたら、もう少し要領良く出来るのではないかという思いが強く湧き上がります。勉強だけでなく、部活のことやスマホのこと、生活態度に至るまで全部口出ししたくなってしまいます。
最近、コントロールフリークという言葉を知りました。まさに私のことだとおもいます。娘を良き方向に導くという名目でコントロールしたいのです。結局宿題以外は勉強せずに夏休みが終わろうとしているのを見て、「自分でできないなら私がコントロールすれば上手くいくのに」という思いがどんどん強くなり、言わずに我慢するのに耐えられなくなってきてしまいました。
私はどうすれば良いでしょうか。ここにいらっしゃる賢母の皆様は、大学受験は親の出る幕無し!受験だけでなく、もう高校生になったら自立させるために子どもに任せる、と心から割り切れていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 6 / 6

  1. 【3830863】 投稿者: 上手にコントロール  (ID:7e/gYPaNR4Y) 投稿日時:2015年 08月 26日 22:53

    と言っても、高校生ともなれば事細かにコントロールするなど無理な話でいかに子供のやる気を引き出すかということです。
    やる気になれるのは本人のためですから。

  2. 【3830876】 投稿者: 提案  (ID:9j2mr.D2Uwk) 投稿日時:2015年 08月 26日 23:04

    お嬢さんにスケジュール管理や調整をしてあげようかと提案されてはいかがでしょうか。

    マネージャーですね。

    監督やコーチではなく、あくまでもマネージャーということで。

    お嬢さんにはお母さんの悩んでいらっしゃるお気持ち、心配しているお気持ち、役に立ちたいお気持ち、率直に話されたらいかがでしょうか。

    我が家は、まだ中学生ですが、すでに無理です。

    時間の遣い方も下手、だらだらしたり、何事も遅くて、毎日小言は言いますが、反抗期もあり、プライドも高く、親の言うことは聞きません。

    私はイライラしてしまうし、主人は学校を放校になっても自分の責任だから放っておけ!と言うし、疲れるので娘の好きなようにさせます。
    私はせっせと働いてお金を稼いでいます。

    ただ、大学受験の準備もありますし、塾には入れました。

    得意な科目を伸ばすための塾です。
    塾の勉強は大好きで、課題もいつも何も言われなくてもせっせとやっています。
    学校の先生方にも相談しますが、親は塾の先生に相談しています。
    塾の先生のアドバイスなら娘も素直に聞きます。

    お嬢さんは夏休みの宿題はきちんと終わられたとのこと。
    とても素晴らしいと思います。うらやましいです。
    娘はまだまだ終わってません。

    女の子は浪人は避けたいですが、自分でやる気になるまで我が家はこのままだと思います。

    中学受験は反抗期前で何とか親がスケジュール管理できましたが、今は無理です。
    高校生になったらまた親の話を聞いてくれるのでしょうか。
    悩みますね。

  3. 【3830883】 投稿者: こどもによる  (ID:qEQIy6/mNxM) 投稿日時:2015年 08月 26日 23:12

    私も、コントロールされていたと思ったり、そうかと思えば、もっと教えてくれたらよかったのにと
    思ったりしていましたが。
    そういう時って、うまくいかなかった時なんですよね。
    うまくいってるときは思わない。
    子供って勝手なものだと、自分に対しても思います。

    最近親子関係について、毒親だのアダルトチルドレンだの、いろんな言葉が出てくるようになり、
    またそれについて語られたり、書かれたりしたものをあちらこちらで目にするようになったことで、
    親子関係が今まで以上におっかなびっくりというか、迷いがでてしまうようになったのかなと思います。
    モンスターペアレンツなんて言葉もそうですけど、
    新しい言葉ができて、それがキーワードとして一人歩き始めるようなところがあって、
    これは毒親なのか、モンペなのか、コントロールなのか…って、
    言葉に振り回されちゃうところがあるような気がするんです。
    親子関係なんて、正解は一つであるはずないのに。
    言葉や他人の経験談じゃなくて、
    自分の子をよく見て、子供と共にオリジナルの親子関係を築いたらいいと思うのですが。

    ま、自分を振り返っても子供とは勝手なものですから、そこは親としては覚悟しないと仕方ないでしょう…と思っています。

  4. 【3831010】 投稿者: 高2親  (ID:b443Xuwforg) 投稿日時:2015年 08月 27日 06:11

    コントロールするのと話しをするの間にはかなりの乖離がある様な気がする。
    もっと言うとコントロールしようとしながらする話しとそれがない話しでは
    もう高校生にもなればその空気は当然読み取る。
    どちらにしても話さないと本人任せとなる。
    といって話しをしてもマイナスに作用する場合もあるしブラスに作用する場合もある。
    話しは相手に聴く耳(聴く心)があってはじめて意味を成すと思う。
    あくまで一般的な感覚では高校生ならもう大人として話しをした方が
    上手くいく様な気がする。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す