最終更新:

51
Comment

【4112754】友達が出来ない

投稿者: ハテナ   (ID:9zoECML6h5s) 投稿日時:2016年 05月 16日 08:21

はじめまして 今年から中高一貫校の新中学生です。

先日、初めての授業参観がありました。

子供から「友達が出来た」「今日は違う子と友達になった」と言われていました。
でも、何となく不安がありました。

実際の場で、休み時間になると、他の子達はそれぞれに複数になったり、2人や3人で行動し始めましたが、子供は立ち上がったものの、キョロキョロしてるだけ。誰かのそばに行く事も、誰かが来る事もありませんでした。

帰り際に話したら「お弁当の時は話してるよ」と明るい顔で言ってましたが、それは机を合わせているからだと思います。

子供は大人しい・優しい・気が小さい・運動音痴・人に関心がない・興味がない・趣味がない・食べず嫌い・親から誘わないと外に出ない・ユーチューブばかり見てるなどです。

多動・学習障害・こだわりはありません。ただ、言語を発するのは遅く、クレーン現象はありました。言葉の教室に通い、幼稚園の年少の夏以降から会話ができました。

単に、友達が出来るまで時間がかかる子だと思えればいいのですが、小学校では結局出来ませんでした。

Wiiはやってましたが、DSはあまり強く欲しがらなかったので与えてません。
スポーツもやってないので、共通の話題がないのも理由にあるかもしれません。

環境を変えても同じような大人しい子と全く出会えません。やはり、本人が意識しないといけないでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4126806】 投稿者: ハテナ  (ID:2PoxNcEcX26) 投稿日時:2016年 05月 27日 18:38

    久しぶりの書き込みです。

    この度、学校が休みの時に自由参加の校外学習というものがありまして、
    子供が参加します。

    さらっと、
    「一緒に行動する子がいるのかな?」聞きました。
    すると、
    「行くのも一人、行動するのも一人だよ」と言いました
    そして、
    「一人の方がいいんだ」
    (・・・)
    もう何も言えず、あとは普通にしてました。

    前の書き込みにありましたが、家の中では決して子供に無言の圧力をかけるとか、重い空気にはしていません。

    一人で行動しようと思う子供を尊重します。

    ・・・
    もう私が友達関係の言葉を出さないので、子供は無理やり行動しないようになったのかなと思います。

    強がったのか、諦めたのか、本当に気楽だから一人がいいと思っているのか
    子供の本心はわかりません。

    その日は昼食も一緒にとるようですが、どうするのでしょうか・・・

  2. 【4127034】 投稿者: モノサシ  (ID:Emd9aw3j43c) 投稿日時:2016年 05月 27日 21:47

    友達もいなく、つまらない学校生活なら自由参加の行事なんて行きませんよ。

    お母さん、気にし過ぎ!いや、分かりますけどね。

    イジメられていたら学校なんて行きません。

    自分のモノサシに子どもを当てはめないで?
    友達とつるむことだけが幸せではありません。

    独りでいても、級友が温かいまなざしで見てくれていたらご子息は十分なのかも。

    子どもの強さを信じていたら大丈夫。といつも私も思っていますから。

  3. 【4127036】 投稿者: みこころ  (ID:Ccn9jYjHlTs) 投稿日時:2016年 05月 27日 21:48

    ハテナさんお気持ちはわかりますがこらえましょう
    息子さんはいい経験をさせてもらっているところです
    ハテナさんもハテナさんで、息子さんに何も言ってはいけないといういい経験をさせてもらっていると思って、成長していく息子さんに負けないように頑張りましょう

  4. 【4127037】 投稿者: 中学生男子  (ID:xHz0ntmg6iw) 投稿日時:2016年 05月 27日 21:48

    初めてこのスレッドを読みました。
    ハテナさん、うちの子もお子さんにそっくりですよ、驚くほどに。
    同じように悩んでるお母さんは多いのでしょうね。
    保護者会などに行くと、生き生きと学校生活を楽しんでいるお子さんの様子を見て落ち込んだりしますが、自分はどうだったのかと振り返るとたいして社交的でもなく、まあ私に似たのかなとも。
    そう割り切るようにしてます・・・ほんとは割り切ってませんけど。
    考えないようには努めてはいます。

  5. 【4127109】 投稿者: 心理  (ID:FpEsOl9InZs) 投稿日時:2016年 05月 27日 22:38

    親であれば中学生とは言え心配なさるのはよくわかります。
    でも、それら対人行動パターンはお子さんの生まれながらの気質に由来するものであり環境により多少変化することはあっても、生涯あまり大きくは変化しないものだと考えるのが無難です。

    きついことを言うようですが、目の前の事象に一喜一憂しても意味が有りません。

    親の役目は、自分の子供が将来的にどうしたら自立出来るか?を考えることだと思います。

    東大のブランドも早慶のブランドも役立ちません。
    医師もコミュ力が重要で、今後過剰気味になることが予想されており、人間好きでない場合キツい仕事です。公務員も倍率が高く、筆記がどんなに優秀でも面接で不合格もあり得ます。

    お薦めは、獣医学か薬学です。
    両方ともコミュ力を問われたり面接なしで資格や仕事を得ることができます。
    高収入とは、言えませんが安定感は抜群です。
    優秀であれば特に獣医学を薦めます。自宅から通学可能なら私立獣医学も検討してみてください。

  6. 【4127178】 投稿者: 難しいですね  (ID:XlwNfeXMB9Q) 投稿日時:2016年 05月 27日 23:47

    ハテナさん、時々こちらのスレッドを読んでました。
    ほんとうにご心痛だろうなと思います。

    うちは、かなりコミュ力の高い女子なのですが、それでも、やはり中学生の頃はお友達関係のトラブルもあり、心配な時期もありました。

    なかなか、趣味に没頭して気にしないというのは難しいですよね。
    男の子とはいえ、まだ中一になったばかりですし、私は聞き過ぎないように注意しながら、時々は聞いてみたらいいと思います。

    中1くらいの子って、まだ親以外に吐き出せる相手もいないように思いますし、うちの子はもう高1ですが、男の子でもお母さんにいろいろ話すお子さんも珍しくはないようですよ。

    でも、あまり落ち込み過ぎず、お子さんのキャラクターも認めつつ、頑張って下さいね。

  7. 【4127263】 投稿者: ハテナ  (ID:Wf.71U/dNJQ) 投稿日時:2016年 05月 28日 05:50

    書き込み、ありがとうございます。

    今までの書き込みを参考にして過ごせてきましたが、また悪い癖が
    出てしまったようです。

    「興味のある内容だから一人でも大丈夫だから参加する」
    子供の意思をなぜ、そのまま受け入れられないのかと情けなくなります。
    つい、
    「とりあえずみんなと一緒にいたいのでは?」
    と勘ぐってしまったのです。

    モノサシ様 みこころ様
    ありがとうございます。その通りです。気持ちが軽くなりました。

    中学生男子様
    また書き込みして頂ければ嬉しいです。

    心理様
    ガラッと変わる事はないですよね。将来の事、考えます。

    難しいですね様
    趣味がないのが痛いです。頑張ります。

  8. 【4127405】 投稿者: うちも同じかも?  (ID:DhQu0Qjj4rs) 投稿日時:2016年 05月 28日 09:17

    以前、見守るしかないと、出てきた者です。
    そろそろ初の中間テストが終わる頃でしょうか?

    息子もまだ仲の良い子は出来ていなく、ただ休み時間とか誘われたり、一緒に帰ろうと誘われたり、少しはあるようですが、基本はお一人さまです。
    まだ様子見な感じで、日々を過ごしているようですが、、、
    早々と友達になった中では、トラブルも発生してるお子さんもいます。些細なことなんでしょうが、それって、まだ友達とは言えないですよね。

    時間がかかっても、お互いを認め合える友達が、1人出来るといいな〜と、ひたすら見守る母でございます。

    クラブも本格的に始まり、今はクラブを楽しみに毎日通ってます。
    今日も午後のクラブに参加するために、お弁当持って行きましたが、1人で食べると思いますよ(笑)。

    気にならない、と言ったら嘘になりますが、気にしないようにしています。

    きっと大丈夫ですよ!お互いにゆったり行きましょう!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す