最終更新:

39
Comment

【4239356】私立に入れたのに授業がうるさい

投稿者: むらさき   (ID:KSb1bbPycKc) 投稿日時:2016年 09月 07日 08:36

Y50程度の中高一貫女子校です。
娘によると授業中、とてもうるさく集中できないといいます。先生がとても厳しい科目では、比較的静かな場合もあるのですが、甘い先生のときは皆授業に関係ないアイドルの話をしたり、こっそりスマホを見たりする子もいたり。

せっかくきめ細かい指導を期待して私立に入れたのに、肝心の授業に集中できないこんな状況なら、公立でもよかったかも、と思ってしまいます。

私立でももっと偏差値の高い学校だったら、皆授業に集中して時間を大事にしているのでしょうか。

皆さんの学校はどうですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4239449】 投稿者: どうかな?  (ID:DSCuH.vIqYs) 投稿日時:2016年 09月 07日 09:49

    50って普通に実績も校風も悪くないと思いますが。
    ただ小学校からの内部生に問題を起こす子が多い印象はあります。上と下の差が激しいですから。

    40になってくると高校から微妙な層が入らない学校や別学の方がいいかもしれません。男女の色恋沙汰で全く勉強していない印象があります。

  2. 【4239534】 投稿者: スレ主です。  (ID:KSb1bbPycKc) 投稿日時:2016年 09月 07日 11:05

    皆さま、ご意見ありがとうございます。

    中学受験の偏差値50は高校偏差値に換算すると60程度と聞いたことがあります。
    なので入学させるのも悪くないかな、とも思っていたのですが、「うるさくて授業に集中できない」環境とは考えてもみませんでした。

    これは中高一貫校の中だるみであり、確かに高校になると落ち着くかもしれませんね。

    でも、高校1年時点での成績は大学進学時の成績とある程度相関関係があるらしいので、中学時にもっと頑張ることが必要と思うのですが...。

    中高一貫校は高校受験がないぶん、先取りして無駄のない授業を行い大学受験に備えることができる、と信じていましたが、中学で中だるみが発生してしまうのならば、必死に上位高をねらって高校受験の勉強をしている公立の子に、結果的には大学進学でも負けてしまうのかもしれませんね。

  3. 【4239729】 投稿者: 偏差値65以上の男子校でも  (ID:MEv0Pf.7Bgs) 投稿日時:2016年 09月 07日 14:04

    中1の最初の保護者会で授業中勝手にしゃべりはじめて
    みんな小学生気分が抜けないと指導がありました。

    また、うるせえんだよ、とか違った答えを言ったりすると
    やじる。中1の段階は学校にお任せでいいとおもいます。

    授業中のゲーム、まんが、お菓子
    紙飛行機をとばす、消しゴムをなげる、紙のちいさな球を作って
    なげる、あてるなどをしたら完全に迷惑行為。言っても
    いいと思います。これはやはり偏差値50の学校。

    中1はルールが分かっていない場合もあるので先生からけっこうな
    指導をうけます。
    学校のゴミ箱にペットボトルを捨てない→持ち帰る、ペットボトル専用の
    ゴミ箱に捨てる。
    学食の食事をお盆で教室に持ってきて食べない。
    学校のゴミ箱にお菓子のゴミ、箱は捨てない、ガムは包んでとか。

    理解できなかったのは学校にある冷たい水の出る浄水器。
    カラになった水筒にそこから水をくんでは
    いけないと。部活の時に飲む水は洗い場のぬるい水をいれろという
    指導がありました。

    ええ~という保護者の声に、郵便局とか駅とか公園で自分の水筒に
    お水をいれているおじさんとかいますよね、あれと一緒ですよと
    言われ、それも?でした。

  4. 【4239735】 投稿者: エコルセ  (ID:AvUL36IEjcY) 投稿日時:2016年 09月 07日 14:07

    Y60位の女子校に子供が通っていました。
    偏差値云々より学年、クラスによるのでは?
    子どもの学年は真面目でおとなしいと評判で、
    授業は静かでした。
    静かすぎて先生の冗談にも笑いが起こらないほどで…。
    ところが下級生でちょっと困った学年があり
    その学年では授業中私語が多かったり
    授業をぬけだしたりするひどい生徒もいたようです。
    部活でもその学年に無断欠席やルールに従わない子がいて
    ちょうど運営学年だった娘は困っていました。


    ところで我が家は
    子どもが小学校時代に学級崩壊を経験しました。
    スレ主さんの事例は学級崩壊とまではいかずとも
    その手前ではあると思うので参考になれば…。

    まず、学級崩壊は先生にとってマイナス要素なので、
    よほど酷くならないと他の先生に相談しない、
    つまり明るみに出ません。
    スレ主さんの場合も
    知っているのはその当事者の先生だけ
    ということも十分ありえます。
    心配なら担任の先生に
    「確認」「相談」というニュアンスで
    お子さんの話している内容を伝えて
    対応をお願いしたほうがいいと思います。
    遅くなれば遅くなるほど
    一部の子たちだけだった騒ぐ雰囲気が
    クラス全体に広がってしまいます。
    ( うちの場合は対応が遅れたので
    明るみに出た時はクラス全体がひどい状態でした )

    あと、クラスの乱れは
    メンバーが変わらないと改善されません。
    騒ぐ子って実は1人では騒げなくて
    騒ぐ仲間がいるから騒ぐんです。
    怒られるのも自分だけでなく「仲間」と一緒だから
    気が楽なんでしょうね。
    授業中の悪さが明るみに出れば、
    主要メンバーはまず間違いなく来年のクラス替えでバラバラに分けられ
    それで治まる可能性は高いです。
    あと半年、なんとか我慢してみてください。

    ところで中だるみの件ですが
    私はあっても構わないと思います。
    まあ赤点だらけで進級が危ういというのはこまりますが
    高校受験がない利点を生かして
    部活に熱中するのも人生に悩むのもあり…
    というか、それができるのが中高一貫のよさでもあるんじゃないかとも思います。
    それに女子校だと基本みんな真面目なので
    高3になると一気に受験モードになり
    中だるみ女子もスイッチが入りますよ。
    うちの子も
    「高3の1年で、それまでの5年分よりたくさん勉強をした」
    と白状( つまりそれまでは最低限しかしてなかった )
    してました。

  5. 【4239742】 投稿者: 集中  (ID:ImAZBC/4ePE) 投稿日時:2016年 09月 07日 14:15

    上の方と同じ男子校かも、S偏差値65以上の学校。
    子供も、スレ主さんのお嬢さんと同じような不平を言いました。
    授業中に、授業に関係あることないこと喋る子、歩き回る子、食事をする子、確かに色々いるようなんですが。でも、
    肝心なことは、うちの子自身が授業に集中できていないことでしたね。集中に入ると周りが見えなくなる、教師の話と自分の思考だけになる、というような高い集中レベルに入れていないのは、本人自身の問題でした。
    本人にはその旨、よく話しました。

  6. 【4239755】 投稿者: 結局  (ID:ldApfm8MQHE) 投稿日時:2016年 09月 07日 14:23

    各家庭の感覚次第でしょう。

    我が家は公立中学が先輩が突然乱入して気に入らない顔と思った後輩を殴ったりシンナー吸ったり、ボヤが起きるようなところでしたから公立のほうが良かったとは微塵も考えませんでした。

    同じような家庭の子供と中だるみするならそれも楽しいのでは位なものでした。アイドルでもアニメでも好きなことに大学受験まで時間を使えるので。結局、派手なグループに入らずでしたし、大学受験は皆真剣です。そうでない人(上の女子大にエスカレーター予定者や海外留学組など)もいますが周りに合わせておとなしくしてますよ。

  7. 【4239781】 投稿者: 中2が一番うるさいかな  (ID:/p64SU7HViw) 投稿日時:2016年 09月 07日 14:52

     Y60くらいですが・・

     中1からなのですか?うちの子のところは学校にも慣れてきた中2が一番うるさかったと思います、正確には中3はじめかな。中3半ばから落ち着いてきます。

     高1になると選択授業が多くなるせいか、嘘のように授業真面目に聞きはじめ、皆さん勉強始めました。中3の初めのザワザワは何だったのか?という感じです。

     ちなみに、毎年クラス替えあり、あまりに生徒が自由だったり、いじめ的なことがあると年に何度も席替えあります。問題の子を離すと少しは良くなるらしいです。
     うちの子なんて中2で隣のクラスの子が○~!と授業中大きな声で声掛けしてきたので焦った、と言っていました。でも、そういう風に騒いだり、大声出したりする子って勉強できる子なんですよね・・できない子は授業中には騒げない。

     だから、相当厳しい学校でない限り、偏差値高い学校のほうが中学の中だるみ感は大きいと思っています。それも、6年の学校の生活の思い出の一つのような気がします。よほどひどくなければ、学区にお任せしておけばいい、と思っていました。

  8. 【4239835】 投稿者: 中2がうるさいかな  (ID:/p64SU7HViw) 投稿日時:2016年 09月 07日 15:48

     すみません、学区にお任せ → 学校にお任せ です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す