最終更新:

9
Comment

【439424】ながら勉強

投稿者: うたおばはん   (ID:fZe/4R391r.) 投稿日時:2006年 09月 11日 18:04

 中高一貫校に通っています中1の息子。学習に身が入りません。
「自室では集中できないので、TVみながらやりたい」といいます。
それを認めてあげも、勉強は一向にはかどりません。
親の干渉はほどほどに、息子の意思に任せようと思っています。
 できれば自室にこもって欲しいです。
TVにかわる、音楽やラジオなど お勧めはありますか?
子どもは、音がないと怖がったり、小心なところはあります。
また、子どもは幼い方で、今の流行の音楽などは、知りません。
吹奏楽部で知っている、音楽などは興味があるようです。
親が音楽を用意するなどというのは、過干渉なのでしょうが
なにか集中できる  方法ががありましたら教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【439460】 投稿者: 先回り  (ID:33N4Z9bd.vw) 投稿日時:2006年 09月 11日 19:05

    うたおばはん さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > 吹奏楽部で知っている、音楽などは興味があるようです。
    > 親が音楽を用意するなどというのは、過干渉なのでしょうが
    > なにか集中できる  方法ががありましたら教えてください。



    うん、まさしく過干渉でしょう!(笑)

     うちは まったく音楽にも興味がなかったのですが、なぜかビートルズに出会い、それからは洋楽好きに・・。おまけにギターにまで興味をもってしまい 余計に勉強しなくなりました。
    (涙)


  2. 【439643】 投稿者: 悲しいけど  (ID:saKhRDfGKzc) 投稿日時:2006年 09月 11日 22:52

    テレビをえさに勉強させなければ全然やらないか、すぐに寝てしまいます・・
    でも、テレビを見ている時間が長く勉強は気休めにしかなっていません。
    自分で気づいて勉強しなくては、周りがあれこれ言っても、
    仕方がないのですよね。テスト期間中でさえ、この始末なのに、
    自分では勉強したつもり。ノートを広げて三、四時間。
    自分でも勉強しているつもりになっているだけなのでしょうね。
    成績は赤点ばかりです。でも、いい方法なんてあるでしょうか。

  3. 【439746】 投稿者: ながら族  (ID:9aoY/C8xGCc) 投稿日時:2006年 09月 12日 00:25

    ながら族には向き不向きがあります。
    うまく表現できないのですが、おそらくながら族に向くのは脳のなかで情報の並行処理ができるタイプ、向かないのは何かに集中してしまうタイプだと思います。


    娘はながら族ですがテレビはみません。ラジオもダメ。
    人の話し声が入ると邪魔だからだそうです。
    漢字や数学の時は洋楽、英語のときは邦楽かクラシック。
    やっていることと被らないようにしているようです。
    じっくり考えて取り組む時、作文やレポートの時は思考が中断するので無しだそうです。

    同じ親から生まれても息子は1点集中型なのでながら族の才能はなく、休憩時のみ音楽を聞いているようです。


    娘のながら族を知った時にはショックでした。
    随分反対もしました。(私も主人もながら族ではなかったので)
    でも記憶力もよく、彼女なりに結果を出しているので今は放置状態です。
    自分で能率がさがるときを判断できてやめられれば問題ないと思います。


    おすすめというわけではありませんが、クラシックはベートーベン、ラフマニノフなどのピアノを延々とかけているようです。
    洋楽はハードロック、
    邦楽もロックです。


    そういう芸がない息子は羨ましがっています。
    欲深い親は、本音ではながらをやめればもっと能率が、とか思ってしまいますが
    彼女なりにストレスを逃がす方法なのかな、とあきらめています。

  4. 【439815】 投稿者: 選曲♪  (ID:.rCzgA.Kgg.) 投稿日時:2006年 09月 12日 06:20

    「威風堂々」「情熱大陸」「ジュピター」などはいかがでしょう。
    モーツァルトは、金使いの粗い妻に急かされるようにして作曲したものが多いので、薦められません。
    「ジムノペディ」のようなユルい曲もうとうと眠くなるのでいけません。
    柑橘系のアロマと催眠学習枕などとの併用なら効果大かもしれません。
    私の娘は、好きな曲でノリノリ暗記勉強です。(試験中は歌うなよー)
    遺伝なのか、自分も曲がないと絵が描けなかったり、仕事が捗りませんでした。
    結果が思わしくなかった時は、やはり「運命」で気を引き締め、明日に向かいましょう。

  5. 【439848】 投稿者: ノリノリ  (ID:ZHidGSzq4zA) 投稿日時:2006年 09月 12日 08:03

    うちの子は、数学をやるときはジャズをかけると、テンポがよく、わりとすいすい行くようです。
    スタンダードものはややテンポが遅いので、コンテンポラリーやフュージョンのほうがいいみたいです。

  6. 【440038】 投稿者: うちも  (ID:cqJHOrsV3ZQ) 投稿日時:2006年 09月 12日 11:25

    ナント、音がないと勉強に身が入らないと言っては、自室でラジオを掛けて勉強している
    息子。
    でも、ラジオの内容を勉強を終えて戻ってくると教えてくれるし、勉強もなんとか身になっ
    ている様子。


    ちょっとしたバックミュージックみたいなものがある方が、シ〜ンと静まり返っているより
    もいいようで、、、でも、私には理解しかねる息子です。

  7. 【440189】 投稿者: わたしも  (ID:hSzfqn.PcvY) 投稿日時:2006年 09月 12日 14:26

    私がまさしく「ながら族」でした!
    そう、音が無いと寂しくて集中できないんです。

    私の頃は「オールナイトニッポ〜ン」が流行ってましたね。
    結構クラスでもながら族は多くて、翌日の会話はこのラジオネタで盛り上がったり・・

    テレビも見てました。
    うちではリビングで父が晩酌している横で勉強するのが当たり前でしたし、家族も特に私の勉強に気を使っていたことは無かったと思います。

    でも自分で言うのも何ですが、かなり成績は良かったです。
    試験の時には「あ〜これあのテレビ見てた時に覚えたヤツだ〜」という感じで、その時の映像といっしょに教科書のページがイメージとして思い出されたりして。

    ん〜、私の場合はクラシックだと寝てしまいそう・・
    でもフュージョン聞きながら、っていう子は確かにクラスにもいました。
    やっぱり自分の好み、向き不向きがあると思いますよ。

    テレビばっかりで、勉強に身が入らない・・ですか?
    成績がある程度保てているなら心配ないですよ。
    確かにテレビ見ながら〜では時間もかかります。
    私もよくわかります(笑)
    でもそれはそれで、結構「楽しく勉強している」ことになっていると思いますよ。
    私自身、高校時代は進学校でしたが、ながら族仲間は皆すごく優秀でした。

    成績が最悪〜になってきたら・・・
    お子さん事体が「テレビではマズイ!」と気付かれるでしょう。
    もう少しすると自然にお子さんの「好みのスタイル」もできてくるかと思いますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す