最終更新:

12
Comment

【442882】もう信用なんてしなくていいから・・・と言われて。

投稿者: はんな   (ID:uvmYKBntIq2) 投稿日時:2006年 09月 15日 19:17

中二の息子がいます。
今更ながら本当に子育ての難しさを痛感しています。


最近、息子の些細な嘘が分かったことが数回ありました。
もう、この年齢だから、全て何でも親に言うとは思っていないし
それが分かった時、ひどく責めることはしていません。
でも、今日息子がボソッと「もう俺を信用してるとか言わなくていいから」
と言いました。
嘘の原因は大抵言うのが面倒だったとか、そんなことです。
嘘の内容は人を傷つけるような内容ではないです。
なら、正直に話したら?と言うと「面倒・・・」と。
怒ることはしないかもしれないけど、嫌な顔をするだろうから・・・と。


題名の言葉を聞いて、とてもショックでした。
で「それならこれから嘘をついていくってことなの?」と言うと
「それはどうだろうね」と。
何だか、言いようのない悲しい気持ちと、何を考えているかわからない
息子のもう一つの顔をみたような恐ろしいような気持ちと交錯してしまい
今ちょっと混乱しています。

ここの掲示板は初めてです。
同じ世代のお子さんを持った方がいるようなので思わず投稿しました。
もし、お子さんが同じような言葉を言ったらどのように対処しますか?
厳しく言うと反抗するタイプの子供です。普段は親とも会話はできています。
年齢的に皆さん同じかもしれませんが・・・。
色々と難しさを感じるこのごろです。
ぜひ、ご助言お願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【442900】 投稿者: ねた親  (ID:kr2qwnf0K9M) 投稿日時:2006年 09月 15日 19:42

    はんな さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 中二の息子がいます。


    中一の息子がいます。


    > 今更ながら本当に子育ての難しさを痛感しています。


    親から見れば子供ですし、きっといつまでも難しいんだと思いますが、
    そろそろ、子供じゃなくなりつつあるんじゃないでしょうか?


    > でも、今日息子がボソッと「もう俺を信用してるとか言わなくていいから」
    > と言いました。
    > 嘘の原因は大抵言うのが面倒だったとか、そんなことです。
    > 嘘の内容は人を傷つけるような内容ではないです。
    > なら、正直に話したら?と言うと「面倒・・・」と。
    > 怒ることはしないかもしれないけど、嫌な顔をするだろうから・・・と。


    かっこいいと思いますけど。
    「自分でやるから ほっといて。」ってことですよね。
    (人を傷つけるような内容ではない、とのことなので。)


    > 題名の言葉を聞いて、とてもショックでした。
    > で「それならこれから嘘をついていくってことなの?」と言うと
    > 「それはどうだろうね」と。


    本サイトの別のスレッドで拝見したのですが
    お母さんのことを「俺を生んだとおぼしき人よ」と呼んだ
    お子さんがいらっしゃったとか。
    そういう年頃ですよ。


    > 何だか、言いようのない悲しい気持ちと、何を考えているかわからない
    > 息子のもう一つの顔をみたような恐ろしいような気持ちと交錯してしまい
    > 今ちょっと混乱しています。
    >
    > ここの掲示板は初めてです。
    > 同じ世代のお子さんを持った方がいるようなので思わず投稿しました。
    > もし、お子さんが同じような言葉を言ったらどのように対処しますか?


    「まあ、勝手に信用するけど、ご自由に。
     よそ様には迷惑をかけないように。」
    という感じでしょうか。

  2. 【442920】 投稿者: 子どもは成長する  (ID:XS9kSLt3DBM) 投稿日時:2006年 09月 15日 20:07

     今、お子さんは親から精神的に自立したいのです。



    ただそれだけです。反抗期なのかな、普段より扱いにくい時期なのかもしれません。
    数年適当にやり過ごせば、気が付けば大人同士の会話が出来ている息子さんになっている事でしょう。
    但し、反抗期のなかでも、ものの良し悪し等は常に語るべきだとは思いますが。


    一歩一歩大人になっていく息子よ、気が付けば親をこえてる人になってくれ、かな。

  3. 【442973】 投稿者: 主題からずれますが・・・  (ID:ZLueCKI/2qk) 投稿日時:2006年 09月 15日 21:28

    うちも中2です。スレ主様の息子さんよりも随分うちは幼いような気がします。


    主題とは違うのですが、今日息子の違う一面を見たので投稿しました。
    息子は家ではまだまだ幼くて、何か主張するときも、本当に何が言いたいのか
    まだるっこしく、学校でちゃんとやれているのかしら?と思っていました。
    そんなカレが、今日珍しくお友達ともめたようで、メールのやり取りでは埒が明かず
    電話をしているのを聞いておりました。
    するとそこには、理路整然と自分の言いたいことを冷静に主張する別人の息子が
    居たのです。そして最終的にはうまく解決に至った様子でした。


    親に対しては、最大限に甘えて、あるいは面倒で、言葉足らずのことが
    あるのではないでしょうか?
    そろそろ親とのかかわりが“うざい”のかもしれませんね。
    深い意味をこめて言った言葉ではないのかもしれません。
    難しい年齢になりますが、このまま見守っていかれたらいかがでしょうか?

  4. 【443060】 投稿者: もう  (ID:/Q3je.c14GI) 投稿日時:2006年 09月 15日 23:28

    子供の正面に立って向き合うのは、かえって息苦しくさせてしまうのではないでしょうか?

    そんな気持ちをわかって欲しい、って息子さんの言葉から感じました。


    背中を見せましょう、楽しく前をみている親の背中を、そうすればきっと大丈夫ですよ。

  5. 【443084】 投稿者: 何事も経験  (ID:sppY6cvWgJQ) 投稿日時:2006年 09月 15日 23:43

    はんな さんへ

    > でも、今日息子がボソッと「もう俺を信用してるとか言わなくていいから」
    > と言いました。
      
    嘘をついたのは今日ではなくて、今日はそんな話にもなっていないのに
    急にそう言い出したんですよね?
    それは反語的用法ではないでしょうか
    本当の気持ちは「僕のこと嘘つきのいやな子だと思ってる?」と
    聞きたいのではないですか?
    息子さんは何度も嘘をついたので、愛情と信頼を失ったのではないかと
    不安に思っているような気がします
    でもそれを素直に言える年齢ではなくなってしまって、
    どうしていいかわからないから、そう言ったのではないのですか?
      
    > 題名の言葉を聞いて、とてもショックでした。
    > で「それならこれから嘘をついていくってことなの?」と言うと
    > 「それはどうだろうね」と。
    > 何だか、言いようのない悲しい気持ちと、何を考えているかわからない
    > 息子のもう一つの顔をみたような恐ろしいような気持ちと交錯してしまい
    > 今ちょっと混乱しています。
      
    息子さんは「なに言ってるの?そんなはず無いでしょう。
    ○○ちゃんはうそつきなんかじゃないわよ。
    ママにはそんなこと分かってるの。言いにくかっただけよね」
    と言われて頭の1つも撫でてもらいたかったのではないのでしょうか。
    中2というと、心の中はまだそんな幼さが残っていると思います。
    もし、お母さんがそうしたら「ふん」と手を振り払って肩をそびやかすとしても。
    心ではこっそり安心して嬉しいのではないかな。
      
    以前何かで読みました。
    子どもが用も無いのになんとなく親のそばに寄ってくる時は、
    可愛がってもらいたい時だと。
    10秒でいいから頭を撫でたり、ぎゅっと抱っこしたりしてあげなさいと。
    それを読んだ時、はっとしました。
    私は「話は何?」「おなか空いたの?」「何の用?」などと聞いていました
    まだ小さかった子ども達ですが、
    「うーん、別に」などと困ったようにしていたこともあったのです。
    気がつかない母だったと思いました。
    それからはとにかくまず頭を撫でてみることにしました

      
    もちろんこれは、小さい子の話で。
    中学生を抱っこしてあげる必要は無いと思います。
    でも日頃、親なんてという顔でいる子が、なんとなく意味も無い話をしてきたり、
    近くに座ったり・・心を近づけてくるような時はありますね
    そんな時はやっぱり甘えたいのだと思うのですよ
    ILove you foreverとメッセージを送ってほしいと思います

  6. 【443109】 投稿者: 気持ちがわかります。  (ID:1aakdPR4ae.) 投稿日時:2006年 09月 16日 00:30

    なんだか、さびしいですよね。
     
    解決法は思いつきませんが、
    「信用はしようと意識してしているんじゃない。これまで何年も一緒に暮らしてきて自然とでてくる感情なんだよ。心配をかけるかも、って思うのならいわないでいられるほうが心配になる。」と、素直に私なら言うかもしれません。
     
    子供にしてみればうっとうしい、もう自分でできるから・・という年頃なのでしょうが、親だって感情を持った人間だし、何があっても親は親なんだから・・。

    わかりにくくなっちゃいましたが・・。

  7. 【443118】 投稿者: 女の子の母ですが・・・  (ID:xzc3YkQa88c) 投稿日時:2006年 09月 16日 01:35

    個人的には「もう様」のご意見と一緒です。
    我が家には娘が二人いますが、下の中1の子は、もっと早くからこのような傾向がありました。
    いちいち説明するのが面倒臭くて、はしょって(うそをついて?)簡単に説明した。
    それを「うそをついた」とおおごとに捉えられるのが、重苦しいのではないでしょうか?
    そしてまた、「もう信用しなくていいから…」という言葉に傷つき、
    激しく反応をしている…。


    やはり重く、煩わしいと思います。
    寂しいかもしれませんが、まさに大人になろうとしていられるのだと思います。
    ここは気持ちを切り替えて、お母様にも何か熱中できる世界をお持ちになることをお勧めします。
    そうすると逆に、息子さんの方から擦り寄ってくる日も来ると思いますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す