最終更新:

46
Comment

【4693143】中高一貫校で1年間留学するとしたら…?

投稿者: 留学   (ID:Cd4wF1kC9rM) 投稿日時:2017年 09月 06日 09:20

中高一貫私立の生徒で、もしも、1年間留学できるチャンスがあるとしたら、
何年生で留学するのがよいと思いますか?

■留学の目的は、実践的な英語運用能力の向上と、異文化経験
■留学先は、昨今の治安情勢から、
オーストラリアかニュージーランドをイメージしています。
(他におすすめの国があったら教えてください)
■学校のカリキュラムではなく(学校の許可を得た)私費留学
■日本の学校の留年は極力さけたい
■留学前に、英検2級レベルまで勉強し、帰国後準1級以上に到達することが目標
■大学受験に支障が無いようにしたい

・中高一貫は高校受験が無いので、日本でも海外でも勉強が簡単な中学生の間に留学するというのはアリでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4695285】 投稿者: 留学  (ID:Cd4wF1kC9rM) 投稿日時:2017年 09月 08日 07:26

    とても参考になるお話をありがとうございます。
    なんと優秀なお子様とお友達たち…。
    素晴らしいですね。

    もともと英語は得意だったんだけど、
    飛躍的に伸びたんですね。

    帰国後は英語が得点源になる感じでしょうか?
    逆に、1年間日本から離れることで、国語の成績が以前よりも落ちるといったことはありますか?

  2. 【4695294】 投稿者: 普通のふつうなら  (ID:NSjNIkgps8s) 投稿日時:2017年 09月 08日 07:40

    一般的に、国語の成績が落ちるというより、日本でしていた国語系の勉強は止まるわけですし、
    落ちるといえば落ちると思います。

    これも個人の努力次第でしょうね。

  3. 【4695464】 投稿者: 晴れ  (ID:uJxvIhSxgdU) 投稿日時:2017年 09月 08日 10:39

    個人によるかもしれませんが、まず現国は落ちないでしょう。
    ただし、留学中に日本で話題になった本やエッセイが入試問題に採用された場合、少し不利かも程度では?
    古文漢文はやるだけ伸びる科目なので、帰国後の努力次第。

    それから、前の方の文章にあるように、留学中はあちらでしかできない経験や勉強(その国の歴史、アメリカならアメリカ史とか)を満喫した方が良いでしょう。
    帰国後の大学受験を気にして、あのつまらないセンターの暗記するなんてあまりにもったいない。
    興味の持てる学問なら別ですけどね。

  4. 【4695880】 投稿者: あれもこれも  (ID:KgIwVrJclXA) 投稿日時:2017年 09月 08日 17:51

    能力はもちろんですが、おこさん本人は留学に意欲的なのでしょうか?
    親だけが息巻いている場合、いつにしてもデメリットなような。
    どちらにしても、理系なら中学期間に済ませておくほうがよいでしょう。
    受験制度が変わるのでなんともですが、高校で留学してしまうと数学や理科の取りこぼしが半端ないと思います。
    理系の子が留学をして大学受験で英語を得点源にする…あまり一般的ではないように思います。

  5. 【4696531】 投稿者: 留学  (ID:Cd4wF1kC9rM) 投稿日時:2017年 09月 09日 09:05

    コメントをありがとうございます。
    留学は、本人クラスメイトの影響で突然言い出し、親は全くの想定外の話でまだ気持ちは定まらず、情報集めの段階です。

    子どもは現段階では私大(国際系)を希望しています。

    ところでターム留学を経験された方、いかがでしたか?
    子どもは1年留学を希望していますが、
    やはりターム留学では英語を勉強するにしても中途半端で短いでしょうか?

  6. 【4696535】 投稿者: 付属だったので  (ID:mB0WbvAgciY) 投稿日時:2017年 09月 09日 09:11

    子供が大学付属に通っていて受験が無かった事と、本人の強い希望で行かせました。
    英語のスコアとしては二級から準一級へ、toeicは700から855に上がりました。これは留学前後共に学校の通常の勉強だけで、特に英検やtoeicの為の対策はしていないスコアです。
    toeflは留学中に初めて受けて56、帰国して受験勉強のように特化した勉強をして最終的には90に上がりました。

    子供が言うには、受験を控えていたら一年留学はしなかったといいます。
    アメリカの東海岸のボーディングスクールで高二の1年間を過ごしましたが、理数が本当に簡単で、数学は希望制のレベル別クラスで、一番上は日本の高校2、3年生レベルのクラスでしたが1年留学では取れなかったそうです。
    そして、子供は寮生活で長期休暇はお友達のお宅にホームステイさせていただいて1年間帰国せずトラブルもなく過ごせました。
    交換留学でホームステイした友人知人でホストファミリーを1度も変えることなく終えたのは1人しか知らないそうです。
    その1人も子供のころ5年間アメリカにいた帰国子女だったので特別なケースかもしれないです。
    我が子は所謂AOで国際系の学部に進学しましたが、その中で高校の時に単身で留学した子は我が子も含めて、大学では留学したくないという者が多いそうです。
    高校での留学より大学での留学した人の方が、楽しかったという感想を持つ者が多い気がすると言っていました。

    子供の通う学校では日本人は我が子だけでしたがアジア人も多く、あからさまな人種差別主義のアメリカ人は生徒に数名いる程度でしたが、南部に留学したお子さんの学校は全員では無いけれど先生まで人種差別主義だったそうです。

    ちなみに留学後に通ったtoeflの為の予備校ではオーストラリアから帰国した生徒は英語力の伸びが比較的悪いと言っていました。理由までは聞きませんでしたが。

    受験で英語にアドハンテージを取ることが目的なら1年間の留学は受験におけるデメリットが大きいですし、日本でそのための勉強をするのが効率的です。
    子供には1年留学の前に2度短期留学させましたが、子供が今から思えば旅行みたいだったといいます。

    大学生の現在も留学未経験者で娘よりスコアが高い子なんてワンサカいます。
    ただ、一緒に旅行をした時に現地の子とスラングを交えて会話したりトラブルで交渉するのは帰国子女や留学経験者ですが、大学受験にはそんなの関係ないですからね。
    受験に専念した方が良いと思います。

  7. 【4696724】 投稿者: 時期  (ID:NjnglDMNoz6) 投稿日時:2017年 09月 09日 12:02

    スレ主さんのお子さんは、いま何年生なのでしょうか。我が家も子供が留学したいとのことで、情報収集中ですが、学校の制度を使って高校1年夏からの1年間の予定で検討しています。学校からは、中3になったら、説明会に参加できると聞いてますが、中3では留学に参加することはできません。


    私費留学でも、エージェントによって、選べる学校や費用、募集対象が異なります。そもそも、高校留学の場合は、中学生は説明会に参加できなかったり、参加者の定員に満たなかった場合に参加できますという記述があったりします。
    なので、どなたかもおっしゃっていたように、少なくとも中学生1、2年生中の留学は基礎ができてないのに行くというのは意味がなく、せめて数Ⅰの履修か終わる中学3年生の冬移行か高校1年の夏がよいと思います。

  8. 【4697080】 投稿者: 考えてみた  (ID:sG7W67lQXko) 投稿日時:2017年 09月 09日 18:58

    現地校留学では「英語で学ぶ」のであって「英語を勉強する」のはESLのある学校でも最初の2週間程度だと聞きます。卒業目的ではない留学ではあくまでも「現地校体験」のお客さん扱いです。大学の1年留学と同じで「体験すること」が最重要視されるのです。もちろん現地のお子さんは「国語」としての英語を学びますが、その授業は英語のあまりできない外国人にはほとんど意味をなしません。
    綺麗な発音と「おしゃべり」できる力(これは英語ができることとはまた違います)、ヒアリング力、この3つが1年間の留学で期待できることでしょう。その意味でもある程度のレベルに達してからの留学(センター8割取れるレベル)の方が現地で得られる成果は大きくなると思います。
    あとお子さんの性格をよく見極めることも大切です。普段からコツコツ努力できる、周りに流されない自立したタイプなら安心です。流されやすいタイプは遊びの部分だけしっかり学んで帰ってきます(外国人が入試もなしにパッと入れる学校、、、日本に置き換えてもわかるとおもいます。アジアほど勉強する文化が基本的にありません)。大抵慣れるのに半年かかるといいますので、コツコツ努力方できないお子さんはそれまでに帰りたくなるでしょう。
    ターム留学、いいと思いますよ。「経験」という意味ではちょうどいい長さなのではないかと思います(実質2ヶ月程度)。ターム留学ならばオーストラリアかニュージーランドですね。中高一貫校で卒業式にこだわらないのなら、中3の2月から(その前に慣れという意味で年明けからホームステイを入れてもいいと思いますが)3月の末くらいまででしょうか。オーストラリアならばブリズベン等のQLがオススメですね。ホームステイにハズレが少ないと聞きます(より安心を求めるならば、学費の高い私立校にターム留学、学校でステイ先を探してもらうのが良いでしょう)。ボーディングスクールが気楽と言えば気楽ですが短期受け入れ可能な学校はないと思います(数ヶ月という意味です)。それよりなによりまずお子さんの気持ちですね。お友達に影響されて・・・程度では1年持たない気もします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す