最終更新:

46
Comment

【4693143】中高一貫校で1年間留学するとしたら…?

投稿者: 留学   (ID:Cd4wF1kC9rM) 投稿日時:2017年 09月 06日 09:20

中高一貫私立の生徒で、もしも、1年間留学できるチャンスがあるとしたら、
何年生で留学するのがよいと思いますか?

■留学の目的は、実践的な英語運用能力の向上と、異文化経験
■留学先は、昨今の治安情勢から、
オーストラリアかニュージーランドをイメージしています。
(他におすすめの国があったら教えてください)
■学校のカリキュラムではなく(学校の許可を得た)私費留学
■日本の学校の留年は極力さけたい
■留学前に、英検2級レベルまで勉強し、帰国後準1級以上に到達することが目標
■大学受験に支障が無いようにしたい

・中高一貫は高校受験が無いので、日本でも海外でも勉強が簡単な中学生の間に留学するというのはアリでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5011644】 投稿者: 私大国際系なら  (ID:vBtN4mKxcmA) 投稿日時:2018年 06月 01日 08:51

    留学制度が充実している中高一貫校に通う子供がおります。

    私立国際系の大学が志望校ならば留学もありです。但し、早稲田、慶應クラスになりますと1年間の留学ではアドバンテージにならないでしょう。

    オーストラリアかニュージーランドですと、高校1年生の2月出発で戻ってくるのは高2の1月です。受験に間に合うかどうかは(留年しなくて良いとして)お子さんの能力次第ですが結構厳しいでしょうね。アメリカ又はカナダで、高校1年生の8月から翌年6月末までが受験を考えるとベストでしょう。

    英語が得意な英検準2級レベルのお子さんで、1年の留学で得られるのは「発音」と「ヒアリング」「おしゃべり力」です。英語力には過大な期待をされないことです。帰国後の勉強での伸びは大いに期待できますが。要は地道に勉強しないと英語力はつかないということです。おしゃべりできることと、英語で読み書きができることは全くの別ものです。また、英語で読み書きができることと、日本の大学受験で必要な英語力は一致しているとは限りません。ただ、国際系の大学の多くが「英語での読み書き能力」をベースとした出題をしており、その点では留学という選択は悪くないと思います。

    1年という期間を無駄にしないためにも、最低準1級は取得されてから留学されることをお勧めします。そうすれば少しでも早く「おしゃべり」レベルから「英語で学ぶ」レベルへシフトすることができ得られるものが多くなるからです。

    また、留学されるのであれば高校での留学を強くお勧めします。中学校の勉強は大学受験のベースとなるもので、そこが抜け落ちてしまえば後々取り返しがきかなくなるからです。

    他、考えておかねばならないことは「ホームステイ」です。これはかなり当たり外れが多く、学校からの留学でも業者を通した留学でも、トラブルは「基本自己解決」となっています(勿論大きな問題があれば対応してもらえますが)。英語より何よりそれがストレスになるお子さんが少なくないようで、大学生になってからの留学を勧める方も少なくありません(寮やアパートや選択肢が広がるため)。その辺りもよく考えて検討されることをお勧めします。

    留学費用は500万程度はみておかれた方が良いでしょう(公立、ホームステイで)。その金額があれば、毎年夏休み1ヶ月、春休みに2週間の語学研修に5年間行かせることができます。うちは短期留学を数こなす方を選びました。

  2. 【5015098】 投稿者: ピーチクパーチク  (ID:abkvfrfXt4s) 投稿日時:2018年 06月 04日 15:01

    その通り、おしゃべり力が上がるだけ、です。
    語学力のない親の場合、我が子がネーティブ風におしゃべりしている姿が眩しく感じるだけ、ではないでしょうか。

    社会で使えるビジネスの英語や文書、履歴書等はエッセー力です。高校、大学、院、社会人になってから実践で学ぶものですので、英検準1くらいを中高でとっておけば、あとは本人次第ですよ。

    社会人になってから、企業派遣で海外の院やMBA留学へ行かせてもらえるように、頭脳と人間力を向上させる方が、経済的ですし本人もハッピーですって。

    いい企業に就職できるといいですね。

    ちなみに、企業派遣がいいですよ。
    社会人を一旦辞めて自費での院留学も現地では多く見受けられましたが、再就職は苦しいですよ。専門調査員など聞こえはいいですが、ペイ的には、家族は養えませんよ。

  3. 【5015110】 投稿者: 教養  (ID:.CtM9Xgot0s) 投稿日時:2018年 06月 04日 15:20

    おしゃべり力がつくだけ、というのはよくわかります。
    それが真の英語力とは違うということも。

    さらにもう一歩踏み込むならば、絶対的な教養の必要性でしょう。
    ホームステイで海外の一流大学の学生を2人泊めたことがありました。
    内容がとにかく豊富で、ジャンル的にも政治、経済、宗教、哲学、一方でアニメ、ゲーム、映画など、多様な話題について凄いスピードで話をして、ポンポン話題が切り替わっていく感じ。
    会話に参加していた大学生の子供は、ジェットコースターに乗っているようだったと言っていました。

    例えば、2人のうち一人はイスラム教の方でしたが、その方に向かってもう1人が、「イスラム教のラマダンはおかしい」などと議論をふっかけていくのです。
    それに対して、イスラム教の方は決して激することなく論理的に受け答えをしていました。

    世界の学生のレベルを垣間見た思いで、子供もいい刺激を受けたようです。英語はそこそこ出来ましたが、違う次元の話だと気付いたようです。
    英語が出来ることにはいろいろなレベルがあると思いますが、グローバルな教養があるとないとでは、参加できる会話のレベルにかなりの違いがあるように思います。

  4. 【5021100】 投稿者: 海外大学進学するなら?  (ID:Ss4NsdpgCug) 投稿日時:2018年 06月 09日 19:17

    高1の夏から1年間の学校の制度を使った単位認定交換留学を考えています。
    交換留学なので、高校2年の6月頃には日本に戻ってこないといけないのですが、帰国後に海外の大学受験を考えています。
    1年以上の高校私費留学は経済的に厳しそうなのと、日本の大学に入って大学の制度を使って留学というのも選択肢にはあるのですが(これが経済的には最もふさわしいとは思うけど)自分自身や自分の周りを見ていると、1年だけの留学は、みなさんが言うようにどうも中途半端に感じます。1年間の高校留学を経て日本の高校を卒業し、海外大学にチャレンジした方の話、お聞かせいただけないでしょうか。

  5. 【5025278】 投稿者: 費用は?  (ID:vBtN4mKxcmA) 投稿日時:2018年 06月 13日 04:28

    費用的に1年間の私費留学が精一杯とおっしゃっていますが、海外大学進学ですとストレートに卒業できるとして、その4倍は費用がかかるということはご存知でしょうか?日本の高校卒業ですと3年で卒業可能なオーストラリア、イギリス(スコットランドは4年ですが)、ヨーロッパの大学は直接進学できません。まあ大抵の国で年間最低500万近くみておかなかいと(学費生活費込み)お金がなくて帰国という羽目になりますよ。
    お金の問題はないとして、普通のお子さんだと仮定すれば、一番現実的な進学方法はアメリカのコミュニティカレッジ(英語がそこそこできれば誰でも入れる)に2年留学、そこでオールAを取って名のある大学に編入というパターンでしょう。入るのは容易かもしれませんが猛勉強しないと最初のコミュニティカレッジで挫折→帰国というパターンになります。
    数学オリンピック等の日本代表資格、ピアノコンクール等での全国レベルのメダル、スポーツや作文、絵画等の全国レベルの表彰等、優れた能力を持つお子さんで且つ学校の成績が優秀、英語力があれば奨学金が得られると思いますが、普通であれば奨学金は無理です。アメリカの大学は高いですよ(カナダもそうですが)。国民にも外国人にもリーズナブルな値段で大学を解放しているのは日本の大学くらいだと思うのですが。

  6. 【5025772】 投稿者: 留学  (ID:ij5C6ZV79rQ) 投稿日時:2018年 06月 13日 14:02

    中3から高1ぐらいがリミットかなと思いますが、一年行って思うような結果が出るかと言えば、まだまだその時期は子供なので自己コントロールできる子でないとどうなのか疑問です。日本人が多いと日本人とつるみ、結局留学してる意味すらわからなくなりますしね。かといって高校か後半ではできないですし難しいですよね。

  7. 【5025866】 投稿者: さら  (ID:0XafU4V5/Lg) 投稿日時:2018年 06月 13日 16:06

    我が子が通っている学校では
    比較的海外留学を温かい目で応援しています。
    学校プログラムで希望者が行く短期留学もありますし(2週間、1ヶ月、3ヶ月など)個別で1年行く留学も留年無しで行けます。
    ■留学の目的は、実践的な英語運用能力の向上と、異文化経験
    →素晴らしいと思います。良いですね。
    ■留学先は、昨今の治安情勢から、
    オーストラリアかニュージーランドをイメージしています。
    (他におすすめの国があったら教えてください)
    →英語の訛りもあるのでイングランドやアメリカのほうが良いとは思いますが・・・。
    ■日本の学校の留年は極力さけたい
    →学校によると思います。中学選びの際に確認してください。
    ■留学前に、英検2級レベルまで勉強し、帰国後準1級以上に到達することが目標
    →留学前2級だったら帰国後1級を目標にした方がいいでしょう。
    ■大学受験に支障が無いようにしたい
    →子どもの学校の1年留学する生徒は、高校1年、2年、遅い子は3年の9月に帰国の子が毎年います。その分、他の勉強が遅れますが殆どの子は英語に敵無しになるので現役で難関大に行っています。

    ところで海外の大学に行きたいから、と意気揚々と高校時代アメリカへ一年留学した子は、大学は日本の大学にいくことにしたそうです。アメリカで辛かったのか、ガッカリしたのか、なぜかはわかりませんが・・・。

    ちなみに我が子は帰国子女ですが日本の大学にいってもらうつもりです。

  8. 【5974219】 投稿者: やってみるべし  (ID:SgBrgSwBjsE) 投稿日時:2020年 08月 07日 18:04

    でも準1級って、アメリカ標準で小学校5年生レベルだから厳しいのでは。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す