最終更新:

125
Comment

【5060288】子どもの学校好きですか?

投稿者: 中堅女子校   (ID:9j3uH/MBTXQ) 投稿日時:2018年 07月 19日 10:55

みなさんは、お子様の学校(中高一貫校)好きですか?
よかったら聞かせてください。
好きな方は好きなところ。
好きではない方(孫には行かせたくない)は、嫌なところ。

教えてください。
お子さんは、もう一度、受験できるとしたら受験すると言っていますか?
うちはもう、こりごりです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 14 / 16

  1. 【5063876】 投稿者: つき  (ID:l.YHvVBRkZg) 投稿日時:2018年 07月 23日 05:00

    ごきげんよう!様の学校は場所がまたいいですよね。
    都会だけれど繁華街ではないのでごちゃごちゃしてなくて綺麗で。
    東京で一番好きなところです。
    北の丸公園でダンスの練習をしたり、友達とお堀端をお散歩した思い出が。
    今も歌舞伎教室はみんなで歩いて行くのでしょうか?
    ちょうど季節もよくて、いいお天気のなか国立劇場まで仲良く歩いたのが懐かしく思い出されます。

    何の心配も不満もなく、明るく平和であたたかな学校でした。
    うちは息子しかいないのですが、娘がいたら喜んで入れましたね。
    街であの制服を着たお嬢さんを見かけることがありますが、みなさんきちんとして清潔感があり、
    可愛いなあとニコニコしてしまいます。
    生徒の外見を型にはめるとは今一つぴんときませんが、見るからに育ちの良さそうなお嬢さんたちで、嬉しく誇らしい気持ちになります。
    息子の学校も気に入っていますが、迷わず私学を選んだのは自分の経験から私学の良さを知っていたからです。
    これも母校のおかげと思っています。
    楽しく通っているとの在校生の保護者様のお言葉は、本当に嬉しいことです。
    すみません、子供の学校の話なのに横でした。

  2. 【5063887】 投稿者: 特定  (ID:IStKi8ZRzYM) 投稿日時:2018年 07月 23日 06:39

    名前ほのめかすまではよい学校なのだろうと好意的に読んでたけど、しつこく場所を特定してヒント出し過ぎだとステマ?と間違えてしまう。だってそこまで大絶賛するようなら、もっと偏差値あっても好さそうだもの。都心で立地条件よく、伝統あるのに、低偏差値なのが不思議。ただ、低い水準のままの方が良いかも。下手に高い大学を目指す人がいると、例えば学年一人東大とかいると、学校はどうしてもその少数の精鋭者を大事にして後はその他大勢になる可能性がある。とにかく体裁整えるためには東大一人必要とかなると、その人には学校のあからさまな優遇があり、その他大勢は...。実績前面に出す中堅校は要注意。

  3. 【5063944】 投稿者: ウットリ  (ID:jb0.AlkCsRo) 投稿日時:2018年 07月 23日 08:46

    好きです。
    学校の用事で一人で学校に行きましたが、誰もいない夏休みの午後の静寂。圧倒的な校舎の美しさ、礼拝堂のオーラ、樹々の木漏れ日。ここはパワースポットかと感じました。
    この環境を管理している職員さんがプライドをかけて大切に守っていると思いました。
    本当に行くたびにウットリする素敵な学校です。
    自由な校風も娘には合っていたようで、いずれ来る卒業のことを考えては嫌だなぁと言っています。

  4. 【5063998】 投稿者: 共学附属  (ID:LLckvq3UEhg) 投稿日時:2018年 07月 23日 09:53

    すでに、先に何名かの保護者の方が書き込んでいらっしゃるかもしれませんが..

    もし2人目がいたら絶対に入れたいと思うほど気に入っています。(年々良くなっているので2人目がいなくて残念..)中学も自由で良かったけれど、高校になったら完全自由化になり、本当の意味での自由自主自律が始まります。そのおかげか、一高校生としてどうすればいいのか、どう振る舞えばいいのか、どう自分を向上させていけばいいのか、自分で考えて自分を律する癖がつきました。そのような機会を与えてくれた環境には本当に感謝しています。
    親がそこまで思うのだから、当然子供は「学校命」状態です。「卒業しなくないぃぃぃっ」

    私は高校時代に一度もそんな事は思ったことは無かったので、どうしてそんな気持ちになれるのか不思議であり、また羨ましいです。

  5. 【5064189】 投稿者: きらいー  (ID:S0r9LyKUWWA) 投稿日時:2018年 07月 23日 14:05

    あの学校
    大好きと大嫌いで私まっぷたつに意見がわれますよね
    私は後者。

    自分の後悔から、自由でのびのびな学校へ子どもたちは行かせました。私が味わえなかった青春。
    人生やり直せるなら、私も子どもたちの学校へ行きたいと思えるほどよい。大好き。

    やはり自分に合う合わないを見極め大事ですよね。
    このあとの受験生のお母様がた、いい学校を自分の目で探してくださね。大好きと思える学校へー

  6. 【5064267】 投稿者: 中堅校でごきげんようというワードで、  (ID:LdkG.fhG.WM) 投稿日時:2018年 07月 23日 15:28

    何となーく分かりましたが、絶賛する人と大嫌いと言う人とで、これ程真っ二つに分かれる事あるのですね。どちらに転ぶか…これだけは6年間通わせてみないと分からないものです。
    ちなみに我が家は5年めまでは、何とか目をつぶれる程度の違和感はありましたが、私学でもそんなものかな…と我慢はできたので想定内。

    肝心かなめの6年目、大学受験生のときには最悪の環境しか与えない学校で、ハズレの担任と副担任と学年主任でした。
    これほど理不尽な事あるのかしら?と愕然としました。
    孫?はぁ………絶対にいれませんよ。。。

  7. 【5064284】 投稿者: ん?  (ID:QxarmqAfsPg) 投稿日時:2018年 07月 23日 15:53

    どの学校なんだろう?
    自由にのびのびやりましたけどね〜本当にあの学校なら…
    特に母世代はかなりのびのびでしたよ。
    強制されたのって制服くらいでした。
    宿題も少ないし、勉強ガリガリでもないし、
    芸術や文化を大事にする気風は昔からですし。
    誉めてる方は具体的だけど、悪口書いてるかたは具体的には何一つ書いてないですからね…
    どちらが信頼に足るかは明らかでしょうね。

  8. 【5064301】 投稿者: 同窓会  (ID:QxarmqAfsPg) 投稿日時:2018年 07月 23日 16:20

    先生方がよかったんですよね。
    みんな先生たちが好きでした。
    クラスみんなで相談しては、いろいろなサプライズを仕組んだものです。
    それを先生も半ば呆れながらも面白がってくださって…
    先生が好きで距離が近いからこそ出来たことでしたね。
    先生もよく覚えていらっしゃって、今も同窓会では私たちも忘れていた、クラスの破天荒なエピソードを話してくださって、みんなで大笑いします。
    ひそかに先生につけられたあだ名が、なぜか長きにわたって代々受け継がれ、
    同窓生の間ではすぐに通じます(笑)
    亡くなられたり、退職された先生もいらっしゃいますが、
    今も元気で変わらない先生がいらっしゃるのが嬉しいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す