最終更新:

50
Comment

【5118114】寂しい文化祭

投稿者: MAXさん   (ID:/TKtNfxGz06) 投稿日時:2018年 09月 17日 21:46

息子が今年から私立の中高一貫に通っています。
学校の雰囲気としては部活は全く熱心ではなく、運動部に関しては中等部で引退、高等部は文化部しか活動しません。高等部からはひたすら勉強です。

そんな感じで、勉強以外あっさりした学校です。
先日文化祭があったのですが、本当に小規模で、寂しいものでした。
賑わっているのは保護者会主催のバザー会場くらい。
一般解放もしてるのですが、多分ほとんど保護者と生徒しかいないので、人も少ないです。
発表ステージも人が見ていないし、部活の発表も申し訳程度。

受験生の頃、子どものやる気に繋がればと名門校のの文化祭を見に行ったのですが、それはそれは規模が大きく、展示物も中高生が作ったものとは思えないものばかりでビックリしました。
もちろん全く望みがなかったので受験しませんでしたが、余りの落差にこれが名門校との違いなのかと、改めて思いました。
第一志望ではなかったため、受験生の時に見学に来ませんでした。やっぱりあちこち見学する事は大事だと痛感しています。
何だか、パンフレットに記載するために申し訳程度にやってるようにしか見えなくて、複雑な気持ちになりました。

子どもは毎日楽しく通っています。
それだけでもありがたいのですが、文化祭は学生時代の大きなイベントなだけに、何だか寂しいなと感じてしまいました。
学校選びを失敗してしまったのか?とも思ってしまい何だか複雑です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5121177】 投稿者: そうそう  (ID:jqEsngXwUNg) 投稿日時:2018年 09月 20日 23:40

    文化祭や行事にすごく熱をいれるような学校って、
    生徒も賑やかで遊び好きな感じの子が多いと思います。
    スレ主さんのお話だと、お子さんはそういうタイプでもなさそうだから、
    きっと今の学校の雰囲気が合っているのでは?
    お友達もいて、楽しんでいるのがその証拠ですよ。
    学校が楽しいと、次のやる気にもつながります。
    結果的に大成功だと思いますよ!

  2. 【5121278】 投稿者: ものは考えよう  (ID:zS7Ikt4T.Sg) 投稿日時:2018年 09月 21日 01:44

    学校はレジャーランドではないからね。
    また文化祭が盛んな学校は、そのための準備期間と労力は相当なもの。
    後は片付けね。

    生徒たちが、
    気持ちの切り替えが上手な「大人な子供」だったり、
    「火がつく様な集中力」を持ち合わせていたら大丈夫だけれど、
    そうでない生徒の方が多いかも(笑)。
    高校3年生の秋にそんなこんなで大学受験ではちょっと困ると思う。

  3. 【5121408】 投稿者: 秋雨  (ID:hu9N9gcMa/k) 投稿日時:2018年 09月 21日 08:24

    うちの子は去年小学校が荒れて、本人も大荒れで中受どころじゃなかったんですが、地元の中学はそれ以上に荒れていたので、何が何でも私立中学という感じでした。本人も絶対附属校を譲りませんでした。最後まで火がつくことがなく当然の結果でしたが、本人が行きたいと選んだ学校に合格をいただきました。

    その学校には親の私が説明会に行ったきりで、本人は受験の時に初めて門をくぐりました。当然文化祭には行っていません。でも、自分で選んだ学校にはやはり肌が合うというか、充実した学校生活を送っているようです。

    親はまだ、いけると思っていた第一志望の駅を通るたび胸がキリっと痛みますが、本人はそこに行かなくて良かったと言っているくらいです。結局親の方が引きずっているって言う。。。ダメ親です。スレ主さんのお気持ちわかります。

    学園祭って1年の内のたった2日ですよね。それ以外は通常の学校生活なんです。だから、いまお子さんが楽しく通っているなら、親は「学園祭ショボいわよね〜!」って笑い飛ばすくらいになれればいいですね。

    もちろんいろいろな学校の学園祭に行くのは、一番その学校がわかると思います。生徒さんに近づけてお話しできるいい機会ですもんね。ただ、入学したらただの学校行事の一つです。そう思って、明日もお弁当作り頑張りましょう!

  4. 【5121451】 投稿者: とにかく  (ID:9UUjDOmaa2Y) 投稿日時:2018年 09月 21日 08:58

    >でも、本人は小学校のときと違い居場所があるんだと元気に通っています。
    >小学校では、人間関係に苦労しました。

    これが一番ですよ!
    文化祭がショボイとかより、よっぽど重要。
    公立中に行っていたら、小学校の時の人間関係を引きずっていたでしょう。

  5. 【5121527】 投稿者: 個人的私見  (ID:hTtUYf66JN6) 投稿日時:2018年 09月 21日 10:06

    その子のタイプにもよると思います。

    ただ、私は息子の受験にあたって候補校の文化祭をいくつか見ましたが、あくまで個人的な見解ですが、「文化祭の盛り上がり」と「生徒の自主性・自由度」には相関があるように思いました。

    学校主導ではなく、生徒に任せている学校は盛り上がっている感じがしました。筑駒の例がありましたが、他には桐朋、都市大なども生徒主導で盛り上がっていました。

    まあ、親としては学校主導の方が進学の面でも安心だと思いますし、結局、息子は学校主導タイプの方に通っております。
    案の定、文化祭の盛り上がりはイマイチですけどね。

  6. 【5121543】 投稿者: 逆  (ID:6sn86Bohjc2) 投稿日時:2018年 09月 21日 10:23

    学校の自由な方針により盛り上がるというよりは、
    そういう校風を見て、盛り上がりたくて入ってきた子供たちだからということではないかと思います。

    うちの子は、ものすごい盛り上がりの行事を見て
    引いたクチです。
    このノリは自分には無理だと。

    私も同じタイプなので、よく理解できました。
    文化祭の盛り上がりはそこそこの学校に通っていますが、
    驚くほど子供と似た雰囲気を持つ子が多いです。
    あのワイワイ系だったら居心地悪かったにちがいないと思いますね。

    親子のタイプが違うと、親の不満が起きやすいかもしれませんね。

  7. 【5121583】 投稿者: スレ主です  (ID:/TKtNfxGz06) 投稿日時:2018年 09月 21日 11:01

    メッセージありがとうございます。
    私の親のエゴの塊の気持ちを理解していただけて、とても救われます。これ、夫に愚痴った怒られてしまうので(((^_^;)

    子どもが通う学校は、校則はある程度自主性を重んじており、服装は制服をきちんと着ていれば、靴や靴下、鞄、髪型もそこそこ自由です。
    携帯も所持できます。学校内は使用厳禁ですけど。
    カーディガンやコートは高等部から自由です。
    中等部のうちは、制服でのsc立ち寄りも禁止されていますが高等部は緩くなります。
    しかし、それ以外は学校がガッツリ管理している感じですね。なので勉強ばかりというイメージが強いです。
    でもそれは致し方ないなと思ってるんです。滑り止め校で、正直「この子、ほんとに受験したの?」というタイプの子もいます。
    我が子もそのくちで、高校受験は内申が取れないだろうと確信したので、中高一貫に行くことにしたのです。
    そんなに生徒を管理していかなければならないのですから、すべて生徒に任せていては成り立たないんだと思います。
    文化祭などの行事に力を入れすぎたら、勉強に支障が出まくることになりそうです。(悪い方に弾けすぎてしまう)

    我が子の実力では適正校でした。そして何より小学校では行き渋りもあった子が、朝弱く、親と喧嘩しながらも毎日通っています。行けば楽しいようです。

    中学受験をしようと決めたとき、親としてあれこれ期待が大きくなっていました。はじめは割りと成績も良くて、上位クラスにいたこともありました。
    名門校の闊達な校風の中で、我が子が活躍してる姿を想像したこともありました。
    でも、子どもが楽しく通える学校に縁があったことはありがたいことですよね。
    今回、はじめて文化祭を見学し、中学受験に納得していたつもりでしたが、色んな気持ちが沸き上がって来てしまいました。情けない限りです。

  8. 【5121607】 投稿者: 隣の芝生  (ID:txQDlijIeDc) 投稿日時:2018年 09月 21日 11:32

    人間ですから、
    スレ主様のお気持ちは、
    普通ですよ。
    誰でもそうだと思います。

    ご子息が元気に通われているなら、
    そこでの友達や先生方との関わりのなかで成長していかれることでしょう。

    お仕事や趣味はされていますか?
    私は次男の受験が終わったら、
    子育て終了。
    勿論、目ははなしませんよ!
    手を離すだけ。
    見守りにまわって、
    自分の生活を取り戻そう!
    と今から、楽しみにしています。
    (まだ少し先ですが…)

    偉そうにごめんなさいね。
    もうすでになさってるかな。

    子供は子供の世界で成長していきますよ
    気になる気持ち、凄くわかります。
    私も次男のときはそう思うと思います。
    いや、中学受験に関しては未来形ですが、
    既に学校生活で、同じよう感情わいてます。
    だから、私も反省。
    でも自分息子、ダメなところも受け入れてあげましょう。
    それができるのは親だけ。
    ゆっくり成長する子もいて当たり前。
    この先、
    どのように成長していくか、
    わかりませんよ。
    偉そうにごめんなさいね。
    スレ主様のお気持ち読んでて、
    他人事とは思えません。
    自分を攻めないで、まったり、ゆっくり見守りましょう。
    書きながら、自分にも言い聞かせてます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す