最終更新:

113
Comment

【5610360】高入生との対立

投稿者: モヤモヤ   (ID:Aih6uz/w2YE) 投稿日時:2019年 10月 19日 23:07

首都圏の私立中高一貫校に中学から通わせている保護者です。高校募集のある学校に皆さんに率直にお聞きしたいです。不満はありませんか?正直、わが子の学校は、高校募集を止めればいいのになと思ってしまうのです。箇条書きにしますと・・・

1.高校から入学する生徒は、「この高校に進学したい!」という意志のある子が少なくて、校風を理解しないで入学したあと、不満たらたら。評判投稿サイトに悪く書くのも高入生ばかり。中学は第一志望が多いのに、高校は併願校扱いされるのも気分がよくありません。

2.先生たちが内進生に「高校から入学する生徒も優秀」「高校からの生徒もすごい」と言う割には、高校からの生徒から東大や医学部にはほとんど受かっていません。浪人率も高校入学がずいぶん上げているようです。リップサービスかもしれませんが、内進生からしたら、1年生から通っているのだから、しっかりと事実を伝えてほしいです。

3.ある行事の際、「高入生が生意気だ」という投稿がSNSで内進生によって広まりました。当事者の学校の方はよく知っているかと思います。SNSでは、内進生と高入生の溝があります。同じ校舎の中に別々の集団があるみたいです。全体としては仲良くやっているように外向きからは見えます。でも内部はそうではありません。


すみません。愚痴のようになってしまいました。高入生にも良い子がいるのはわかっています。その批判はやめていただきたく思います。あくまでも全体で見たときにどうなんだろうということです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 7 / 15

  1. 【5610808】 投稿者: 無償化  (ID:2MOREn4MJ1A) 投稿日時:2019年 10月 20日 13:39

    今後は私立高校の授業料無償化で、専願(単願)で入ってくる子も増えるのでは。少しは雰囲気良くなると思いますよ。

    高入生で悪い書き込みをする子って、受験の痛手から抜け出せない子と、そもそも私立には不向きだった子です。校則が厳しいだの、行事がつまらないだの。それは読み手側に良識があれば、ごく一部の子の愚痴だと分かります。

    実際には、勉学もスポーツも頑張って学校生活を楽しんでいる高入生の方が圧倒的に多いです。そこには併願で入って来た生徒へのフォローを怠らなかった学校の努力もあると思います。


    ちなみにうちの子の学校は高校の歴史が長く、割合も中入1:高入3の学校なので、中入の方が完全にアウェイです。中入生と高校生の関係って学校の沿革にもよるのではないですかね。
    中入生は純粋培養ってところが心の拠り所で、高校で揉まれて強くなるイメージです。

  2. 【5610809】 投稿者: 正直  (ID:cTF5osMIdlM) 投稿日時:2019年 10月 20日 13:39

    ほんの一部の難関校を除いて今時、高入がある学校ってイマイチなとこばっかりじゃないの?
    中堅以下の新興校非伝統校ばかりだし、それこそ中学受験で全く人が集まらず経営のため高入中心とか高入解禁したりとか、小受中受層には不人気な自由過ぎる派手過ぎる校風とかそういう感じ。

    中堅以上なら中学受験や小学校受験で生徒を集めたほうが効率が良く実績も上がる。

  3. 【5610833】 投稿者: お子さんは?  (ID:52.BRz.7awM) 投稿日時:2019年 10月 20日 13:58

    スレ主様が高入生に対して怒り心頭なのは伝わりましたが、肝心なお子さんは何とおっしゃっているのですか?
    案外と、高い壁を作っているのは親ばかりで、子供同士は遊んでたりするのではないですか?
    あと食わず嫌いではありませんが、一度、高入生と仲良くなっちゃえばスルっと心の垣根が取れたりします。
    スレ主様も保護者会の時なんかに、高入生母に親しげに話し掛けてみられては如何ですか。

  4. 【5610892】 投稿者: やっぱり語れれないのですね  (ID:eHa8g03lPms) 投稿日時:2019年 10月 20日 14:50

    案の定、スレ主さんを非難する書き込みばかり。
    皆さん、建前で語りますよねー。
    私の知る限りでは、難関校になればなるほど、中入と高入は合わないですよ。中堅校は大丈夫かな。別学だと尚更起こりやすく。私が知っている話は都内だと4つ。そのうち2つを話します。
    1つ目、再来年度の高校募集停止を決めた某難関女子校。を思い浮かべてください。高校入学の生徒が、独特の文化についていけずに、「みんなの高校情報」や「知恵袋」で、校風が合わない、内進生と壁があるという書き込みを何度みたとでしょう。もちろん進学実績も全然違って、東大も東工大も一橋大も高入は合格していないのですが、それ以前に文化が違いすぎるのです。
    2つ目、誰でも知っている高校募集のある男子御三家。昨年の運動会の旧高VS新高の対立事件。気になる人は、twitterで「旧高 新高」と調べて、昨年の4月~5月頃の流れを見てみてください。大部分は削除するように指示され、また鍵アカウントなので閲覧できないですが、少しだけ残っております。この某校は旧高と新高の実績に差はないと言われています。が、それでも対立は起きています。幸い、良識ある旧高の方が事態を問題化して、学校内で対立を過度に煽る行為を止めるよう指導がありました。今年は起きていないようです。
    中入が悪いとか、高入が劣っているとかではないと思います。文化が違いすぎるということ。あの渋幕までもが、将来的に高校募集を停止する意向のようです。できる子は公立や都立に逃げられてしまうというのが高校募集の宿命。それもありますが、もっと根深いものはあります。

  5. 【5610895】 投稿者: 子離れ  (ID:lGDMMq0SYyQ) 投稿日時:2019年 10月 20日 14:56

    なるほど、なるほど、根が深いのね。




    で、だから?

  6. 【5610910】 投稿者: そもそも  (ID:cTF5osMIdlM) 投稿日時:2019年 10月 20日 15:11

    自由な共学や附属系を除いて公立中学で育った高入組が別学伝統校系になじめますかね?
    そりゃ公立中では優秀だったかもしれないけど校風や雰囲気が合わなくて当然ですしつまらないと思う。単純にあの地味なセーラー着て女子だけで過ごすなんて公立中の生徒には相当不自由でしょう?

    逆に下位校なら頭の程度も変わらないのか、中入組が少なすぎて存在自体消されてしまうのか問題になりませんね。

  7. 【5610917】 投稿者: 文化?  (ID:JDsQxAiEES.) 投稿日時:2019年 10月 20日 15:16

    >中入が悪いとか、高入が劣っているとかではないと思います。文化が違いすぎるということ。

    ちょっと検索したけどよくわかりませんでした。
    だけど、「ついこの前まで共学にいた奴らと仲良くできるわけがない」みたいに書いてる中入生がいて、ほほえましく笑えました。

  8. 【5610924】 投稿者: 真実  (ID:0UBRyuJSLA6) 投稿日時:2019年 10月 20日 15:19

    >私の知る限りでは、難関校になればなるほど、中入と高入は合わないですよ。

    知った振りはやめて、恥ずかしい。
    首都圏の上位層の高入生は、帰国転勤組やリベンジ組で構成され、
    毎年の東大合格数が250名前後で一定。
    都立トップ高などの東大実績の回復と伴い、海城や豊島岡などの高入生の質が
    下がり(東大合格がほぼゼロになった)、最後に、高入生募集
    の停止に追い込まれた。決して、中入生と高入生が合わないとかのあなたの作り話ではない。

    筑駒、開成、学付、筑付、灘の高入生は、別格で、中入生と同様に
    優秀である。例えば、筑駒開成灘の理Ⅲ合格者は、中入高入比(3:1)と
    大体同じである。
    今のところ、この5校以下のレベルの学校は、高入生の質は
    イマイチと言われても仕方がない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す