最終更新:

100
Comment

【5826420】コロナを機に私立中学から区立に転校させるか悩んでます

投稿者: 悩み   (ID:VKpzxsLZJlc) 投稿日時:2020年 04月 06日 04:03

私立中学の4月から中三生の男子の親です。
以前より高額な学費のわりには、それに見合うとはいえない学校の教育に転校のことがチラホラと頭にはよぎっていました。
一応都内の名門と言われるところで、友人関係も特に可もなく不可もなく、、、、という感じです。
本人はそのままできれば通いたいようですが、学費が高額なのは確かになぁ、といった様子です。

塾にも通学していますし、付属の大学があるわけでもなく、推薦入学を考えるにしても地元の公立中学に転校し、公立の高校に入った方が良い推薦枠もあるのでは、、、と思い始めました。

以前からぼんやりとは考えていたのですが、今回のコロナを機に(直接の関係はないのですが)ちょっと本気で考えてみてもいいか、と思っています。
他にそのような方いらっしゃいますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 5 / 13

  1. 【5836578】 投稿者: 資金配分  (ID:msg4F7mM2kw) 投稿日時:2020年 04月 13日 09:13

    つまり、豊富な資金を寄付金や先生への心付けに投入して不公平に指定校推薦を勝ち取るか、

    そんな馬鹿らしいレースに参加しないで、塾に資金投入するか、ですね。

    ごく一部のエリート校以外なら、中途半端な中高一貫校に進学しないで塾にお金儲け使ったほうが、よほどリターンは確実ですね。

  2. 【5836581】 投稿者: 上の訂正  (ID:msg4F7mM2kw) 投稿日時:2020年 04月 13日 09:15

    ごく一部のエリート校以外なら、中途半端な中高一貫校に進学しないで塾にお金を使ったほうが、よほどリターンは確実ですね。

  3. 【5836825】 投稿者: 少なくとも  (ID:8.29yluLxX2) 投稿日時:2020年 04月 13日 12:53

    塾は今教室授業しないから映像授業でしのぐしかないですよ。塾のテストや模試もできるかわからない。少なくとも5月まではお金で解決できる時期ではない。

  4. 【5836916】 投稿者: 長期的展望  (ID:msg4F7mM2kw) 投稿日時:2020年 04月 13日 14:01

    ごく一部の優秀な学校では着々と双方向ネット授業やコミュニケーションを整えてます。

    塾もネット授業にシフトしてますね。


    大半の私立中高一貫校は、メールで問題集や課題の指示を出すだけだったり、スタディサプリ導入して視聴の箇所の指示を出すだけだったりしてるのを聞くと、公立に進学してネット配信やスタディサプリやったほうが良いのでは?

    コロナ感染が終息するのは1年以上、二年間はタラタラ強弱つけながら学校は閉鎖になるでしょうから。

    長期的には、機動的に動かないような中堅の私立中高一貫校に300万円払って、電車に乗って乗換駅の混雑に触れるよりずっと心身共に健康的だわ。
    親のストレスも。

  5. 【5837010】 投稿者: 転校生は少ない  (ID:8.29yluLxX2) 投稿日時:2020年 04月 13日 15:12

    私立中学の人は意外と公立に転校しては来ていませんよ。転校生の中に一人はいるかもしれないけど、うちの小学校からは一人もいない。高校受験は内申が関係することが多いので、来ない人は来ないでしょう。一貫校の人たちは大学受験を見据えているかもしれませんね。

  6. 【5837026】 投稿者: 同意  (ID:1oBeW1JtlRk) 投稿日時:2020年 04月 13日 15:24

    中高一貫校では中1で6年後の事を考えます。
    高校入試に煩わされないことが中学入試の魅力だと思っていましたが、入って過ごして更に実感しています。うちには高3の子供もいますが、大体の範囲を終えているので、この休みはかえってありがたいと言っています。

  7. 【5837138】 投稿者: 中堅私立中高一貫校  (ID:OQ.neVAKoGE) 投稿日時:2020年 04月 13日 16:51

    中高一貫校から公立中に転校って、結構ありますよ。
    首都圏ですけど。

    その辺は、私立…に入ってあれ?、や中高一貫…イジメ、スレなどに譲るとして。

    合わない、ふきこぼれた、落ちこぼれた、推薦枠は寄付金次第だった、推薦枠は優秀な高入生に取られる、イジメ、いじめと当人は認めないいじり、やっぱり女子がいてほしい、やっぱり女子校の雰囲気は嫌、等々。


    昔から、開成中→日比谷高、桜陰中→国立附属、もありましたし、中堅私立中高一貫なら教育内緒もあんまりな場合、今なら躊躇せず高校入試でやり直しにかかります。

    首都圏で内申点があるなら、そのまま中学校卒業で、国立附属早慶附属マーチ附属を総当たり可能です。
    慶応は、一番高校入試が受かりやすいですから。

    内申点ないなら、さっさと公立中に行って、勿論内申点は期待しないでも公立高の滑り止めを私立で押さえられる安心感を取れます。
    模試で確約ももらえます。

    6年間の見通しがたつ学校ばかりではないですから。
    そういう中高一貫校に入れた人は幸せですね!

    そうでなかったら、何百万円も払い続けなくてもいくらでも公立高校はあります。

  8. 【5837188】 投稿者: 同意  (ID:1oBeW1JtlRk) 投稿日時:2020年 04月 13日 17:31

    中堅がどの辺りまでを指すのかは判断しかねますが、うちの子供達は最難関ではない学校に通っています。

    イジメや学校と合わないなどについては多少はあれど、各学校で見受けられることですのでわかります。

    他校は寄附金など色々大変なんですね。
    うちは運がよかったようで、学校に感謝こそすれ、不満はほとんどありません。
    上の子供の学校生活を見て下の子供も入学を決めたほどです。今も兄弟仲良く通っています。

    それも学校との相性次第なのかもしれませんね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す