最終更新:

431
Comment

【5855583】東大はどこの高校からでも受かる

投稿者: ネコ   (ID:zmgUDYwu5g2) 投稿日時:2020年 04月 27日 12:41

東大はどこの高校からでも受かります。
当たり前のことです。しかし、
「東大は東大合格者数が多い高校に行かないと受からんぞ!」
「東大は東大合格者数が多い高校に行った方が有利だぞ!」
と叫び続ける人たちがいます。
そう。中学受験産業です。
東大に受かるには、東大の入試で合格点を取るかどうかだけです。
出身校が関係するわけがなく、
東大合格者数が1人や2人の高校は、例年、7割も占めます。
中には、通信制高校や大検の合格者もいます。
開成など、東大合格者数が多い高校は、
東大に受かるような人が、たくさん入学しているに過ぎません。
開成から東大に受かった人は、
どこかの都立に行ってても受かったでしょう。
それが現実です。
「東大合格者数が多い高校ほど東大に受かりやすい」
と思ってしまう人は、
どの高校も同じレベルだと思ってるんでしょうか?
以前、中学受験産業に洗脳された保護者に、
「東大に、50人受かる高校と、10人受かる高校とでは、
どっちが東大に受かりやすいですか?」と質問したら
「前者の高校だ。前者の方が東大に5倍受かりやすい。」
と真顔で言った。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 33 / 54

  1. 【6170401】 投稿者: 是非実行を  (ID:nCeVfR1T4i2) 投稿日時:2021年 01月 22日 22:55

    なにせ、「東大に受かるには、東大の入試で合格点を取るかどうかだけです。出身校が関係するわけがない」そうですか、何も困らないでしょう。

    そう思わない人は中学受験で構わないと思いますよ。

  2. 【6170932】 投稿者: うーん  (ID:TaaizjlOD/U) 投稿日時:2021年 01月 23日 11:47

    公立中から都立と、中高一貫校を比べること自体がりんごとみかんを比べているようなものでそもそも成り立たないかと。
    たしかに大学受験は同じ土俵ですが、そもそもカリキュラムも力点も違いますからね。

    ただ、可哀想だなと思うのが、地方だと貧しい家庭で生まれてももともと優秀な子は公立に行っても本人の努力で伸びていくことができますが、東京の場合、なかなかハードルが高い。それは、公立中の教師はできる子を伸ばそうというよりも自分たちの低学歴から嫉妬や僻みで見るような人が多く、その歪んだ怨嗟が内申点制度という意味不明の制度になっているのでしょう。

    内申点制度をなくして、試験も全科目各学校で自由にして、日比谷だ西だから東大でも医学部でももっとどんどん出せばいい。世の中には一定程度貧しい生まれや親が教育程度が低くても優秀な素質のある子はいるわけで、人口の多い東京は相当数いますよ。そういう子に機会があれば世の中も活性化します。

    お金のある家庭だって、選択肢が増えればそれでいいし、少し成長が遅くて中学受験には間に合わなかった子だっているでしょうから、どこで火がつくかは個性なので分からない。

    中高一貫の生徒にだって大学の友達になる人たちが多様なバックグラウンドを持った人が増えるほど良いわけです。

    困るのは少子化で経営が厳しくなる中堅以下の一貫校や、努力を求められる公務員教師でしょう。
    大学入試のドタバタと同じで、いつも子供不在の議論なんですよね。

  3. 【6170967】 投稿者: 学歴社会ではないので  (ID:c4clVweCJ/.) 投稿日時:2021年 01月 23日 12:14

    >日比谷だ西だから東大でも医学部でももっとどんどん出せばいい。

    日本が学歴社会ならそれでいいと思うのですが、残念なことに日本は学歴社会ではありません。
    医学部も、選り好みしなければ、そこそこの学力をつければ(私立や塾の力を借りなくても)、合格できる国医は少なくありません。

    東大に行ったとしても、それでなければ就けない職業などありません。

    だからこそ、学歴に左右されず、能力のある人間には挽回のチャンスがある訳で、主張されていることは実はすでに実現されていると思います。
    東大に行って普通のサラリーマンになっても、世の中は変わりませんから。

  4. 【6170978】 投稿者: いや  (ID:zj.vcZHKHJ6) 投稿日時:2021年 01月 23日 12:20

    >それは、公立中の教師はできる子を伸ばそうというよりも自分たちの低学歴から嫉妬や僻みで見るような人が多く、その歪んだ怨嗟が内申点制度という意味不明の制度になっているのでしょう。

    誰に聞いたんですか?
    ソースは?
    まさか自分の思い込み??

  5. 【6171088】 投稿者: あはは  (ID:I8P//TUMupE) 投稿日時:2021年 01月 23日 13:28

    それを言ったら、
    スレ主が語る中学受験関係者や保護者だってソースなしのただの思い込みじゃん?

  6. 【6171131】 投稿者: いや  (ID:PHs9gk0ym1g) 投稿日時:2021年 01月 23日 13:52

    じゃあ、やっぱり思い込みだったんだ。

  7. 【6171193】 投稿者: いない  (ID:2vAt320DQK2) 投稿日時:2021年 01月 23日 14:32

    そもそもということなら「確率5倍説」のような非論理的な言説を本気で他人に語るような人とお近づきになった経験は全くない。
    ネコさんの周辺に本当に存在しているなら、それは同類を引き寄せているという意味でしかないと思う。

  8. 【6171214】 投稿者: 自分の場合  (ID:EMiMqaDVpuo) 投稿日時:2021年 01月 23日 14:43

    東大100人弱(当時)入る高校からだから潜伏しながらしれっと受けたけど、
    学年に1人とか歴代初とかいうような高校だったら受験をしてないと思う。
    受けようと思うかどうかは目立つのが嫌いな人には大きいかもしれません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す