最終更新:

964
Comment

【5881514】首都圏学校再開の懸念事

投稿者: 心配性   (ID:Z8Ftdv2rL/k) 投稿日時:2020年 05月 18日 10:42

発表はまだですが、6月に再開しそうな気配であります。
首都圏の私立校は電車通学が多数ですが、再開に当たり注意すべき点などありますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 42 / 121

  1. 【5887744】 投稿者: なぜ?  (ID:ta9o00pkVNc) 投稿日時:2020年 05月 23日 13:25

    大学付属上げの発言がたまにありますけど、どうして?
    進学校でもちゃんと対応してくれて信頼できる学校はありますよ。

  2. 【5887754】 投稿者: 例えば?  (ID:wNqmbMxvSrA) 投稿日時:2020年 05月 23日 13:32

    名前が挙げられないならせめてヒントをお願いします。

  3. 【5887768】 投稿者: 残り2割  (ID:FAgh6l2SLaY) 投稿日時:2020年 05月 23日 13:43

    5月11日の時点で休校率は86%、6月1日から再開がその中の八割だそうで、決めてない残り2割が首都圏(または東京)なのかなあ。

    どちら派もいるんだから、自由登校でオンラインも出席扱いでいいと思うんだけど。

    「怖い」って気持ちは個人差もあるでしょう。敵は意見が違う人でなくてコロナなんだし、ケンカしたところでコロナは消滅しない。

    エネルギーは他に使いましょうよ。

  4. 【5887769】 投稿者: 匿名  (ID:olV1CAoV.dI) 投稿日時:2020年 05月 23日 13:43

    現高3生やその親からしたら、大学附属校の方の精神的余裕を感じるかもしれませんよ。

    私は新中3の男子校生の親(非附属、中高一貫校)ですが、附属のメリット(時間的、精神的)を感じますよ。来年の共通テストの対策等を考えたら、厳しくないですか?

  5. 【5887787】 投稿者: サバイバー  (ID:f0VtOBs/Fko) 投稿日時:2020年 05月 23日 13:56

    書かれていたのは、中学1年生で入学したけれどまだ実際に同じ空間で過ごしたことのない同級生と同じ学校に入学した友達として仲良くなりたい、という意味で心の繋がり、とおっしゃっていたのでしょう?
    心の繋がりを求める、という言葉の字面だけで宗教に繋がると取ってしまう心理状態の方が危うくないですか?

  6. 【5887790】 投稿者: 多分  (ID:Hb0KxiK.q4c) 投稿日時:2020年 05月 23日 13:59

    多分エデュの保護者は、私立大学でなくて国立に行かせたい人が多いのでは?と思います。国立の理系学部や国立の医学部。だから選択は進学校になったんじゃないかな。附属だとそこの大学で良いと思ってるならかなり美味しいですよね。最初から目的が違うんじゃないかなあ。

  7. 【5887797】 投稿者: すなわち  (ID:XjET.KGxudY) 投稿日時:2020年 05月 23日 14:04

    オンラインでは仲良くなれない、ってことでしょうか?
    2m開けて会話もなく物の受け渡しも無く仲良くなる方が難易度高そうですけどね…。

  8. 【5887799】 投稿者: 多分  (ID:Hb0KxiK.q4c) 投稿日時:2020年 05月 23日 14:04

    身内が附属に通っていますが、親は最終的には国立にとも思っていたようだけど、6年一緒に過ごしてみんなと一緒に上に上がりたいと言いだして約束が違うと愚痴を聞いたことが有りました。子どもだから仕方ないのでしょうが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す