最終更新:

26
Comment

【6013275】ICT教育の懸念

投稿者: りんご   (ID:IvmLv.0I7LQ) 投稿日時:2020年 09月 11日 10:13

我が子の学校では、現在ICT教育導入を急速に進めています。
ICT機器は個人購入なので、危機管理に関してはすべて家庭任せです。

安倍首相の「一人一台パソコンを」の流れから、
総務省・文科省が小中高大でICT教育導入を進めることになった関係上、
学校も躍起になって期限もあるし予算取りに走ったのでしょうが。
コロナ中のオンライン授業の必要性、教職員のIT化の遅れ、は理解できます。

現在こども達を取り巻くネットの問題では、SNSいじめ、子供が巻き込まれる犯罪率の増加、ネット依存、学習のみの機器の開発、など整備がまったくなされていません。
また視力体力の低下、青少年への影響など(現実と仮想空間など)、大丈夫なのでしょうか。
そういう中で、国で十分な議論・検証がされないまま、進んでいくことに不安を覚えます。
コロナ禍ということで、学校でもICT導入に関して説明会など開いていません。
今、本当に小学校や中学校までも、教科書をICTが取って代わるほどの導入が必要なのか、疑問に思います。

各学校で状況は違うと思いますが、父兄の皆さんはどう感じていらっしゃいますか?
多分、現在ICTに消極的な学校でも、いずれ導入の話は出てくる問題と思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6013777】 投稿者: それは  (ID:tJ24vKKVxME) 投稿日時:2020年 09月 11日 18:07

    漠然とノートパソコンって言われても困るけど、
    windowsとかメジャーなOSだったらペアレンタルコントロールで制限できるでしょ

  2. 【6013790】 投稿者: ノートパソコン  (ID:aPOpTVsbnXg) 投稿日時:2020年 09月 11日 18:22

    そうなんですね。それなら学校で導入しても安心ですね。

    iPadを配布している学校で子供がロックを解除して自由にYouTubeを見たりしているということを聞いたもので・・・。

  3. 【6013914】 投稿者: そうかなぁ  (ID:figI2BAjTVk) 投稿日時:2020年 09月 11日 20:18

    国会でICT教育導入について議論した場面、まだ見たことないけれど。

  4. 【6013920】 投稿者: うーん  (ID:figI2BAjTVk) 投稿日時:2020年 09月 11日 20:22

    世の中そんなにスキルの高い家庭ばかりじゃないですからね。
    別スレでも、スマホすら家庭で管理できないよねって結論だったような…。

  5. 【6014983】 投稿者: 一口にSNSといっても  (ID:Rva1lp9eiUs) 投稿日時:2020年 09月 12日 17:34

    LINEはアプリ機能に依存するから追加できないようにすればいいけど、Twitterやインスタはブラウザからログインので、ネット検索機能を使える環境なら辞めさせるのはほぼ不可能ですよね。
    親の目の前でアカウント消させてもまた復活できるし、仮に親がパスワード決めてもネットがあればサブ垢作れますし。
    親に入れてもらった旧版のsimejiをYouTube閲覧用に使っている子も多いです。

    勉強からは外れますが、部活や生徒会からの連絡はLINEのみなので、アプリを持っていない子は先輩からの直前の変更の連絡が回ってこないことが多いです。

  6. 【6015598】 投稿者: Chromebook  (ID:/IyxfHGSIKA) 投稿日時:2020年 09月 13日 06:12

    我が家は学校からChromebookを配布されました。
    Googleアカウントを使うのでファミリーリンクでコントロールすれば、と思っていたのですが、学校専用アカウントではアプリを追加できないためにファミリーリンクが使えません。逆に不必要なゲームアプリもインストールできないのでそこは安心しています。しかし、ネットは制限がかけられないので動画やサイトは見放題となってしまいます・・・

    そして、使い慣れてくると子ども達はアプリを自由にインストールできないことに不自由を感じて、新たなGoogleアカウントを作るというテクニックを身に付けました。友達同士でそのテクニックを教えてもらい、いつの間にかゲームアプリを入れていこっそりゲームをやるようになって、今まさに困っているところです。

    新たに作られたGoogleアカウントを削除してもすぐに復活できますし、それでなくともまた新たにアカウントを作られたら・・いたちごっこです。新たにアカウントを作ってしまえるので、最早ファミリーリンクも意味をなしません。アプリもネットも動画も何も制限掛けらなくて本当に困っています。

  7. 【6015680】 投稿者: 国会  (ID:BL.O8jy.bzE) 投稿日時:2020年 09月 13日 08:55

    衆参とも国会のHPで文科委員会のネット中継録画も議事録も見られますよ。
    テレビでは本会議と予算委員会の中継しかやらないので、国会の議論が気になるならこういうのを見て積極的に情報収集しましょう。

  8. 【6016267】 投稿者: りんご  (ID:DJ7XB9J/786) 投稿日時:2020年 09月 13日 17:04

    Chromebookさん、貴重なご意見どうもありがとうございます!
    うちはスマホ、タブレット類は高校生で充分、と思っていたので、制限の掛け方とかまだ初心者でして。
    主人の方が詳しいので任せていますが、やはり皆さんそういう形で苦労されていらっしゃるんですね。

    主人とも話し合っていますが、究極的には、学校が会社みたいにイントラネットを構築するとかしないと無理だろうと。
    オーストラリアの例だと、学校がそういう特別な監視ソフトを入れている、と話していました。

    我が家はゲームも買っていなかったので、今のところ子供は眼鏡なしをキープしていますが。
    今後目も悪くなっていくのかな、と悲しくなります。
    大人でもIT化で、漢字か書けなくなる、対面的なコミュニケーションの不足、想像力低下、などがあるのに、そういったことにも不安を覚えます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す