最終更新:

14
Comment

【626195】学校の勉強が物足りない

投稿者: NEW CROWN   (ID:WHgMghOKtYU) 投稿日時:2007年 04月 30日 15:45

一般的に中堅下位といわれる、ノンビリ系女子校の新入生の母です。
本人は中学での勉強をとても楽しみにしていたのですが、授業が始まり数週間、
簡単すぎて物足りないと言っています。
娘の言い分としては、学校の授業も宿題の問題集(多分基本〜標準問題)も簡単で、
特に、数学は、公文で中学の範囲を終えているので、問題を見るなり答えが浮かぶ、
どうせやるならもうちょっと考える問題がいいと。
英語は初心者ですが、学校の進度は速いわけではなく宿題も短時間で終わり、
将来海外の大学を希望している娘は、もっとどんどん進めたいと言っています。


娘は6年生からの駆け込み受験で、最終的な偏差値は
首都圏模試で60弱(YやNの模試は受けていませんが、換算すると50ぐらいですか?)。
第一志望の中堅校に、適正偏差値だったものの落ち、
今の学校(首都圏模試の偏差値50ちょっと、YやNでは40台半ば)に進みました。
とはいっても校風的に大好きな学校だし、進学実績も伸びているので、張り切って入学しました。


学校では成績によるクラス分けはなく、そういえば説明会でも「入学時偏差値42だった子が上智に入った」「39だった子がMARCHに」と、勉強がイマイチだった子への熱心なフォローは強調されていましたが、
物足りない子への進んだ対応が説明されることはありませんでした。
何より、親としては、受験を通して我が子が凡才であることが身にしみたので、
ガツガツ勉強させる学校よりも向いていると思って選んだのでした。
でも、もしかしたら、本人の知的好奇心からすると、本当は進学校の方が合っていたのかも、と今さらですが思ったりしています。


まぁ、今のうちだからこう思うのかもしれませんが、
もし夏休みぐらいになってもこの調子だったら何かさせてやったほうがよいのか、
でも塾に行かせるのもお金が…と迷っています。
同じような経験をされた方、よろしければアドバイスをいただければと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【626464】 投稿者: それでは〜  (ID:8b19GSs6ED6) 投稿日時:2007年 05月 01日 07:29

    クラウン様の状況も分からないでもありません〜我家もそれに近い状況ではあります。

    春休み中に晴天様が書かれてるスタ−トダッシュ中学数学と、ランクアップ中学数学2冊を予習し英語の最低限の予習をしてのぞみましたら、学校ではほとんど中学の勉強を予習していない子供達ばかりの状態でした。

    ベネッセとZ会は春休み中の教材として使い本人がZ会を続けるということで決めました。英語に関しましたは、ニュ-クラウンを使い良くはわかりませんが難易度は高く無いと思います。ちなみに英語の予習の中にクラウンのCDを買い入学前に何回も聞くようにしていました。実際の授業はプリントを中心にやってるようですが、何よりも着いてゆけないよりは良いと思っています。

    英語は基礎英語が聞いてて面白いと言うので、CDを購入し、通学中に聞きながら登校しています。(電車に乗る時間が長いので)

    親としては早く学校に馴染み楽しい学校生活を送って欲しいと思います。それでも馴染まないようなら自分の力で高校受験で他の学校へでもいいかな〜と

    授業の質はぱらつきはあるものの総じて小学校よりは楽しいとのことでした。後レポ-ト提出も多いので、将来の大学受験の力になるとは思っています。

    勉強に関しては周りの質もあるとは思いますが何よりも本人の自学の力が大事だと思います。わが子もきちんと自学が出来る子供になって欲しいと願ってます。

  2. 【626492】 投稿者: 愛  (ID:tGWFted8F6Y) 投稿日時:2007年 05月 01日 08:56

    同じような状況です 我が娘も10月からの駆け込み受験 どんな低い偏差値の私立中だってみんな頑張って勉強して受験するんだから・・と千葉県では有名?な塾へ・・

    とにかく公立に行きたくないと 猛勉強 受かった後も残念組や特待生もいるんだから 勉強が追いつかなかったら又塾行こうか??なんて娘と作戦を練っておりましたが・・・

    なにを なにを 簡単で・・・数学 英語は能力別のクラスになるらしいのですが 一番上のクラスで・・・

    宿題もあまりなく・・ 調子抜けでございます

    進研ゼミを続けていますので やっていますが・・

    自学をドンドンするほうなので いいのですがね

    11年続けたピアノも勉強が大変ならやめなければいけないかな
    とか思っていましたが 余裕で続けています

    もっと早く受験を決めていたら・・もっと上に行けたかも。。

    なんて思う 母です

    まあご縁があった学校ですから そこで頑張らなくては!!ですね




  3. 【626517】 投稿者: NEW HORIZON  (ID:WRXTa6m3zWo) 投稿日時:2007年 05月 01日 09:29

    うちも駆け込み受験でしたが…余裕の皆様がうらやましいです。


    決して高偏差値の学校ではないし、テキストも難しいものを使っているわけではなく、授業の進みも早くはないです。
    でも、
    要領の悪いわが子は毎日課題と予習復習(ノート提出があります)に追われて、夜おそくまで机に向かっています。
    それでも、学校には、
    それほど学習している様子はないのに、かなりできるお子さんがいるようです。(上の学校残念だった方とか)
    小学校時代は、それなりに「できる子」と言われていた子供が、そうではなくなり、
    こと勉強に関しては、日に日に憂鬱そうになっていくのを見るのはつらいです。


    もう少し慣れたら自分のペースもつかめるのかな。
    と思いつつ、
    この連休もどこにもでかけず、受験生の続きをしているようなわが子が不憫で…受験自体が間違っていたのではないか、と思い始めてしまいました。
    大好きな学校なんですけどね。


    学校の勉強が物足りない、
    とおっしゃる皆様が心底うらやましいです。

  4. 【626641】 投稿者: 高1母  (ID:Ls.x2QFnN6I) 投稿日時:2007年 05月 01日 11:57

    授業が物足りないのはいかがなものかとは思いますが、
    宿題や課題は少ない方がいいのかもしれませんよ・・・
    やらされている勉強だけでは伸びないと本当に感じます。
    宿題や課題が多く、自分の好きな方面の勉強が時間的にできないことほど辛い事はありません。
    わが子が中高一貫の1〜3年時は宿題が多すぎて、本当に自分にとって必要な自学が何もできませんでした。
    数学や英語が得意だった息子にはあんなに大量の数英のプリントやドリルはいらなかった。
    それよりも苦手な国語を克服するために演習問題を多く解きたがっていた。
    中学時代はもっと本を読む時間も欲しいと言っていたし、部活の自主練だってしたいと言っていたし、
    ピアノも練習時間が取れなくて辞めた後も後悔していたし・・・
    中学時代はもっとのんびりと苦手科目を克服するための時間や、勉強以外のことを楽しむ時間を持たせてあげたかったです。
    考えてみれば中学生の勉強は基礎の基礎。そうあくせく勉強しなくても身に付くんですものね・・・
    勝負は高校からだと思うだけに、基礎力だけ学校ではつけてくれて、あとは自学に任せてくれる学校のほうが
    子供にとってはいいのかもしれない、と最近つくづく思います。

  5. 【626864】 投稿者: 高校生の親  (ID:uVJn9ZxrQrM) 投稿日時:2007年 05月 01日 16:52

    >勝負は高校からだと思うだけに、基礎力だけ学校ではつけてくれて、あとは自学に任せてくれる学校のほうが子供にとってはいいのかもしれない、と最近つくづく思います。
     
    高1の母さんに同意です。
    余裕を持って入学しました。拍子抜けするほど簡単に学年上位にいました。山も谷も越えて、現在もなんとか上位にいます。
    ただ、子どもの心はどんどん成長するし、友だち関係もどんどん変わるし、今、この状態がそのまま6年間続くわけではありません。今のお悩みはたいへんぜいたくだと、あとでおわかりになる…と思います。
     
    うちの子の通う学校は、どちらかというとのんびりした学校でしたが、高校になるとまた雰囲気が変わりました。中学はのんびり、高校は忙しい、という感じです。(それでも、外から見れば、高校ものんびりしているほうに入るはずなのですが…クラブなどのせいかな?)
    中学のうちに英検・漢検などはどんどん受けさせたほうが高校でやりたいことがあったときに時間がとれます。本も中学の間は読む時間がとれましたが、高校ではなかなかとれません。のんびりだわ!困るわ!という学校に通われている方、今のうちはぜひ読書や趣味など、打ち込めるものに打ち込んでください。

  6. 【626941】 投稿者: どこも今はゆっくり  (ID:hiV7QdSxjqk) 投稿日時:2007年 05月 01日 19:07

     うちの子の学校も中1の頃は7月に入るくらいまでのんびりでしたよ。オリエンテーションや体育祭などで遊んでばかり、授業はのんびりで・・それが7月近くになったら え?何?ッ手くらい早く進むようになって、着いていくのが間に合わない状態です。うちは奇跡の合格でした。(N60くらい)


     英検なさったらどうですか?5級は取る必要がないと思います。最初から4級(笑っちゃうくらい簡単)、4級は90点目指してください。英検のいいところは、試験日が決まっているので目標が立てやすい所です。講座なんかいりませんよ、旺文社の教本1冊と直前問題集薄いの1冊やればOK。


     将来理系でも文系でも必ず重要なのが英語です。やっぱり英語で切ると余裕ですよ。

  7. 【627147】 投稿者: NEW CROWN  (ID:WHgMghOKtYU) 投稿日時:2007年 05月 02日 00:16

    同じ境遇の方から高校生をお持ちの先輩方まで、温かなレスありがとうございました。
    大変役に立ち、また、励まされる思いです。


    言われるとおり、「拍子抜け」している状態なのだと思います。
    娘も、そして私も…。
    でも、確かに、縛られないメリットはありますよね。
    司馬遼太郎好きのシブい我が娘はますます読書にハマっていますし、
    何やら自作の小説も書いてみたりして、
    こんなムダに思える時間も長い目で見れば成長の糧になるのでしょうし、
    ノンビリ系私立の良さでもありますね。
    部活動は中間テストの後に始まります。その頃には余裕などなくなるかもしれません。


    思えば、娘には、勉強だけでなくもっと大事なことも学んで欲しいと思いこの学校を選んだのでした。
    娘も学校生活全般はとても楽しいようで、親としてもその点では不満はなく、良い学校と思っています。
    勉強も何とか自律して取り組んで、バランスの良い子に育ってほしいと願います。


    皆様、重ね重ね、ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す