最終更新:

11
Comment

【648257】英語につまづきつつあります。

投稿者: 中1娘   (ID:cWSKdgWwfQc) 投稿日時:2007年 06月 01日 07:54

春から私立に楽しく通学しております、中1の娘です。
が、英語のスピードのある授業に、
「わけわからん・・・」(関西弁です)と、言うようになりました。
他にも子供がいてるのと少し仕事をしてるので子供の勉強は
子供に任せておりましたが、昨日そのつまづいているところを見せてもらいました。


「これは新しい本です」
「この本は新しい」


この部分が混乱しているようです。
私が教えてやりいくつか例題を作ってやらせると最後は納得しておりましたが、
私の能力もそんなにはないので近いうちに限界が来るでしょう。
塾、通信教育は今のところ考えておりませんでしたが・・・。
スピードのある授業を受けてられるお子さんはどのようにこなされておりますか?
家でお母さんがチェックされてる方もお友達の中にはいらっしゃるそうです。
塾に行ってる子も結構いてる・・そうですし。
そうそう、単語もボロボロ抜けておりました。


どうぞアドバイスお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【648267】 投稿者: 不器用  (ID:BCcpH53tNek) 投稿日時:2007年 06月 01日 08:19

    中1娘 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    不得意な科目はコツコツと人一倍繰り返す。
    …結局それしか手はないと思います。


    それが塾や家庭教師の手を借りるのか、自分で先生に喰らいつけるのか…によって方法は少しずつ違ってくるかもしれませんが。



    中学生ならば尚更、授業の予習復習、小テスト・定期テストの徹底復習、単語練習(くり返し書いて綴りを覚える)、あとは多読、…それらを地道に繰り返すことが一番だと思います。
    学校で使ってらっしゃるテキストの文章を暗誦&暗記で書けるようになるまで覚えれば、相当力がつくと思いますよ。
    (検定教科書の文章は基本のキなのでまずそれから覚えられては如何ですか?)

  2. 【648269】 投稿者: 今と昔  (ID:9wP.m8qGvrY) 投稿日時:2007年 06月 01日 08:27

      娘は高3です。その娘が中1のときに担任の先生に苦情を言いにいきました。
    なぜかと言うと、あまりにも文法を軽視して、先に進んで行って、やはりスレ主さんのお子さんと同じような状況になっていましたので。

     思い起こせば、私達が英語を始めたころは徹底的な基本文法重視の時代でした。でもそれで良かったのかと言われると、ちょっと疑問が残るのも事実。リスニングには弱く、高校の後半では、それまでのスローペースがたたって、大量の単語を記憶するのに四苦八苦。

     娘の担任の先生もこのような「苦情」には慣れているようで、最近の英語教育は昔とは違い、基礎文法から積み上げて行く方法はとらず、英語に慣らしていくようなやり方をとっているので、父母は心配する人が多いが、中学の終わりまでにはきちんと文法も理解させるから心配しないでください、といわれました。

     娘も高3になりましたが、私達とは順序が違うので、私からみると、こんな基本的な文法も知らないのかと思うことが、今でもたまにありますが、単語力などは当時の私よりもあると感じます。
     
     ご自身の経験を振り返ると心配になるのは当然ですが、あまり心配することはないと思います。

  3. 【648276】 投稿者: 水無月  (ID:EUsiBwgjDz.) 投稿日時:2007年 06月 01日 08:36

    英語って、早い段階で好き嫌いが出るみたいですよね。
    今の教科書って、親世代が学習したときのものとは構成が全く違って、中1ではよく使われる文型がだーっと出て来ちゃって文法的説明は薄いみたいですね
    子供が日本語を身につけたときのように、大量に模倣を繰り返して覚えこんでいくことを目的にしているようです。
    あんまり深く考えずに鵜呑みにしていくタイプの子は苦痛でないかもしれない。
    理解が先行することで積み上げて行くタイプの子には辛いと思う。
    わたしは、対応する日本語を理解させて、日本語でもきちんと使い分けがあり意識せずともそれは出来ているのだから英語でもできるはず、と励ますようにしています。
    あとは、どの教科にも言えることですけど、定期テストの点が思わしくなくてもぐっとこらえることかな。

  4. 【648281】 投稿者: うちも中1  (ID:3153CWNdGVs) 投稿日時:2007年 06月 01日 08:48

    水無月 さんが言われている

    > あんまり深く考えずに鵜呑みにしていくタイプの子は苦痛でないかもしれない。
    > 理解が先行することで積み上げて行くタイプの子には辛いと思う。

    に、私もすごく同意します。

    うちの子は、理解が先行するタイプでしたので、簡単にですが、文法を教えました。
    SVOCの順番を。そして、簡単な英文法のトリセツのような薄い本を買ってやりました。
    その結果、多少理解できるようになってきたようです。

    ちなみに私は鵜呑みにするタイプだったので、親子が一緒のタイプとも限りません。

  5. 【648299】 投稿者: 今は中2生  (ID:7hlZjU/TZhE) 投稿日時:2007年 06月 01日 09:16

    とにかく 今の段階は 単語を覚えることが先です。
    書くのを嫌がっても とにかく書きなれること・・・
    次に テキストの英文を音読する・写す・和訳する 
    少しずつでもいいから 毎日続けること
     
    英語深海魚君になってしまった息子ですが
    少し 水圧の低い海域?に浮上しました・・・
    (本当に少しですが 中一二学期に浮上しました
    が・・・調子に乗ったため 再びもぐり・・・
    二年になった今 書くことを続けています)
    中間テストは 何とか平均点近くを漂っていますが
    本人手ごたえを感じたようで がんばって書いてます。
     
    お子さんのタイプにもよりますが
    書きなれること 文法の理解と 単語(文章)を音読できること
    これらを苦にならないように 出来ることが
    英語克服への道?のようです・・・
    次の段階は レベルが違うようですから 
    本当の克服はまだまだ先ですが・・
     
    英語が出来ない息子の話で申し訳ないですが
    手ごたえを感じた本人の話なので 参考になればと思い
    お邪魔しました。

  6. 【648341】 投稿者: 予習  (ID:BuxK87XkJtU) 投稿日時:2007年 06月 01日 09:58

    とにかく 授業の前に予習をしておくこと!
    わからない単語から、音読、文法、訳すところまで
    自分のできる範囲で 目を通して調べてやっておく。
    その後、授業を受けると、一度見たところだから
    これは私のやり方でいいんだ、ここは違うんだ、
    と納得しながら 先生の話が聞けます。
    授業で初めて聞いて、家に帰ってから復習するだけより、
    授業中の充実度が違います。

  7. 【648425】 投稿者: 中2娘  (ID:pf.hNV2HIMs) 投稿日時:2007年 06月 01日 12:36

    中1娘 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    うちの中2娘もちょうどいまごろ英語につまづいておりました。


    > 「これは新しい本です」
    > 「この本は新しい」


    うちもこれがわからなかったようです。
    これについては、時間をかけて英語に慣れればわかることなのですが、
    最初は難しいみたいですね。
    それで最初の中間テストはぼろぼろ、続く期末も「あーあ」という点数で
    このまま落ちこぼれるのか、と危惧した娘ですが、
    夏休みに頑張って挽回し、2学期からはかなりいい点数がとれるようになりました。
    またBe動詞の理解って意外に大変で、一般動詞が出てきたほうが
    かえってわかりやすくなるようにも思います。


    うちの娘のやり方ですが
    ●夏休みに1学期にやった問題集(学校独自の教材)を
    何度も何度もやり直したこと。
    ●予習が大事と気がついたので、2学期からは、
    次の授業でやるところの単語や問題については、
    かなりの部分を理解させたうえで授業に臨ませました。
    (私は質問に答える程度です)


    あと、単語はきっちり覚えさせないとダメだと思います。


    なお、成績も上がった娘ですが、
    保護者面談の時に「塾に行きましたか?」と
    聞かれたのにはびっくりしました。
    学校側も塾不要とはいいながら、
    成績上がるのは塾のおかげと見ているのかもしれません。
    実際、英語だけは通塾しているお友達は結構いますね。


    うちは娘が「塾行かないで頑張る!!」と言っていますので、
    それに任せています。
    また「その国の人は話せて使えるんだから、
    同じ人間としてできないわけはない!」
    と申しております。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す