最終更新:

14
Comment

【652723】英語以外の外国語

投稿者: 習わせたい   (ID:j91FAvAARH2) 投稿日時:2007年 06月 07日 09:11

新中一の女の子の母です。
数学と英語は授業についていけるか心配でしたが、私の心配をよそに英語に関しては良く勉強しています。さすがに私立と思いましたが、多くの単語の宿題を毎日のように出してくれます。また、それをさほど苦でもなさそうですし、むしろ楽しいのではないかと思うほどです。始まったばかりで何ともいえませんが、小テストも含め点数は取れています。

そこで、もしかしたら、もう一つ外国語を習わせても大丈夫ではないかと、考えるようになりました。もちろん欲張りすぎというご指摘があるかもしれませんが、チャレンジするのでしたら、やはりこの時期を逃したくありません。


学校では、英語以外の習得はありません。親も語学に関して無知です。
コツコツと娘と母とで、勉強するつもりですが、どの外国語が良いか、私は決めることができません。もし、比較的、とっかかり易い言葉や、今後、習得するとお得な言葉や、教材なども含めアドバイスを頂きたく思います。




返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【652885】 投稿者: 将来  (ID:9wP.m8qGvrY) 投稿日時:2007年 06月 07日 11:45

     住みたくない国の言葉はやらないほうが良いと思います。社会に出てから、いいように使われたりすることもあります。
     例えば、スペイン語が堪能で南米の治安の悪い国に赴任させられるとかというケースはよくあります。
     その辺も考えてね。

  2. 【653343】 投稿者: そうですね。  (ID:QUNIO3y4qiM) 投稿日時:2007年 06月 07日 18:30

    語学にセンスのある人は、幾つも大丈夫な気がします。

    中学生の子供は語学にセンスはないかも知れませんが
    帰国子女で英語(TOEIC900程・英検準1)が出来るので
    仏語(仏検3級)をやっております。
    やはり英語が根幹に入っているとかなり理解しやすい
    と思います。


    まずは英語をある程度極めてから勉強すると
    他言語(アルファベット系の言語)は取り付き易いのでは
    ないかと思います。


  3. 【653817】 投稿者: 初心者でも楽しい  (ID:8yMRlM/OPj.) 投稿日時:2007年 06月 08日 00:43

    私のお勧めはスペイン語です。
    発音が日本人向きな上、意味が分からなくても声に出して文章を読むことができる(ほとんどアルファベット読みなので)ので、上手くなった気分に早くから浸れ、初心者でも楽しめます。
    米国では地域によっては(私がいたのは南の方)スペイン語も英語同様に飛び交ってますので、英語とスペイン語ができたら米国が2倍楽しめますよ!

  4. 【653879】 投稿者: 第三外国語?  (ID:z5KLin.rU4c) 投稿日時:2007年 06月 08日 02:29

    つい先日、モスクワのアメリカンスクールに子供を通わせている友人が、「ここでは第二外国語は当たり前よ。」と言っていました。母国語、英語、現地語、プラスもう一カ国語....らしいです。
    アメリカから(ロシアへ)来ているお宅は、ドイツ語やフランス語等でなく、スペイン語を習わせるそうです。
    嘘か本当か判りませんが、「三カ国語ではアメリカでは就職が無い。」とも言っていました。
    超エグゼクティブを目指しているのでしょうが驚きました。


    我が家では中三からドイツ語を始めようと考えていたもので、この話を聞いてから何語を勉強させたらいいのか困ってしまっています。


    イタリア人の友人は国連で働きたいそうで、「伊語、西語、仏語、英語はできるけれど、国連では変わった言語、たとえば漢字の日本語や中国語、ロシア語、アラビア語なんかがわかるといいんだよねー。」と教えてくれました。今、日本語をヤル気満々だそう。


    ますます困ってしまいまいた。どうしよう.....。

  5. 【653930】 投稿者: スレ主です!  (ID:j91FAvAARH2) 投稿日時:2007年 06月 08日 07:57

    みなさん、さっそくありがとうございます。
    全く、言語に関心がない私には、参考になりました。
    だいたい、まとめてみましたが、「伊」・「仏」・「露」に関しては、ちょっとむずかしそうな感じですね。仏に関しては、英語ができれば取り組みやすいという、ご意見もありましたが、まだ英語が中1の1学期レベルですので、ムリみたいです。

    私が学生の頃、めずらしいという理由だけで、第2外国語に「露」を選択しましたが、すごくむずかしいという感じよりも、どこで活用できるか・・というのを感じましたが、今はどうなのでしょうね。

    「中国」・「ハングル」・「スペイン」をお勧めされている方が多いので、単純ですが、この中で本屋に行ってNHKの教材を見てきたいと思います。
    スペインに関しては、巻き舌の心配、将来の赴任先の事などのご指摘もありましたが、女の子ですし、そこまで極める事も考えておりませんので、軽く取り組める事を優先したいと思います。

    確かに、これからは、3ヶ国語以上の言葉を使う事ができれば、就職が全くナイ!という事はないでしょう。

  6. 【654281】 投稿者: 語学をどうしたいのか?  (ID:FCUNoo1cc9.) 投稿日時:2007年 06月 08日 13:00

    語学を将来の就職とか、仕事に役立てたいと考えるなら中国語或いはロシア語でしょう。
    あまり硬いことを考えずに楽しみたいなら、興味のある国、文化の言語を学ぶのが
    よいでしょう。

    私見ですが、先ず英語を確立させてからの方がよいような気がします。具体的な目標
    をたてて(中3で英検2級、高校卒業時に準1級或いは1級、TOEIC、TOEFL何点という)勉強するともっと楽しいと思います。

    >3ヶ国語以上の言葉を使う事ができれば、就職が全くナイ!という事はないでしょう。
    そんなことはないですよ。プラスポイントになりますが、絶対条件にはならないです。
    言葉だけできて業務遂行できない人たちに企業はこりていますから。


  7. 【654762】 投稿者: フランス語  (ID:9AhYlZ5rOlA) 投稿日時:2007年 06月 08日 21:02

    私は高校でフランス語が必修だったので、基礎を学びましたが、英語と文法(言語系統)が違うので混乱しました。
    皆さんがおっしゃるように、ある程度英語が確立してから学習された方が良いかと思います。


    ですが、フランス語は今でも趣味にしていて継続しています。
    あまり実用的ではありませんが、教養としては英語/フランス語にかなうものはないと思います。
    またフランス人はちょっと意地が悪くて、英語で話したりすると平気で知らん顔をしますから、そう言うときにフランス語が話せただけでとても良い思いをすることがあります。


    学生の頃でしたか、新聞で読みましたが、国連では日本語と韓国語(ハングルというのですね)が世界で最も難しい言語に類別されているそうです。
    私たちは生まれながらにして母国語としているので実感できませんが、文法が独特だそうです。

    私が子供に英語以外の言語をやらせるなら、英語(ゲルマン)と日本語と系統の違う言葉を勧めますね。
    と、言うことでラテン系(仏、西)、あるいはスラブ系(露)、あるいは中国語でしょうか。あ、アラブの言葉もありましたね。
    お仕事を視野に入れてなのか、教養としてなのか、でまた変わってくると思いますが・・・
    でもどなたかが書いていらっしゃいましたけど、将来行きたいと思わない国の言葉はやらない方が良いと、私も思います。
    それから巻き舌は訓練で出来るようになります。私がそうです。

    若い方に語学を勧める時は、どうしても将来の実用性が頭をかすめますが、たとえお仕事につながらなかったとしても、言葉が出来ることは本当にすばらしいです。
    世界の果てにある小さな民族の言葉でも、知らなかったら意思の疎通が図れません。
    そう考えると、言葉ってすごいですよね。
    良いご選択の上で、頑張って下さいね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す