最終更新:

36
Comment

【6792216】子どもにかかる教育費用は年間いくらぐらいですか?

投稿者: ゆきんこ   (ID:qqNiF8bB86Q) 投稿日時:2022年 05月 27日 13:24

初めての投稿ですので、何かといたらない点があるかもしれないですがよろしくお願いいたします。

さっそくですが、我が家のデータです。
・夫婦(ともに39歳)と小5の娘の3人家族
・年収は850万(夫)と250万(私)の合わせて1,100万、年間手取りは830万ほど
・現在の教育費を除いた毎月の支出が約37万(固定資産税、お祝いなどの交際費、大型家電買い替え予算の積立を含む)

私立中学に入学してからは、子どものスマホ代や食費などが上がり、上記の毎月の支出は40万ぐらいになるのかなと思っています。

ですので、
830万(年間手取り)-40万×12か月=350万

ここから教育費用を支払った残りを旅行代や貯蓄に回せるのかなと考えております。
そこで本題ですが、私立中学・高校の年間教育費用はおいくらぐらいかかっているでしょうか?

教育費用のイメージとしては、学費、定期代、部活費用、お昼代含む小遣い、塾代(行っていれば)です。
入学金や寄付金などは含まず、いわゆる毎年発生するもののイメージです。
学年と性別も併せて教えていただけるとさらにありがたいです。

各家庭によるのは重々承知ですが、リアルな金額が知りたく投稿してみました。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【6792234】 投稿者: うちは  (ID:zRor1jYT1pA) 投稿日時:2022年 05月 27日 13:42

    教育資金贈与とかいうのをしており、年間の大体の教育資金が分かっています。
    うちは小学校低学年のうちは、160~170万くらい、高学年で220万くらいです。
    地方在住なので、恐らく少ない方だと思います。

  2. 【6792278】 投稿者: ハーモニー  (ID:5SySRVfdzQQ) 投稿日時:2022年 05月 27日 14:29

    教育資金贈与を受けていて、そこから教育費を捻出しているという事でしょうか?私立小学校ですか?

    我が家は1000万贈与されて、ユルい中学受験、私立中学、高校受験、私立高校、国立大学合格でしたが、国立大学の入学金を払ってちょうど使い切りました。
    どの受験も半年から1年弱、塾には通いました。
    塾予備校以外は、英語教室に8ヶ月ほど。
    いちばん無駄だったと思うのは、英語塾です。ただ、その塾が実力に応じてクラス分けされるため、様々な学校のいろいろな学年の生徒さんを見て、自分の方向性を考えるきっかけになったと思います。宿題もせずに8ヶ月くらい通ってやめたので、英語力が身についたかは不明ですが、、

    うちはさん、教育資金贈与の上限が1500万ですよね。中学生で使い切っちゃうことになりません?もちろん、以降の捻出については計画があるのだとは思いますが、、余計だったらすみません、
    つい気になってしまつたので。

    スレ主さん、我が家は定期代、模試代、検定費用、制服運動着、合宿費用など含めての金額となっております。

  3. 【6792300】 投稿者: うちは  (ID:zRor1jYT1pA) 投稿日時:2022年 05月 27日 14:47

    ご指摘の通り、1500万円です。
    概ね小学校で使い切ってしまいました。(笑)
    特に習い事が上限500万までしかなく、すぐに使い切ってしまいます。
    倍にしてほしいですよね。
    定期代、模試代、検定費用、制服運動着、合宿費用は入れていません。
    そんなのも入れられたのですね。知りませんでした・・・

  4. 【6792355】 投稿者: 例えば  (ID:e8OlY1XBjGU) 投稿日時:2022年 05月 27日 15:35

    おおよそですが、
    中学受験の進学塾に3年間で300万
    私立の中高一貫校の6年間で600万
    中高の塾、予備校で200万
    大学、国立で250万 私文で500万 私理系で600万+院
    と言うイメージです。

    ですので私立の中高一貫校時の一年間の学費としては120万〜
    これは入学金や設備費、修学旅行の積み立てなど全ても含めた金額。

    実際の学校側が公表している額より少し多い気もしますが、結局、保護者会費とか部活の費用、予備校もテキスト代などなど、細々したものを含めたらこれ位かな、と思います。

  5. 【6792390】 投稿者: 中1  (ID:ceI8KF4TVJs) 投稿日時:2022年 05月 27日 16:06

    中1男子です。うちもひとりっこでスレ主さんちと似たような収入です。
    公立一貫と私立の両方に受かり、しばらく学費とにらめっこしてた時期がありまして…。

    入学金は免除特待が取れて、どちらでも0円。

    学費&設備費&修学旅行積立を合わせて月割りにすると、私立は毎月10万だったかな。

    公立は修学旅行積立と副教材費だけなので月2万。

    給食は、公立1食350円。
    私立は約600円、弁当持参でもOK。

    交通費はどちらも近くて月3000円。

    制服&体操服&カバンは、公立も標準学ランではなくオリジナルのブレザーだったので、わりと高くて10万くらい。
    私立はひとつひとつが高く、コートや革靴なども指定があるため、軽く1.5倍くらいだったかな。
    女子はオプションが多いので20万近いかも?

    男子はどんどん足が大きくなるのに、1万円近い指定の革靴。卒業までに何回買い替えるの…?と思った記憶が。笑

    ということで、私立も気に入っていたけど細かく計算すると学費が全く違うので、公立にしました。

    部活はゆるい運動部で、体操服を着て、学校の備品で練習、遠征もなし。部活費は今のとこ0円です。

    あと、私立はタブレット代7万もあったっけ。
    公立は無料。貸出し扱いなので壊しても買替え不要のはず。うちの子はうっかり壊しそうなので、これもポイント高かったんですよね…。

    ということで、比較すると毎月10万近く家計に余裕が出たのでちょっと財布のヒモがゆるくなり、通信教材や習い事に月3万くらい使ってます。
    私立だったらここを削るしかなかったです。

  6. 【6792444】 投稿者: 地域は?  (ID:woSr1ahLSaA) 投稿日時:2022年 05月 27日 16:45

    そもそも入学金が都心とそれ以外ではかなり乖離があるような・・
    都内でも学校によって金額にかなり幅が・・
    そして中高一貫校でも高校入学時に再度入学金と施設費の徴収があること、学校によっては任意の寄付金を求められる場合や、中高で制服が全く違う学校もあり、高校入学時も制服代でまた10数万かかる場合も・・・

    都内私立中高の年間必要経費はざっくり100万でいいかと思うのですが、4月に一気に払うものではなく、どの学校も2期ないし3期分納かと思います。
    学校で行う外部業者の学力テストや模試等は教材費に含まれているかと思いますが、英検などの検定の受験料が発生する可能性があります。
    (うちのこどもの学校では中1で英検4級、中2で英検3級、中3で英検準2級の取得が推奨されているため、一回で受かればいいのですが、そうはいかないので・・毎年英検受験料が複数回かかっています)
    また、高校に入ってからになるかと思いますが、大学受験時に英語関係の試験のスコアが利用される可能性もあることから、こういったものの受験料も鑑みておくことも必要かと思います。

    定期代は通学距離や、JR利用か、私鉄利用かによってもかなり違うかと思いますし、駅からバスじゃないとたどり着けない立地の学校であればバスの定期代も発生するかと・・そして、バスの定期は割引率がさほど良くありません。

    部活も文化系であったとしても楽器を購入する可能性がある部活(オケとか吹奏楽系)では、楽器の購入に数十万かかる場合(最初は学校にある楽器を使っていてもそのうち自分の楽器が欲しくなる)もありますし、一概に何とも言えないかと思います。

  7. 【6792542】 投稿者: そうね  (ID:REIxfwFhq8s) 投稿日時:2022年 05月 27日 17:49

    私立中3男子学費と塾とか部活、交通費、諸経費などで年200万かな。
    兄大学文系で年100万。自宅なので助かってます。
    こんなものでは?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す