最終更新:

8
Comment

【680734】子供同士の遊ぶ場所

投稿者: 中一   (ID:/3aUpYMmVuw) 投稿日時:2007年 07月 14日 17:28

中学生になって 休みの日に 子供同士で遊ぶ約束をしてきますが
プール、遊園地、ゲームセンター、ボウリング、など どこまで ゆるして いいものか悩んでいます。
すべて 禁止すると 友達関係が悪くならないかということも 気になりますし
みなさんは、どのように されていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【680999】 投稿者: 男の子?女の子?  (ID:JL1ER9MFmKQ) 投稿日時:2007年 07月 15日 07:25

     男女差別ではないですが、色々なリスクを考えると、やはり男の子と女の子では
    対応が違ってくると思います。スレ主様のお子様はどちらでしょうか?

     
     うちは女の子ですが、
     
     ゲームセンター…ショッピングセンター内の中のプリクラくらいまで容認。
     ボーリング場 …許可をとりにきたことがない。もし言ってきたら、多分不許可。
     遊園地    …容認(浦安のあそこです)
     カラオケ   …許可をとりにきたことがない。もし言ってきたら、多分不許可。


     いずれの場所も、校則では子どもだけでいくことは禁止です。


     また、うちはお小遣いが、使途を報告させているので、これらのいずれの場所も、親に
    黙っていくのは難しいはずです。(プリクラくらいならダマも可能ですが)
     

  2. 【681015】 投稿者: 女子  (ID:IdDwVCNBRSc) 投稿日時:2007年 07月 15日 09:08

    うちも女子です〜。
    -男の子?女の子?- さんとほぼ同じような感じです。
    ボーリングやカラオケは誘われたこともないし、誘われてもウチも許しません。
    ショッピングセンター内でのプリクラは、許可も得ず(笑)当然のようにやってます。
    プールや遊園地は、門限付で出します。(カエルメールをさせます)


    各ご家庭で、それぞれ異なったルールがあると思います。
    「うちでは困る」と思ったことは迷わず禁止しても良いのではないでしょうか。
    わが子の仲間も、行けるときに行ける子が行く、みたいな感じで、「行きたいけど親がダメだって〜」というのは子供同士、納得しているみたい。(お互いまだ中学生ですものね)

  3. 【681100】 投稿者: 中一  (ID:CV66GfWLOvI) 投稿日時:2007年 07月 15日 11:40

    ご意見 ありがとうございます。
    うちは、男の子です。
    子供同士でいくと、いろんな危険があると思うと なかなか 許可できなくて・・・
    親が ついて行くのも 他の子がいやがるだろうし。
    難しいですね。

  4. 【681142】 投稿者: うちも男子  (ID:1nEF8uq84zk) 投稿日時:2007年 07月 15日 13:00

    我が家は中一男子です。
    基本的に休日お友達と約束するのは、喜ばしいことと思っています。
    せっかく新しい環境になって遊ぶ友達もいないのは寂しいし、友人関係から学ぶことも大切だとおもうからです。
    けれど街に出れば、ホントにお金もかかるし心配も多いですよね。
    かといってダメダメでは、じゃあどうしたらいいのよということになりますし…
    そこで我が家ではできる限り家に呼ぶように言ってあります。
    ある程度掃除しなければいけないし、年頃の男子が大勢集まると暑苦しいというのはありますが、〔決して広い家ではないので〕家が綺麗になるきっかけとしては良いです。
    子供に禁止するばかりでは納得してもらえませんよね。
    普段どんな友達と付き合っているのかこっそり観察できるチャンスでもありますし、なかなか良いですよ。

  5. 【681148】 投稿者: 中2  (ID:uvG.TewEpzQ) 投稿日時:2007年 07月 15日 13:06

    中一の初め頃は、親の言うとおりにするでしょうが、だんだんそうはいかなくなります。
    本当に難しいですね。
    結局のところ、厳しくすれば嘘をつきますし、甘くすればどんどん緩くなってしまいます。

    私は、中一の初めの頃は、大体「男の子?女の子?」様と同じ程度でした。
    娘も、お友達にカラオケに誘われましたが、私が許可を出さず、それで全員行かれなくなったこともありました。
    今は、お休みの日に多人数(3人以上)のカラオケ、学校帰りの寄り道(マック、プリクラ)程度は、「お母さんは良くないと思う。」とその危険性も話して聞かせながら、容認している状態です。
    今でも絶対に許さないのは、5時以降に繁華街(渋谷、新宿など)に子供だけで居ること、学校帰りのカラオケ、等です。
    本当は、学校帰りの寄り道は本屋でさえ禁止なので、親として、娘に学校の校則を守らせる義務を怠っている、ということになり、その罪は娘と話しています。先生に咎められたら、何も言い訳できない、どんな処分も受けるしかないと。


    他の学校にお嬢さんを通わせている友達の話を聞いたり、娘の友達のお母様と娘の話を照らし合わせて思うのは、親が禁止しても隠れてする子が殆どだということです。
    「うちは禁止よ」とおっしゃっていても、隠れてやっているお嬢さんは多いです。あまり極端に真面目ですと、お友達の中で浮いてしまいますし。
    「お金を持たせていないから」と安心していらっしゃる方もおられますが、平日昼間のカラオケは300円くらいで遊べますし、繁華街をうろついてマックで100円のジュースを飲むだけでしたら、お金が無くてもできます。
    むしろ、親にとって安心な遊園地や映画などの方はお金がかかるのです。
    中3くらいになると「映画を見る」と嘘をついて、お金を貰い、それを浮かせて他の遊びに使う・・・などという、ちゃっかりした手も使うようです。
    いくらでも嘘はつけます。
    ですから、娘も私が禁止している学校帰りのカラオケ、こっそりやっているかもしれませんね。


    それでも、私は、親が自分の方針を持ち、危険性を話して聞かせ、「ダメよ」ということは大切だと思っています。
    その結果嘘をついても仕方ない(本人には言いませんが)と思っています。というか、親に申し訳ないと思っているから嘘をつくのだから、良心の呵責を感じてくれるだろうと期待します。


    最近思うのですが、やはり子供は親の姿を見ていますね。親が真面目にやっていれば、子供もそうは外れたことはしないと思っています。例え付き合いや反抗心でやってみても、一時的なものではないでしょうか。

  6. 【681183】 投稿者: 学校文化  (ID:imoCMq1THBw) 投稿日時:2007年 07月 15日 14:25

    学校にもよると思います。つまり周りに左右されてしまうということはどうしてもあると思います。
    うちは共学校ですが、ボーリングもカラオケも行ってます。男女仲が良く、クラスの集まりなどが頻繁にあるのですが、そういうところで集まるのです。クラス対抗ボーリングとか。
    私は正直嫌ですが、許可しないわけにはいかないというのが現状です。
    昔のことで比較にもなりませんが、私は女子校で、休日に学校の友達と頻繁に出かけることもなかったので、その頻度にも驚きます。子供の学校はそういうことに派手な学校なのだと思います。子供も社交的な性格なのですが。(学校自体は地味です)
    この年頃の子どもに周りがみなやっているものを「禁止」というのは難しいです。うちも無制限に許可しているわけではなく、夜間の外出(花火大会など)は行きたがっても行かせませんでした。男の子なので、こちらがかなり妥協した形になっていますが、下の受験生の娘には兄の学校はこの点で行かせるのは不安だと思っています。楽しそうなので、行きたがってますが・・・・

  7. 【681206】 投稿者: 女子  (ID:IdDwVCNBRSc) 投稿日時:2007年 07月 15日 15:29

    先輩お母さんたちの書き込み、勉強になります。
    学校帰りのマック、みんなでカラオケ・・・
    そうですね〜、だんだん親の思い通りに行かなくなるのですね。
    クラス対抗ボーリング、そりゃ行かせないわけにはいかないですよね。
    少しずつ小さな親子バトルを繰り返しつつ、イケナイことも覚えていくのでしょうね。


    -中2-さんの
      >最近思うのですが、やはり子供は親の姿を見ていますね。
       親が真面目にやっていれば、子供もそうは外れたことはしないと思っています。
       例え付き合いや反抗心でやってみても、一時的なものではないでしょうか。
    という言葉を頼りに、覚悟を決めて、娘の成長を見守っていきたいものです。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す