最終更新:

42
Comment

【7209243】中学1年生、家でどれくらい勉強してますか?

投稿者: もう嫌だ   (ID:7pL0h29S0cg) 投稿日時:2023年 05月 14日 12:16

第1志望が残念で、Y55くらいの学校に通っています。中学受験のときは、Y60ちょっとの学校を志望していて、夏くらいまでは成績的にも大丈夫かなと思っていました。でも、元々コツコツやらない性格で、監視しないと勉強もはかどらないため、どんどん成績が落ち、結局今の学校しか合格できませんでした。

受験中はとにかく勉強しないので、よくバトルになっていました。行きたかった学校に落ちて、少しは変わるかなと思っていたのですが、結局何も変わらず、毎日やらなきゃいけない課題もため、宿題もギリギリで慌ててやり、テスト前の勉強もろくにしてません。

毎日毎日バトルばかりで本当に疲れました。暇さえあれは友達とLINEをしています。制限をかけていますが、スタサプやラジオを聴くから解除してくれと言って、結局違うことをしています。

周りにもあまり勉強する子がいないらしく、学校も厳しくないので、正直親としては入学させた事を後悔しています。もういろいろ言うのに疲れました。

高偏差値の学校は別として、ボリュームゾーンの学校の子はこんなに勉強しないものでしょうか?ずっと公立でしたが、自分の方がずっと勉強していましたし、周りの子もやっていました。授業の態度とかも、そんなの公立でもいないわって子もいます。

このレベルの学校に行くくらいなら、公立から高校受験した方が良かったんじゃないかと後悔ばかりしています。もしかしたら管理型じゃない学校だからかもしれませんが…。他の学校はどんな感じなのか知りたいので教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 6 / 6

  1. 【7254942】 投稿者: 学校の指導と個人懇談利用  (ID:ggypvEIjsXg) 投稿日時:2023年 07月 04日 00:05

    管理型の学校だったので、テスト前から、個人懇談まで、流れるように、親子で色々あります。

    テスト一ヶ月前からスケジュール表を渡されて一日ごとのタイムスケジュール書き込みます。
    予定時刻と実際の時刻。
    テスト後に各教科毎にどのような勉強をしたか、結果どうだったか振り返り改善点を書き出す。

    それを見ながら、個人懇談、三者面談を行う。
    先生から、家での様子を聞かれ、愚痴り、先生から叱咤激励、次回はどうするか、聞かれて、本人が宣言させられます。

    親から言われるより先生から言われたほうが効果的です。学校の担任が成績に対して責任をもって指導してくれる学校でした。放課後講座もあったので、フルでお任せだからかもしれません。

    我が家は、親は結果のみで評価してました。
    総合順位が親子で決めた基準を超えてるかどうか。
    超えなければペナルティ。次回までゲーム没収。

    関西は、国公立大優位、共テ全員受けるような進学校が多い。5科目、時間が足りない。
    一貫校生は先取りできて、余裕があります。
    普通の高校だと、高校教育課でを2年間でスパルタで詰め込みます。
    高3で一貫校生と高校生が並びます。
    暗記科目を3年で仕上げつつ、志望校対策をしていきます。このときもやはり、一貫校生の方が勉強の厚みがあります。高校生の中には、暗記力凄くて、追い上げる力ある子はついていけます。でも、大半はそこまで追いつけない。私立大学に。

    やはり先行逃げ切りは、強いです。
    普通の公立高校なんて、校内模試なくて、英検も自分で調べないと受けれない。
    何個も受けたりなんてできないです。
    私立なら簡単に申し込みできる。普通の授業中に模試を全員で受ける。わざわざ、予備校に行ったのは、冠模試だけです。
    指定校推薦も、私立高校の方が多いです。

    簡単にドロップアウトしたら、逃げ癖つきますよ。

  2. 【7273857】 投稿者: 通りすがり  (ID:BHrwgFkwxlQ) 投稿日時:2023年 07月 30日 03:17

    親のエゴで中学受験させておきながら勉強しないからと憤る意味がわかりません。身勝手だとしか思えませんね。中学受験って教育虐待になってることが多々あると感じます。子どもの意思は完全に無視してますね。

  3. 【7276445】 投稿者: 中3保護者  (ID:ABOk/dPfJCM) 投稿日時:2023年 08月 03日 07:20

    私はアメリカの公立中学校出身ですが当時から
    アメリカでも(レベル分けされていますが普通〜上のクラスでは)
    普通に社会ではレポート、英語(国語)は毎月読書感想文(年間スケジュールがあり、ジャンルがそれぞれに月に設定されています)はルーティンでありました。ですので毎日の読書と調べ物、他の教科の小テストなどで2時間ほどは毎日勉強する環境でした。
     
    現在子供たちが日本の都立中に通っています。平均するとやっぱり1,2時間くらい毎日勉強しているんじゃないですかね?もっとしている日もありますし、全くしていない日もあります。

    大学に行きたいのならそのくらいが普通なのかもしれませんね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す